• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2015年12月10日 イイね!

ポルシェ964、男前ですね!

ポルシェ964、男前ですね!こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ポルシェ911の
アライメント作業をご紹介。

空冷モデルの964ですね。
トーションバーから
コイルオーバーに
足まわりが刷新された世代です。

さすが、ポルシェ。
きめ細かく調整できるようですね。
それでは〜



「スタイルコクピットズーム」より、
「ポルシェ964の
 アライメント調整」

スタイルコクピットズーム、
チーフの宮本です。

一旦の冷え込みから、
少し暖かい日が続いていますね。

そんな影響もあってか、
平日の作業待ち時間は
平年と比べて少なめです。

再度冷え込むと
一気に作業待ちが増える
可能性がありますので、
今のうちの履き替えがオススメです。

さて本日の作業紹介は、
ポルシェ964の
アライメント調整です。



ポルシェ好きにはたまらない
空冷モデルの964ですが、
ズームとしてはそれほど
手慣れた車種ではないんです。

それでも、
某エアロメーカーの
社長様からの頼みとあれば
断れないのが当店ですので、
勉強もかねて作業開始です。

まずは足廻りを眺めてみると、
リアの足廻りは独特の形式です。



赤丸部分が調整部分になっていて、
よーく眺めていると
動き方が想像できたので
とりあえず動かしてみます。

一見複雑ですが、
動かしてみると動きはシンプル!

さすがはポルシェ、
整備性も考慮されている模様です。

フロントに目を移すと、
少し変わった形ではあるものの
ストラット形式のサスペンションです。

しかし念のため
よーく目を凝らしてみてみると、
キャスターとキャンバーの調整箇所を発見!
危うく見落とすところでした。

ということで、
フロントはキャンバー&キャスター&トー
リアはキャンバー&トーのフル調整という事で
やる気は満点です。

ポルシェのノウハウはないものの、
メーカー基準値を見ていると
狙いがなんとなく見えてきます。

フロントのトーは接地感の向上を
狙っているのかなぁとか、
リアのキャンバーはRRの特性を
考慮しているのかなぁとか・・・。

それはそれとして、
現車はローダウンされていますので
メーカーの狙いと現状を総合的に判断して、
適正データに調整しました。

調整後の立ち姿を見ると
『これぞ!ポルシェ』という感じの
かっこいいスタイルに仕上がりました♪



次があるかはわかりませんが、
964の足廻り構造が理解できました。

新たな発見がなくならない仕事ですが、
日々勉強でどんどん成長をしていきたいものです。
今回もスタイルコクピットZOOMを
ご利用いただきましてありがとうございました。


この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

そして、アライメントってナニ???
という方は、コクピットプレスの記事を
ご覧になってくださいね。
ベーシックなアライメントのお話はコチラ
そして、スペシャルなスーパーアライメントはコチラ!!
よろしくお願いいたします!!!


こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットズームのホームページは
こちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/12/10 20:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アライメント | 日記
2015年12月10日 イイね!

エクストレイルにホワイトレター!

エクストレイルにホワイトレター!デスクワーク中は
お菓子がかかせない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

だから太るんですよね……

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
う〜ん、こういう
まとめ方もいいですね。

SUVというと
インチアップ&ローダウン
というのが定番かなぁと
思いますが、
クロカンふうにワイルドに
キメるのもステキです。

デューラーの
ホワイトレターが
効いてますね。
それでは〜



「コクピット藤枝」より、
「☆ 新型エクストレイル 
 MKW MK46お取付 ☆」

M様のエクストレイル、
タイヤとホイールを
交換いたしました。



ホイールはMKW MK46 16インチ、
そしてタイヤは
デューラーA/T694をお取付♪

最近はインチアップ主流のSUVで
あえてのインチダウン♪
そしてオールテレンタイヤと
組み合わせました!!



無骨な感じがタマランですね♪

M様、ありがとうございましたっ!!

さて、
ちょっとしたコダワリですが、
コクピット藤枝では
黒系のホイールの場合、
バランスウェイトは黒いタイプを
使用しております。



これはエコフォルムCRS131の
ナチュラルブラックですが、
こんな感じでホイールに馴染んでます。
隙間からウェイトが目立つの
嫌ですもんねっ!

そして!
コクピット藤枝では
アライメント測定
ウェブ割引☆ 実施中!!

“ウェブ見たよっ!!”と
言って頂いた方は、
測定を通常料金の半額で
実施させていただきますっ!!

タイヤ交換と同時に
アライメント測定ご予約の場合も、
測定料金半額でいたします♪♪
 
・ハンドルのセンターが
 ずれている、左右に流れる…
・足回り交換、車高を調整したけど
 アライメントを測定・調整していない…
・とにかくタイヤの減りが早い…
・スポーツ走行でのフィーリングを
 良くしたい、タイムアップしたい!!
・高速道路を走る時の
 直進安定性を良くしたい!!
 
などなど、気になる方はぜひっ!!
症状のご相談だけでも
お気軽にお問い合わせください(^^)

この記事紹介は
コクピット藤枝のホームページ内、
「すたっふぅ~Blog♡」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット藤枝へお願いします。

そして、アライメントってナニ???
という方は、コクピットプレスの記事を
ご覧になってくださいね。
ベーシックなアライメントのお話はコチラ
そして、スペシャルなスーパーアライメントはコチラ!!
よろしくお願いいたします!!!

足まわり関連の作業に関するご相談なら、
ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット藤枝のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/12/10 17:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2015年12月10日 イイね!

DB8 インテグラ タイプR、元気になりました

DB8 インテグラ タイプR、元気になりましたなんだか師走らしく
なってきたなぁと
感じはじめている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

あんまり忙しすぎるのも
勘弁ですが、でも
これが12月って
いうことですよね。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
インテグラ タイプRの
エンジンオイル漏れ修理です。

4ドアのDB8って
家族で乗れる
スポーツカーという感じで
憧れだったんですよね〜

まだまだ現役、
サーキット走行、
楽しんでくださいね。
それでは〜


「スタイルコクピットテクニカ」より、
「DB8 インテグラ タイプR 
 ポテンザRE-71R装着 & 
 オイル漏れ修理」

本日は、常連のお客さん
M様のタイプRの
ポテンザRE-11をRE-71Rに交換、
そしてエンジンのオイル漏れの
修理をしました。

オイル漏れ箇所は
オイルパンと、
デスビからです。

オイルパンは
エキマニを外さないと
作業できないため、
サクッとエキマニを外します。









洗浄してパッキンを
交換して終了。



デスビは本体を脱着して
Oリングを交換します。


最後に点火時期を合わせて
デスビの作業も終了。



タイヤもRE-11から
ポテンザRE-71Rに交換!


↓ ↓ ↓ ↓ ↓



これで安心して鈴鹿を
全開走行できますね!!
タイムアップも間違いなしです。
お買い上げ有難うございます。


この記事紹介は
スタイルコクピットテクニカのホームページ内、
「ピットレポート」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットテクニカへお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピットテクニカのホームページは
こちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/12/10 10:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“VARTA シルバー AGM ダイナミック”にバッテリーを交換。ちなみに取り外したバッテリーの重量を測ってみると25kg超え。なかなかの重労働ですが、慎重に作業して無事交換完了です。 http://cvw.jp/b/2160915/48590330/
何シテル?   08/09 21:42
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation