• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2015年12月16日 イイね!

ハイゼットじゃありません、ピクシストラックです

ハイゼットじゃありません、ピクシストラックですこんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
このブログでは
ちょっと珍しい
軽トラのご紹介。

12インチがなんか
かわいらしい感じですが、
でもホイールのデザインは
精悍さ際立ってます。

ローダウンした
みたいに見えるし……

こういう働くクルマも、
アルミホール、
ぜったいアリです!
それでは〜



「コクピットさつま貝塚」より、
「ガイアクロス装着!」

ピクシストラックに
マナレイスポーツ
ガイアクロスを装着しました!



店長!伝票にハイゼットって
書いてるじゃないですか!
エンブレムをよ〜く見て下さい。
トヨタのエンブレムですよ!

と言うやり取りがあったとか
恥ずかしくて言えませんので
プログに記載しました。(笑)

このガイアクロスという
ホイールなんですが、
マナレイスポーツ初の
軽トラック専用NEWモデル。



あえてインチアップではなく
ノーマルサイズの12インチ!
質感の高いマットブラックカラーと
力強いディテールは、
働くクルマを個性的に
ドレスアップしてくれます!

さらに・・・
安心してください!

Kトラック&K貨物の
車検に対応していますよ。



この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内、
「すたっふぅ~日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

ピクシストラック、レアですね〜
確かにちゃんとトヨタエンブレムです。

タイヤはブリヂストンの
軽トラ/バン用、K305のようですね。

タイヤ&ホイールのご相談なら、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/12/16 20:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2015年12月16日 イイね!

ピッカピカで芸術的な下回り

ピッカピカで芸術的な下回り今シーズンは
スタッドレスにスノーワイパー等々、
万全の雪道仕様で
スキーに行こうと思っていたのに
肝心の雪が……

ちょっと心配な、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
降雪地では
定番作業になりつつある
防錆コーティングなんですが、
このクルマ、
ほんとに下回りがきれいですね。
新車みたい。

GT-R、かな……
それでは〜


「コクピット西部」より、
「芸術的な下回り」

福島市はまだ本格的な
降雪はありませんが、
スタッドレスへの履き替えが
ひと段落しすっかり落ち着いた
コクピット西部では
積雪前のメンテナンスと
パーツ取り付けの毎日です。

本格的に寒くなる前の
バッテリー交換は勿論ですが、
積雪前の今だから
特に防錆コートをお奨めします。

そんな中、
いつもお世話になってます
K様のおクルマの防錆を施してる時、
リフトに上がったお車の下廻りを見て、
その美しさに驚きました。  



お車自体は15年は
経ってると思うのですが、
その下廻りは本当に綺麗で、
芸術的でした。



いつも綺麗に大切に
乗られてるからなんでしょうけど、
お車も幸せですね。



私も見習って、
手洗いでもしてみようかな。
暖かくなったら・・・


この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内、
「今日の出来事」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
ただ防錆コートについては
実施していない店舗もありますのでご了承ください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/12/16 17:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2015年12月16日 イイね!

BRZプレミアムスポーツパッケージにSACHS!

BRZプレミアムスポーツパッケージにSACHS!週の半ばに
さしかかっちゃいましたね。
そして12月、半分が過ぎました。
なんだかんだで、
かなり焦っている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
BRZに
SACHS RS-1車高調の
取り付けをご紹介。

で、おクルマのほうも
とっても気になりました。

メーカー仕立ての
“プレミアムスポーツパッケージ”
オシャレでちょっとゴージャス〜
こういう仕様もアリですね。
それでは〜



「コクピット55」より、
「そんな方には“SACHS RS-1”」

先日、常連さんのご紹介で
初めてご来店いただいた、
スバルを代表するお車
「BRZ(ZC6)」にお乗りのお客様。

ちなみにこのBRZ、
“プレミアムスポーツパッケージ”
という特別仕様車で、
シートやドアなどの内装は
質感の高いタンレザーになっていたり、
17インチのSTIホイールが
標準装備となっています。







フルノーマルだったんですが、
このしっとりとした
大人の雰囲気がたまりません(^.^)





さて今回は、
足回りのご相談ということで
現状の不満点を聞いてみると

「段差での突き上げ感が多く、
 車が跳ねているような感覚がとても不満!
 4輪がしなやかに路面を追従するような
 理想的な足回りはないですか?」

ということでした。

そこで、
「そんな方には絶対これ!!!」
とオススメしたのが、
以前86に世界初の
取り付けをさせていただいた

「SACHS RS-1
(ザックス アールエスワン)」





その優れた内容を
お客様にお伝えしたところ
かなり気に入っていただき、
後日ご購入いただきました。

外したノーマルダンパーと比べると
こんな感じ。





倒立式と正立の違いもあります。



取り付けの際に
同時にご購入いただいたのが、
キャンバー角度を自在に調整できる
「アムテックス EZカム」。



お客様の走り方に合わせた
適切なキャンバー角を、
“初老”の店長が
長年の経験をもとに導きだします。

作業の方は、何度も取り付けした
86・BRZだけにあっという間に終了。





そして、ご存知センターフィットで
タイヤホイールをど真ん中に取り付け。



さらに「匠 アライメント」を施すと
作業はすべて終了です。



完成後には提携認証工場で、
抜群の初期制動と低ダストで人気の
「エンドレスブレーキパッド SSS」も
取り付けさせていただきました。



納車時にお客様と同乗して
いろいろと減衰力を調整してみましたが、
「あるポイント」で
私もお客様も思わずうなってしまうぐらい
絶妙な動きの位置を発見。

調整はココで行います。





その4輪が独立してしなやかに追従する
別物の動きには、
お客様も驚かれていましたよ!(^.^)

「足が変わればクルマも変わる」
昔どこかで聞いたフレーズですが、
まさに今回のBRZはそんな感覚。

高速道路から近所への買い物まで、
オールラウンダーで
走りを楽しくしてくれます♪

以前から思っていましたが、
この独特のしなやかな乗り味は
RS-1オーナーだけの特権です!



今回は初めてのご来店、
本当にありがとうございました。
減衰力調整などご不明な点がありましたら、
お気軽にご相談下さいませ。
今後とも末永くよろしくお願いいたします。


この記事紹介は
コクピット55のホームページ内、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

足まわりの作業に関するご相談は、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/12/16 10:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“CUSCO 1インチアップサスペンションキット”で、しっかりリフトアップ!! 減衰力14段調整採用で、ネジスペーサーによって車高の調整ができるから、見た目も乗り味もきめ細かい調整が可能です。 http://cvw.jp/b/2160915/48595934/
何シテル?   08/12 19:15
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation