2015年12月27日

爽やかな朝を迎えた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
もうすでにお休みに
突入している方、
明日御用納めという方、
いろいろだと思いますが、
年末、ドライブは安全運転で
楽しんでくださいね。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
WRX STIのタイヤ空気圧を
きめ細かく管理するために
TPチェッカーの取り付けです!
そう言えば、ちょっと前に
IS-Fの装着事例を
お届けしましたよね。
続くときには続くもんです。
そして、春に向けて
ホイールの新調も〜
それでは〜
「コクピット西部」より、
「WRX STIにTPチェッカー
そして春の準備も」

お客様のWRX STIが納車になり、
即スタッドレスへの交換と
エアセンサーのTPチェッカーを
装着させて頂きました!

先日ご紹介した〔TPMS〕
タイヤ空気圧モニターと
同じ意味合いの商品ですが、
インジケータ―点灯だけの商品とは違い、
こちらは4輪分の空気圧が数値で
確認出来る優れものです。

メーカーはオレンジジャパンで
TPチェッカーという名称で
販売されてます。
4輪分、デジタル表示で
リアルタイムに監視できるので、
ちょっとした空気圧の変化も
すぐに分かります。

今回のモデルは〔P405B〕で、
タイヤ内圧だけでは無く、
タイヤ内温度まで見れちゃいますよ。
少しだけお高いですが、
サーキットはも含めて
空気圧管理にシビアな方、
どうでしょう?
同時に以前ご注文頂いていた
RAYS G27プログレッシブモデルの
20インチも入荷しましたので、
S001とセットして準備しておきます。

この質感、従来のG27と
イメージが変わり、さらにいい感じに
仕上がっており、お客様も大満足でした。

プログレッシブモデルについては、
軽カー用となりますが、
初売り用にサンプル展示しておりますので、
1/3(日)、1/4(月)の両日ご来店頂き、
春の準備をしてみてはいかがですか。
ご来店、お待ちしております!!!
この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内、
「今日の出来事」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。
こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/12/27 10:07:49 | |
トラックバック(0) |
足回り | 日記