• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2016年01月04日 イイね!

TEIN FLEX Z、売れてます!!

TEIN FLEX Z、売れてます!!おせちが残っているので
毎日伊達巻きを食べ続けている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

……大好きなんです。
買い足してもいいくらいです。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スタイルコクピットズームより
新年一発目のブログの紹介です。

作業は昨年行ったようですが
いい感じの車高にキマりました。
TEIN FLEX Zは人気ですね〜
ワークマイスターも似合ってます。
それでは〜



「スタイルコクピットズーム」より、
「2016年、スタートしました!」

明けましておめでとうございます。
2016年もよろしくお願いいたします。

あ!書き忘れましたが、
チーフの宮本です。

名乗り忘れるとなんだか気持ち悪いので、
今年も名乗って
日記を書くスタイルは継続していきます。

本日の作業紹介は、
2015年に完了済みで
未掲載の作業紹介です。

2015年ラストはいつになく
足廻り関連作業が続きましたよ。

今回の紹介はランエボの
車高調の交換です。



元々車高調が装着されていましたが、
経年劣化が進んだため、
車高調を新調しました。

購入時期は、TEINさんが
下取りキャンペーンを実施していたため、
オーバーホールよりも
安上がりに新品になりましたよ。



装着されていたTEIN製の車高調は
ネジ式タイプでしたが、
2015年新登場で大人気の
FLEX Zに変更しましたので
全長調整式にグレードアップとなりました。

【フロント】


【リア】


暫定で車高を決定し
(もとより少しだけ下げてみました)
年末から慣らし運転を
していただいておりますので、
次回ご来店時にアライメント調整を行い
仕上げさせていただきます。

かなり前に当時の
コクピット加古川で装着した、
ワーク製マイスターのマッチングが絶妙なことや、
全塗装にて極上のボディコンディションを
保っていることもあり、
非常にスタイリッシュな仕上がりとなりましたね。



更なるリフレッシュプランもありますので、
今後の進化に期待しましょう。

今回もスタイルコクピットZOOMを
ご利用いただきまして
ありがとうございました。

この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットズームのホームページは
こちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/01/04 20:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2016年01月04日 イイね!

モータースポーツはメンテも大切ですよ

モータースポーツはメンテも大切ですよ本日、1月4日は
仕事始めだった方も
多いのでしょうね。

ワタシもそうなんですが、
まだおとそ気分が抜けない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

このたるんだ体と頭で、
年の初めの一週間が
乗り切れるでしょうか……

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
コクピット56の
デモカーをご紹介します。

ジムカーナ競技に
参戦しているBRZなんですが
冬場のメンテナンスのようですね。
それでは〜



「コクピット56」より、
「BRZ号、
 シーズンオフの
 メンテナンスです」

2016年のジムカーナ シリーズに向け、
CP56 BRZも進化して参ります。



先日は足回りの仕様変更を
ご紹介しましたが、
今回はフロントブレーキパッドの変更です。

今まではフロントの制動タイミングを
遅らせる仕様にし、
リアの制動を強めていましたが、
今回はフロントの制動力を上げる方向です。

元々86、BRZはフロント寄りのブレーキ配分で
後輪の制動が乏しいため、
リヤを利くようにしてABS等の制御の介入を
遅くするようにしていましたが、
何とかブレーキコントロールに慣れてきて、
一層フロントに荷重の架かるような設定に
変更することにしました。

今回は「ブリッグ」のブレーキパッドを選択。
こちらのパッドは
いろいろな走行シーンに合わせて
ラインナップも豊富です!
装着後のフィーリングは??
また後日報告しますね!

続いて
ミッションオイル、エンジンオイル交換。

今回は、ミッションオイルが
ワコーズ RG8090R、
エンジンオイルが
同じくワコーズのプロステージ 0W30です。

エンジンオイルはシーズンオフでもあり、
今回洗浄性能の高いプロステージSを選択。



ミッションオイルは
最近シフトフィーリングが
あまり良くなかったので、
改善策としてRG8090Rにしました。



RG8090Rは、特に潤滑状態の厳しい
競技用に開発されたギヤーオイルで、
ギヤーを過酷使用による
損傷、破損から守ります。
また、特殊個体潤滑剤の配合により、
シフトフィーリングを改良し、
長時間性能を維持します。

注入後のフィーリングは??
80番のためか?少々暖機が必要ですが、
温まればシフトフィーリングは
見違えるほど良くなりました。
これはおすすめ!!

86、BRZ、NDロードスター等、
マニュアルミッション車両で
シフトの入りが気になる方、
一度ミッションオイルを
交換されてみてはいかがでしょう!?



この記事紹介は
コクピット56のホームページ内、
「店長三好の“クルマで遊べ!”」からの
ピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット56へお願いします。

モータースポーツを楽しむ
愛車のメンテナンスも、ぜひコクピットへ!
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット56のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/01/04 17:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2016年01月04日 イイね!

ダッシュボードはがしました、新型プリウス

ダッシュボードはがしました、新型プリウスこんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

さて、お正月三が日は
みんカラブログを
スタートする前の
作業日記をピックアップしましたが
本日から
いつもの作業紹介に戻ります。

でも、コクピット各店舗では
新春セールを
開催中のお店も多いので
ぜひお正月気分で
いらっしゃってくださいね。

そんなわけで、
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、年末に
さっそく新型プリウスが
コクピットエイジに
やってきたので
そのレポートをお届け。

実際に目にすると
斬新なデザインに
圧倒されますね〜

でも数ヶ月もすると
慣れちゃうのかな。

それでは〜


「コクピットエイジ」より、
「新型プリウス、入場」



話題の新型プリウスが早速入庫です。
レーダーとドライブレコーダーの
取付作業でした。売れ行きも好調のようで
今からですと春過ぎの納車みたいです。
それにしましても未来的なデザイン!



内装は意外とスタンダード?
待望の4WDも同時発売となり
北海道のトヨタディーラーさんは
気合い入っていることでしょう。



サクサクと分解を進めて電源確保です。
先日も別のお客様から新型プリウス用で
冬タイヤセットのご注文をいただきました。
販売ディーラーまでお届けも可能ですので
ご相談お待ちしております。



本日最後のPIT作業は
ハイエースのアライメント調整でした。
「アイスバーンで異常に滑る」
「ABSがいつまでも作動する」と
オーナー様は非常にお困りのご様子で・・・



若干車高は下げているのですが
サイドスリップは調整しているとのこと。
たしかにデータを見るとそのような感じの
数値になっておりますね。キャンバーが
ついた分だけト―がアウト方向に・・・。



アンダーカバーを外し、ロアアームの
付け根の調整ボルト(2箇所)で
キャンバーとキャスターを調整します。
もちろんト―も修正します。



キャンバーを起こしつつ、左右差をなくし
適正なバランスに調整完了です。
すべて指定基準値内に入りましたので
オールグリーンとなりました。
これで安心して走れますね!

この記事紹介は
コクピットエイジのホームページ内、
「☆ほぼ毎日更新BLOG☆」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットエイジへお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットエイジのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/01/04 10:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「艶々ブラックに“NISMO”のマシニングロゴが神々しい!! “NISMO LM GT4 Machining Logo Version 2025”に、“POTENZA S007A”を組み合わせて装着!! http://cvw.jp/b/2160915/48574428/
何シテル?   08/01 09:43
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation