• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2016年02月04日 イイね!

新型レクサスRX、2台続けて作業です!

新型レクサスRX、2台続けて作業です!こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
たぶん作業紹介は初めてのはず。
新型クサスRXですよ!

TVナビキットの
取り付けをご紹介します。
同乗者の方には
うれしいアイテムですよね。

よりスタイリッシュになって
注目のSUVですね。
インテリアはスポーティだけど
なおかつとってもゴージャス!!
それでは〜



「スタイルコクピットズーム」より、
「新型LEXUS RX
 テレビ&ナビキット×2 取り付け!!」

こんにちは!!
スタッフ元木です♪

寒さにはめっぽう弱い私。
早く春が来ないかと
切実に思っている今日この頃です。

春には新しい出会いが
待っております。(笑)
楽しみに頑張っていきましょう(^o^)

さて、本日の作業紹介です☆

レクサス・新型RXにデータシステム、
テレビナビキットを取り付けしました!



新型で出始めのお車なので
なかなか見る機会が少ないと
思っていたところ、
立て続けに2台入庫しました。

1台はオートテレビキット、
もう1台はオートテレビナビキットを
取り付けしたので

どちらもスイッチがありません!
スマートですね~♪

テレビナビキット(スマート)は
ステアリングスイッチで
操作できるので便利です!!

取り付けはというと、
見ての通りNX同様バラバラです。笑


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 


なかなか緊張しましたが、
立て続けの2台だったので、
2台目は楽々の作業完了でした♪



これで新型RXは
当店にお任せくださいませ!!笑

実はこれから新型RXにホイールを
取り付ける予定もありますので、
ホイールのマッチングも
取れる予定です!!
マッチングは秘密です(笑



また、取り付け完了次第
UPしていきたいと思いますので、
お楽しみに~♪

今回もコクピットズームを
ご利用いただき有難う御座いました!!

この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピットズームのホームページは
こちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/02/04 20:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2016年02月04日 イイね!

35GT-R、ランエボ、アウディS3、セリカにモチュール300V

35GT-R、ランエボ、アウディS3、セリカにモチュール300V来週はまた東京に
雪が降るなんて
予報が出てますね。
寒さが続くのかなぁ。

自分はもちろん
クルマのコンディションにも
気を配ろうと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
こだわりのエンジンオイル交換を
中心にメンテナンス作業をご紹介。

パケロ、
ちょっと気になりますね〜
それでは〜



「コクピットエイジ」より、
「オイル交換」

今年も早いもので2月となりました。
寒い季節がつらいのはヒトもクルマも
一緒ですね。冬場は温度差が激しいので
オイルもじつは劣化します。



こちらのエボXは先日の1年点検で
オイル交換を勧められたそうです。
(走行距離はまだ3,000キロですが)
MOTUL300Vで交換しました。
当店のご利用ありがとうございます。



こちらのエボXのお客様は、いつも
札幌からお越しいただいております。
(ありがとうございます!)
なかなか走行距離が伸びませんが
半年たったので交換です。



愛用者が増えてきましたパケロオイル。
(私も使っております)
お値段はちょっと(かなり?)しますが
ウルトラスムースなフィーリングは
驚きに値する高性能なオイルです。



拭き取り具合が芳しくないという
冬ワイパーも追加で交換。
ベロフの撥水スノーブレードは
極低温時でもしなやかと評判です。
自信を持ってお勧めいたします。



様々なアダプターで多くの輸入車にも
対応できちゃうスグレモノ。
一部サイズは今期完売となりましたので
お早めにどうぞ!



35GT-Rのお客様もピットイン。
今回で3回目となるオイル交換ですね。
定期的なメンテナンスこそが、愛車の
コンディションを良好に保つためには
何より大切です。



現行アウディS3のお客様。
いつも苫小牧からありがとうございます。
オイル交換の前にRECS施工です。
負圧の取り出し口(注入口)が無いので
ちょっと工夫が必要・・・ですね。



無事に吸引も完了しました。
フォルト(故障コード)が残るので作業に
テスターは必須ですが、ミスファイアの
履歴とともに消去しますので安心して
おまかせ下さい。



こちらもオイルはMOTUL300V。
基本的には再使用不可のドレンプラグも
ご用意しておりますよ。



下抜き+吸引で今回は
ボトル3本、6L入りました。
オイルパンの底にたまった
いちばん汚れているオイルも出来るだけ
抜き取って“スッキリ”ですね。



昨年に夏タイヤをお買い上げいただいた
セリカのお客様。その時一緒に交換した
エンジンオイルを、今回また当店で
交換するためにご来店いただきました。
(写真は何故か作業完了後・・・です)



オイルは前回と同じくMOTUL300V。
0W20から15W50までの6種類は
在庫しておりますのでご利用ください。
RECSと組み合わせたキャンペーンを
企画中ですのでお楽しみに!


この記事紹介は
コクピットエイジのホームページ内、
「☆ほぼ毎日更新BLOG☆」
からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットエイジへお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットエイジのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/02/04 17:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2016年02月04日 イイね!

ラジオからCDデッキへ〜

ラジオからCDデッキへ〜こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
お仕事用軽ワンボックスの
快適向上計画です。

1DINユニットに
スピーカーもついている
ラジオから
CDデッキに交換。

それに合わせてドアに
スピーカーを新設しました。

紛れもなく
劇的変化ですよね。
それでは〜



「コクピット107」より、
「三菱ミニキャブ
 CDデッキ、スピーカー取付」

働くクルマ、
三菱ミニキャブが
CDデッキ、スピーカーの
取り付けで入庫されました。

取り付けたのは
カロッツェリアの
CDデッキDEH-380、

そして、スピーカーが
TS-F1630になります。



このミニキャブ、
純正はラジオのみで、
おまけにデッキにスピーカーが
ついていまして、
ドアにはグリルがあっても
スピーカーがついておりませんし
スピーカー線もドアに
配線されておりません。



ですので、
デッキからスピーカー線を
配線する作業も加わります。



スピーカーは純正の
スペーサーを用いての取付です。



CDデッキとドアスピーカーがついて、
仕事がはかどるようになるといいですね。
お買い上げ、ありがとうございます。



この記事紹介は
コクピット107のホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット107へお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット107のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/02/04 14:01:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2016年02月04日 イイね!

S15 シルビア、こだわりの車検整備

S15 シルビア、こだわりの車検整備歳の数だけ
豆を食べるのは
さすがにちょっと厳しい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

それと
「鬼は外、福は内」って
大声で叫ぶのは
けっこう恥ずかしいもんですね。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
いろいろメンテナンスを
させていただいた
車検整備のお話です。

クルマは
とても可愛がられているらしい
S15シルビアです。
こういう相棒がいるのって
シアワセな感じ。いいですね〜
それでは〜



「コクピット麻生」より、
「今月は車検整備よりスタート♪」

長きにわたって
当店をご利用頂いている
オーナー様の車両。

カスタマイズカーにも
掲載させて頂いている
S15シルビアです。

そのS15が、
車検にて入庫しました!!

オーナー様に溺愛されている
こちらの車両☆

走行距離は愛され続けて
150000キロ突破!



まだまだ降りる気は
サラサラない1台です♪

普段の足はレクサスIS!!!
そして遊び用のシルビア!!!
(羨ましい限りです)
既に10年近く見させて頂いています♪

正直なところ…車はいいお年頃。
メンテナンスの重要性は
どんどん高まっていきます

よって、今回の車検も
「鬼メンテ」です!笑


①点火系メンテナンス

インテーク→燃焼室までの洗浄で
WAKO'S RECSを施工。







これが効くんです!!!
そして点火そのものを司る
プラグ交換!





CPUも変更しているので、
番手は7番。
純正比で1番手UPしてます。
そしてプラグは
NGK IRIWAYを使用中。

最後に燃料タンク→燃焼室までの洗浄で
WAKO'S フューエル1を投入。



ただ…ひたすらにお掃除です!笑






②油脂類メンテナンス

E/Gオイル→ASH FS 5w-40を使用。

当店はエンジン洗浄剤
つまりフラッシングの推奨店ですので、
WAKO’Sフラッシングで洗浄。



入っていた廃油を抜いた後に投入し
15~20分アイドリングします。



再度抜くと、
あんなに綺麗だったオイルが・・・
抜くだけじゃ、綺麗になりませんよ!



そしてエンジンオイル交換です。



つぎは、
DEFオイル→ASH FSE 75w-140
LSD装着車両なので、対応オイルを!!!





GEARオイル→ASH PSE 75w-90
S15の6速MTは「ガラスのMT」で有名♪





オイルメンテも超重要ですよ!!

さらに&クラッチフルードも。
ブレーキ/クラッチフルード→ASH TYPE S





フルードも自然劣化をします!
駄目になったフルードは
エアーが噛みやすく
いざ踏み込んだ時に、
油圧が掛からなくなり危険です。

特にブレーキは制動の要!
手抜きはゆるされませんぞ!

クーラント→一般的ロングライフを使用。

インタークーラーは純正のままなので
ごく普通のLLCを使用してます。
前置きに変更したりタービンを変えない限り、
普通のクーラントでOK!!



そんなこんなを作業していると
ひとつ気になる事が・・・

それは・・・ヘッドライト。
樹脂製レンズのため
さすに黄ばんできています。





これじゃ折角のハンサム顔が台無し!!
って事で、伝家の宝刀♪
「ブライトフォーム」の登場です♪

施工時間片側5分でこの仕上がり☆
明らかに綺麗になったでしょ!?
ハンサム顔に戻りました!



そして最終仕上げに
4輪アライメント調整を行います。

ローダウン・トレッド幅変更を
行っている車両は車検に出すと
かなりの確率でズレて帰ってきます。

それは車検時に検査される
「サイドスリップテスト」と
「4輪アライメント」の違いによるものです!

サイドスリップテストは
単純に1輪の単発方向を測定しているだけ。
キャンバー・キャスターとの関係性は
考慮されていません。。



4輪アライメントは
4輪のそれぞれの方向を測定。
前後左右を関連づけて、
4輪のバランスを取るのが
アライメントの作業内容なのです。

ハンドルが真っ直ぐだからって、
接地角度は正常とは言い切れません!

当店では、車検帰りには
極力4輪調整をかける事を
おススメしています。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 


ハイ、きっちり調整しました。

とまぁ・・・・
多々作業がありましたが、すべて完了!
これからの2年間も元気で走って頂戴☆



この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

そうそう、
アライメント調整については
コクピットプレスの記事でも紹介してますので
ぜひご覧になってくださいね。
コチラから、お願いします!

そして、アライメントってナニ???
という方は、コクピットプレスの記事を
ご覧になってくださいね。
ベーシックなアライメントのお話はコチラ
そして、スペシャルなスーパーアライメントはコチラ!!
よろしくお願いいたします!!!

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/02/04 10:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ダイヤモンドブラックの“BBS RE-V7”装着で大満足の仕上がり!! 上質感たっぷり、クロススポークの美しさに惹かれますが、力強さ、精悍さも印象的な鍛造1ピースでスタイルアップしました。 http://cvw.jp/b/2160915/48571530/
何シテル?   07/30 11:07
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation