• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2016年02月17日 イイね!

真っ赤なレカロSR-6、ステキです!

真っ赤なレカロSR-6、ステキです!作業報告を目にすると
ワタシもRECAROに
交換しようかなぁ……
なんて、いつも思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

だって、
かっこいいですもん。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
インプレッサに
RECARO SR-6の取り付けです。

真っ赤なRECARO、
なかなかいいですね。
ドレスアップ効果も期待できますが
純正シートと比べると
サポート性は
相当アップすると思います。
しかも快適なんですよね。
それでは〜


「コクピットさつま貝塚」より、
「真っ赤なレカロ!カッコいい!!」

今日は常連様のおクルマに
レカロシート取付けです。



レカロシートは
モータースポーツにおいても、
体をしっかりとホールドし
安全性を高めるとともに、
クルマの挙動をしっかりドライバーに
伝えてくれる優れものです。



しかも背筋を曲げたりしない
正しい姿勢を実現してくれるので、
ドライブ時の体の負担を
軽減してくれるんですよ。

今回のお客様は、
純正のシート高だと
天井とのクリアランスに
圧迫感を感じるとのことでしたので、
レカロを装着することで、
シート高を抑えクリアランスにも
余裕が生まれました。

このくらい違うんですよ。

【純正シート】


【レカロ SR-6】


黒いボディに真っ赤なレカロシート。
目を引いてカッコいいですよね。



本日取り付けたのはSR-6ですが、
SR-7は当店にて展示もしてますので、
気になる方は一度座りに来てください



この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内、
「すたっふぅ~日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

RECAROについては
コクピットプレスの記事でも紹介してますので
ぜひご覧になってくださいね。
コチラから、お願いします!

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/02/17 20:01:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2016年02月17日 イイね!

ラジエターだって消耗部品ですよ

ラジエターだって消耗部品ですよ走りを楽しめそうな
ちょっと旧いモデルを
物色していて
GDBの売り物をさがしたら
思いのほかいいお値段で
びっくりした、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

根強い人気がありますね〜

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ラジエター交換です。

GDB インプレッサWRX STIですが、
そうですね、
このくらいの年式になると
こういうトラブルも
出てくるようになります。

でもちゃんと修理すれば
ちゃんと楽しめます。

こんな作業もコクピットに
お任せくださいね。
それでは〜



「コクピット56」より、
「インプレッサ GDB
 ラジエーター交換」



本日の作業。
インプレッサ(GDB)の
ラヂエーター交換です。
KOYORADの製品に交換しました。

インプレッサ、レガシィ共に、
このくらいの年数が経過していると、
ラヂエータートラブルが出てまいります。



この車両もアッパータンク、
ロアタンクの「かしめ」部分からの
水漏れがありました。





今回はロアーホース、
アッパーホースも同時に交換。
(サーモスタットは前回交換履歴あり)

クーラントはビリオンの
スポーツクーラントをチョイス!
これによりサーキット走行等、
過酷な状況でも水温を
安定させることができます。

GDBはアプライドCモデルでも
登場からすでに15年経過。

メンテナンスが費用が
かかる時期ですが、
まだまだ楽しく走れるクルマです!
しっかりメンテして、
一緒に楽しく走りましょう!!



この記事紹介は
コクピット56のホームページ内、
「三好の“クルマで遊べ!”」
からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット56へお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット56のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/02/17 17:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2016年02月17日 イイね!

プレミアムタイヤがバンバン入荷中!

プレミアムタイヤがバンバン入荷中!4月には
ぜったいにタイヤを
交換しようと思って
品定めに入った、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
タイヤ交換から
オイル交換まで
大忙しのコクピットきねいわから
盛りだくさんの作業をお届け。

やっぱりタイヤは
メンテナンスのキホンのキ。
気になる方は
コクピットへ一度点検に
いらっしゃってくださいね。
それでは〜



「コクピットきねいわ」より、
「欧州車もご相談くださいぃ~♪」

いつも喜んで本日開店♪
コクピットきねいわです。
先日より新商品や
プレミアムタイヤが
バンバン入荷中ですぅ~!

ポテンザシリーズから
レグノ、ランフラットタイヤまで
幅広ぉ~く交換作業中です♪

POTENZA S001 17インチ


POTENZA S001 18インチ


REGNO GR-XI 18インチ


POTENZA S001 RFT




勿論タイヤ交換だけでなく、
オイル交換や欧州車用バッテリーまで
お気軽にご相談下さい!





スプリング交換で
ローダウンが決まった
VWクロスポロさんは、
オイル&バッテリー交換を
させて頂きました。



それから〜
スーパーカー458イタリアさんの
タイヤ交換もさせて頂きました♪





POTENZA S001ですよ!



お車の使用状況やご予算にあわせ
ご提案させて頂きますので、
お気軽にご相談ください~♪

この記事紹介は
コクピットきねいわのホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットきねいわへお願いします。

そうそう、
POTENZA S001については
コクピットプレスの記事でも紹介してますので
ぜひご覧になってくださいね。
コチラから、お願いします!

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットきねいわのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/02/17 14:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2016年02月17日 イイね!

アルトターボRSに6JのTE37KCR取り付け!

アルトターボRSに6JのTE37KCR取り付け!いつかは
VOLK RACINGが
似合うようなクルマに
乗ってみたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
TE37ですね〜

アルトターボRSに
装着ですから
KCRです!
しかも6J。

そしてタイヤは
POTENZA RE050。
たまらないチョイスです。
それでは〜


「コクピット55」より、
「アルトターボRSにTE37KCR取り付け!」

最近カスタムパーツも
かなり多くなってきたお車
「アルトターボRS(HA36S)」

今回は以前ダウンスプリングを
装着させていただいた
常連さんのお車に、
待望のタイヤ・ホイールを
ご購入いただきました!



チョイスしたのは、
今軽カーでは絶大なる人気を誇る
「RAYS VOLK RACING TE37KCR」で
サイズは16インチ。

そしてタイヤは
もちろん昨年から大好評の
「POTENZA RE050」でございます。

ちなみにターボRSの場合は、
5.0Jや5.5Jを使うのが一般的ですが、
当店のお客様はもちろん
それでは許してくれません!(>_<)

仮合わせのホイールを
何度も装着してクリアランスを
細かく測定し、
お客様が強く希望された
「驚異の6J」に決定しました。

そして取り付けに関しては、
「これ以上無いど真ん中」に
装着するために、いつもと同じく
「センターフィット」を施工。



最後に再度クリアランスを確認して、
取り付け作業は完了です!

完成すると、
ギリギリのフェンダーとの
クリアランスが何とも男前!



そのうえ5.5Jとは全く違う
湾曲形状ですので、
通にはたまらない逸品です!(^.^)

またレイズのジュラルミンナット
REDカラーをチョイスすることで、
ブラックのスポーク部に
少しアクセントをつけてみました。



ちなみにお客様に感想を聞いてみると

「超~~~~~~~~いい!!!!」

と、大満足の様子(^.^)
「タイヤホイールが変われば
 クルマが変わる!」
昔から私たちの業界では
よく言われる言葉ですが、
今回はまさに代表的な
一例ではないでしょうか?

装着全後を比較してみると……





違いますね〜

今回は商品の到着まで
長期間お待たせしてしまい、
大変ご迷惑をおかけしました。



さらに楽しくなったターボRSを
大切に乗ってあげて下さいね。
今後ともよろしく願いいたします。




この記事紹介は
コクピット55のホームページ内、
「店長アサコのブログ」
からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

そうそう、ブリヂストンの独自サービス
センターフィットについては
コクピットプレスの記事でも紹介してますので
ぜひご覧になってくださいね。
コチラから、お願いします!

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/02/17 10:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「荷物をいっぱい積んで走っていたらクルマが尻下がりになっちゃったので、リアだけリフトアップしました。“ロケットクラフト リフトキット”を取り付け、ちょこっと前下がりになるくらいに補正です。 http://cvw.jp/b/2160915/48573516/
何シテル?   07/31 19:25
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation