2016年02月27日

軽カーといえば、
免許とりたての頃に
乗っていた
フロンテクーペが
とっても懐かしい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
3キャブだったんだよな〜
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
VOLK RACING G25を
N BOXにお取り付け。
スポーティ&スタイリッシュな
G25に軽カー向けサイズが
追加されていたんですね。
レイズの軽カー用ホイールといえば
TE37KCRがすぐ頭に浮かびますが
これからはG25にも注目ですよ〜
このカラー、イイですよね〜
それでは〜
「コクピット55」より、
「RAYSの新作“G25軽カーサイズ”」を
N BOXカスタムに装着!」
昨年末に発表された
RAYSの新作ホイール、
「VOLK RACING
G25軽カーサイズ(16インチ)」
実はそんな発表直後に、
昨年POTENZA RE050を
ご購入いただいた
N BOXカスタムの常連さんに
ご紹介していたんですが、
かなり気に入って
いただいたみたいで
「朝子さん、
やっちょいて!!!」
と即座にご決断!
先日やっと
入荷しましたので、
早速取り付けさせて
いただきました。
まずは今までのホイールから、
タイヤとTPMS
(空気圧モニタリングシステム)を
取り外します。
そしてG25に外した
TPMSを取り付けするんですが、
つぶれていたゴムパッキンからの
エア漏れを防ぐために、
「TPMSパーツセット」を
使ってすべて交換。
ちなみに当店では、
このパーツセットを
常時在庫していますので、
今回のようなホイール交換や
ゴムパッキンの劣化時には
即座に対応可能ですよ。
そんなTPMSをトルクレンチで
規定値に締め付け、
POTENZAを組み込むと
いよいよN BOXに取り付け。
あ、言い忘れてましたが、
最近振動が少なくなると
大好評の「センターフィット」も、
何度も仮合わせして決定した
「RAYS DURA-NUTS」を使って
きっちり施工させていただきました。
タイヤはPOTENZA RE050です。
ちなみに、
完成後あらためて遠くから
お車を見てみると、
角度によって色が変わる
「ブレスドブラッククリアー」が
ソレっぽい雰囲気をかもしだし、
落ち着いた雰囲気で
私もかなりお気に入り!(^.^)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ディスク面の湾曲具合も
今までの軽カーサイズにはない感じで、
このホイールをチョイスした
お客様のセンスの高さが光ります。(^.^)
そして最後に、
エンジンオイルを軽カーにも大人気の
「NUTEC NC-51」に交換。
「え?軽カーにNUTEC?」
と思っている方も
いるかもしれませんが、
普通車に比べて
高回転で走る時間が長い軽カーは、
ある意味普通車に比べて
かなりエンジンの環境は
過酷なんですよ~!
そんなオイル交換が
終わると今回の作業はすべて終了。
以前のタイヤホイールも
かなり良かったんですが、
このホイールはなりヤバイぐらい
格好良かったですよ!
今回は納品までお待たせしてしまい、
大変ごご迷惑をお掛けしました。
これからは鍛造品で
軽快なドライブを楽しんでくださいね。
今後とも宜しくお願いいたします。
この記事紹介は
コクピット55のホームページ内、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。
そうそう、
タイヤorホイール交換の際に
おすすめしているのがTPMS!
コクピットプレスの記事でも紹介してますので
ぜひご覧になってくださいね。
コチラから、お願いします!
そして、センターフィットも
最近定番になってきたおすすめ作業!
これについてもコクピットプレスの記事を
ご覧になってくださいね。
コチラですよ〜
よろしくお願いいたします!!!
タイヤ&ホイールに関するご相談なら、
ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、
こちらからですよ〜
コクピット55のホームページは
こちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」は
こちらをクリック!
Posted at 2016/02/27 10:05:05 | |
トラックバック(0) |
足回り | イベント・キャンペーン