• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2016年04月15日 イイね!

35GT-R、てきぱきアライメント

35GT-R、てきぱきアライメントGT-R大好き、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

もちろん買えませんが、
憧れです。

32、33、34、35、
みんな好きです。
もちろん、PGC10・・・

長くなりそうなので
このあたりでやめときます。

さてさて、
いつものように作業紹介を
ご紹介しますが、ここ数日は
見逃している方がいるかもしれないので
毎回、ちょっぴりお知らせを!!

現在、コクピットでは
「コクピット・スーパーアライメント
 ユーザー体感企画」
を実施中です。

コクピットの店舗で抽選で5名の方に
スーパーアライメントを
無料で施工するというもの!!

ご興味のある方は、
4月13日のみんカラブログ、
「スーパーアライメント体感企画スタートです!! 」
をぜひご覧になってくださいね。
こちらからどうぞ!!

さてさて、
コクピットみんカラブログ、
今回は、
35GT-Rのアライメント作業を
コクピットさつま岸和田のレポートで
2台ぶんご紹介。

お得意の作業ですね〜
それでは〜



「コクピットさつま岸和田」より、
「アンダーパネル、忘れずに〜」



さて、本日はお馴染みの
作業になりつつある
GT-Rのアライメント調整。

スプリング交換をした後、
車高がばらばらだったので、
微調整してからの
アライメント作業となりました。









先日、エアサスを取り付けた
プリウスの作業を
ワタシがゴソゴソとしているうち
主任がサクッと調整して試乗に出て
「バッチリ決まったよ~(^O^)」
と、帰ってくるなり駐車スペースへ。

・・・アンダーパネル付けて無いやん<`ヘ´>
そんな事もありながら、
様々な作業をこなしていきました。
本日もありがとうございました。

さて別の日なんですが、
こちらも35GT-Rのアライメント作業。
ちゃんとリアのアンダーパネルの様子がわかります。

さて本日もアライメント作業です。
当店定番化してきているR35 GT-R!!


今回は車高調整を行ったため
にアライメント調整を行いました!


店長が俺の仕事やと言わんばかりに
やりはじめて、調整部分が
めちゃくちゃ堅いと言いながらも
サクサクと終わらせていました(^O^)


本日もありがとうございました。

この記事紹介は
コクピットさつま岸和田のホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま岸和田へお願いします。

足まわりのご相談なら、ぜひコクピットへ!
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま岸和田のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/04/15 20:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | アライメント | 日記
2016年04月15日 イイね!

がっつり錆びた足まわりをCUSCOに

がっつり錆びた足まわりをCUSCOに今日のように天気がいいと、
目がショボショボして
鼻水も出ますが、
ゼッタイ花粉症じゃないと
思い込むことにしている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

さて、
いつものように作業紹介を中心に
ご紹介していきますが、
ここ数日はその前に
毎回、ちょこっとだけお知らせを!!

現在、コクピットでは
「コクピット・スーパーアライメント
 ユーザー体感企画」
を実施中です。

コクピットの店舗で抽選で5名の方に
スーパーアライメントを
無料で施工するというもの。

ご興味のある方は、
4月13日のみんカラブログ、
「スーパーアライメント体感企画スタートです!! 」
をぜひご覧になってくださいね。
こちらからどうぞ!!

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
CUSCOの車高調の装着を
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

2台とも、ステキなホイールで
バッチリきめてますが、
CV36についていた車高調は
かなり錆びてますね〜
やはり北海道は塩カルが
悪さをするんでしょうか。

そして、足まわりを触ったら
「アライメント調整」デスね。
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「クラウン AWD、
 スカイラインクーペ V36
 車高調取付作業」



フィール日記をご覧のみなさま、
こんにちは。

いつも、お付き合い頂いている
お客様の紹介でご来店頂いた
クラウンのオーナー。

今回は車高短・・・
いえっ、ローダウンのオーダーを頂きました。



取付したのは
コクピットフィール“推し”
CUSCO(クスコ)のSTREET ZERO A



減衰力40段調整で
全長調整式車高調整で
CPRV(圧力適正化バルブ)採用の一品です♪

僕も使ってますが
非常に“乗り味”が良く
減衰力の設定しだいで
コンフォートからハードな使い方まで
対応出来ちゃう、
フトコロの広い車高調ですヨ。

作業前の足まわりと比べてみました。



クラウンのAWD(4WD)用モデルは
クスコで本来、設定が無いのですが
オーダー頂ければ、用意出来ちゃいます❤





車高調に続き
IS-F用 純正リアスタビと
T-DEMAND(ティーディメンド)の
ショートスタビリンクも取付。。





車高調の“慣らし”が終了後
4輪アライメントを行って完成です。




続いて、こちらもいつも
お付き合い頂いている
スカイラインクーペのオーナー。



『フロントの車高が
 下がらなくなっちゃて・・・(汗』
との相談を頂き、
車高調の交換をオーダー頂きました。



確認してみると
かなり錆びてます。





取付したのは
コクピットフィール“推し”
CUSCO(クスコ)のSTREET ZERO。



全長調整式で
高強度の低フリクション
Φ22ピストンロッドを採用したモデルです。

比べてみると・・・



今回はフロントの設定を
“チョット”いじって取付し、
バッチリ完成です

4輪アライメントも一緒に
オーダー頂いてるのですが
慣らしが終わってから作業します。





みなさま、
いつも、ありがとうございます。。
次の“仕上げ”も、よろしくお願いします。



この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内、
「“ふぃ~る” report」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

足まわりを交換したら
アライメント調整ですよ〜
アライメント作業については
コクピットプレスの記事でも紹介してますので
ぜひご覧になってくださいね。
コチラから、お願いします!

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/04/15 17:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2016年04月15日 イイね!

実験経過にビックリ!! 防錆コーティング、始めました。

実験経過にビックリ!! 防錆コーティング、始めました。こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

いつものように作業紹介を中心に
ご紹介していきますが、ここ数日は
毎回、ちょこっとだけお知らせを!!

現在、コクピットでは
「コクピット・スーパーアライメント
 ユーザー体感企画」
を実施中です。

コクピットの店舗で抽選で5名の方に
スーパーアライメントを
無料で施工するというもの。

ご興味のある方は、
4月13日のみんカラブログ、
「スーパーアライメント体感企画スタートです!! 」
をぜひご覧になってくださいね。
こちらからどうぞ!!

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
じわじわと施工が増えつつある
「防錆コーティング」について
スタイルコクピットズームのレポートを
ご紹介しましょう。

コーティングしても
見ためがほとんど変わらず
しかもマフラーやホイールにもできちゃう、
最新版の防錆剤を使用した
いま注目の作業です。

ただし、今回は
施工事例ではなく「実験」!!

店長自ら実験くんを買って出て
以下のように防錆剤の実力を
確認してみたのですが、
これはワタシもビックリです。

降雪地区だけでなく
スキー・スノボに出かけられるみなさんや
海沿いにお住まいの方にも
これはオススメかも。

で、この実験は続きがあるみたいなので
レポートが届いたら
また紹介しますね〜
それでは〜



「スタイルコクピットズーム」より、
「新サービス提供に伴う実験中」

スタイルコクピットズーム、
店長の杉本です。

タイヤ専門店のZOOMです。
タイヤ専門店ではありますが、
様々なサービスを展開中です。

このたび新しく『防錆作業』を
実施することになりました。

新サービスの効果がどの程度あるのか、
我々も気になるところですので
ちょっとした実験を開始しました。

その実験経過は
ぼちぼち紹介していきますので
お楽しみに♪

まず実験材料は、
ピットのごみ箱から拾ってきた
金属の破片です。

まずはベルトサンダー攻撃で
塗装を剥いで、
地肌をむき出しにしました。



続いてマスキングテープを使って、
部分的に防錆作業を実施しました。
マスキングしてない部分に
塩カル防錆剤を塗布します。



そしてテープをはがして準備ができました。
ちょっと理由がありまして、
幅が狭い方が作業実施済みゾーンです。
上の写真と左右が逆になってます。

テープをはがす前に境目がわかるように
マジックでしるしをいれましたよ。



準備が出来ましたので、
この金属片を塩水に投入です。



あえて高濃度の塩水にしましたので、
短期間で変化がでることを期待しつつ・・・

まず1日経過。



そして2日が経過しました。



ちょっと想像以上の効果にびっくり!!
これだけ差が出るんですね〜

今後の経過をちょびちょび
報告させて頂きますね。

ちなみに肝心の『防錆作業』は、
マフラーのみなどの部分施行や
下回り全体の施工などなど
いろいろな施工が可能です。

気になる方は、
ぜひともZOOMにお問い合わせくださいね~


この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

防性施工サービスについては、
施工を行っていない店舗もありますが、
今後取り扱い店舗が増えていく予定です。
ご興味のある方は、
近くのコクピットへ一度ご確認をお願いします!
店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピットズームのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/04/15 10:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「納車後ソッコーで下回りに“防錆コーティング”して、これからの季節に備えます。冬道に撒かれる凍結防止剤に反応して皮膜をつくりサビの発生を抑えますが、いろんなところに施工可能なのもいいですね。 http://cvw.jp/b/2160915/48716566/
何シテル?   10/17 21:21
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation