• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2016年06月14日 イイね!

HA36S アルトワークスにフジツボマフラー

HA36S アルトワークスにフジツボマフラーこんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アルトワークスのマフラー交換を
コクピット白樺のレポートで
ご紹介します。

マフラーはフジツボの
オーソライズKのようですね。

アルトワークス&
アルトターボRSに
お乗りの方は
足回り関連に続いて
マフラー交換をされることが
多いような気がします。

パフォーマンスアップへの
期待はもちろんですが
耳に届く「音」も大事ですよね。
それでは〜



「コクピット白樺」より、
「HA36S アルトワークス
 マフラー !」

先日、HA36S アルトワークスに
マフラーを取付けさせて頂きました!





当店でカスタマイズさせて頂いた
車両は、現在2台!

別のお客様で、
シートポジション変更、
シートレール取付けを行いました。

車高調欠品で入荷待ちなど
やはり最新車ですね!!





アルトワークスを購入したら、
すぐにコクピットへいそげ~

この記事紹介は
コクピット白樺のホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット白樺へお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット白樺のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/06/14 20:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2016年06月14日 イイね!

フィアット500、アルファロメオ・ミト、どちらももっと楽しく!

フィアット500、アルファロメオ・ミト、どちらももっと楽しく!先日、80年代のイタ車に
乗る機会があって、
やっぱりいいなあと
心が躍った、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

フィアットツインカム、
気持ちよかったなぁ。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
魅力的なイタリアンコンパクトの
機能パーツのカスタマイズを
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

フィアット500は
素のままでも
とってもステキですが
いろいろパーツが出ていて
いじる楽しみもありますね。

アルファロメオ ミトは
吸排気チューンを
施しましたが、
その音を聞いてみたいですね〜
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「FIAT500 & ALFA ROMEO MITO」

少し前の作業となりますが、
こちらはフィアット 500の
お客様です。



今回、人気のスロコン「PPT」、
そしてTEZZOさんの
「ノンスリップ アルミペダル」、
オレカさんの
「ヒール&トウキット」装着で
ご入庫いただきました。

■ノンスリップ アルミペダル


ヒール&トウキット


こちらのチンクは希少な本国仕様で 
左ハンドルMT車、
ペダルは穴あけ加工にて装着し、
アクセルとブレーキの落差を
解消するヒール&トゥキット装着で、
お客様も扱いやすくなったと仰ってましたね。


 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 


さらにスロコン「PPT」でレスポンスUP、
よりスポーツドライビングを
お楽しみいただけると思います。



そしてこちらは
アルファロメオ MITOのお客様です。



今回、吸排気系を中心に
カスタマイズさせていただきました!



エキゾーストは、イタリアンマフラー
「スーパースプリント」をセット!



切断&差込タイプですので、
各部確認しながら慎重に作業いたしました。


 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 


インテークは、TEZZOさんの
「カーボンボックス エアクリーナー」
をセット!




 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 


同時に、
いつもご愛用いただいております
「NUTEC」オイル交換も行い、
ジェントルかつ心地良いサウンドで、
さらにドライビングを
お楽しみいただけると思います♪



みなさま、いつも当店のご利用
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。


この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内、
「カスタマイズ事例集」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/06/14 17:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2016年06月14日 イイね!

RECARO SR-7Fは使いやすいですね

RECARO SR-7Fは使いやすいですねシートに付いている
ランバーサポート調整は
いつも強めの設定の、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ステキなホイールで
ドレスアップした
DJデミオの運転席に
RECARO SR-7Fの取り付け!

コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

SR-7Fは
座面の先端部分と
サイドサポートの形状が
SR-7と異なるので
乗降性などがいいのが魅力。

それでいてサポート性は
確保してますので
使い勝手のいいモデルですよ。
それでは〜



「コクピットさつま貝塚」より、
「MAZDA デミオ DJ5FS
 レカロシート取付け」

現行デミオに
RECARO SR-7F KK100 
カラーはブラック✕ブラック 
の取り付けです。



ぱっと見はスポーツ走行用シートに
見えがちですが、
サイドサポートが低く設計されており
乗降性を考え、シート位置も
極端に低くならないので、
シート交換後の視点も
違和感があまりないと思います。

今回のお客様は純正シートでは
長距離ドライブが少し疲れるという事で
こちらのシートに交換となりました。

最近のコンパクトカー等の
純正シートはスタイリッシュで
内装にマッチしており、
見た目はいいのですが、
体のサポート感が
少し足りないかなぁと思います。



今回チョイスしたモデルは
上半身をシートのショルダー部分等の
サポートでキッチリとホールドし、
乗降性も犠牲になっておらず
シート高も変更が少ないので、
ミニバンやコンパクトカー等の
一般的な車輛にオススメのシートです。

また、スポーツカー等で運転席に
フルバケを付けている方なら、
助手席用シートとしての使用も
オススメです。



この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内、
「すたっふぅ~日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それから
RECAROシートについては、コクピットプレスでも
紹介していますので是非ごらんになってくださいね。
こちらですよ!!

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/06/14 14:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2016年06月14日 イイね!

WORK、SSR、OZ、etc.ホイール取付け 一挙紹介!

WORK、SSR、OZ、etc.ホイール取付け 一挙紹介!こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
こだわりのホイール装着を
スタイルコクピットフィールの
レポートでまとめて6台
ご紹介しましょう。

ミドシップスポーツから
新型プリウス、ミニバンまで
魅力的なチョイスばかり。

グノーシスGF3は
ほとんど紹介したことが
ないんじゃないでしょうか。

シャープなスポークの
ボリューム感が絶妙です。

プリウスの19インチも
よく似合ってますね〜
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「ホイール取付け 一挙紹介♪」

まずは トヨタ “新型” プリウスに
OZ Racing Leggera-HLTを
19インチで装着。
タイヤは、POTENZA Adrenalin RE003
を組み合わせ。



新型プリウスは
ボディーのボリュームがあるので
19インチもピッタリ❤



発光部位”ホワイトニング”や
エアサスキットを取付を作業した
トヨタ マジェスタ
WORK Gnosis GF3の
20インチを取付。



ホイールを装着して
“夏仕様”の車高を設定。
車高をイジったので
4輪アライメント測定&調整も
もちろん作業しています。



BMW F20 1シリーズ Mスポーツ
WORK EMOTION CR 2Pを装着。
タイヤは
POTENZA S001を組み合わせ。



ホワイトのボディーカラーと
深みのある“グリミットシルバー”が
“ピッタリ”良い感じ❤
納車になったばかりなので
色々な“仕上げ”はこれからです♪



トヨタ MR2 に
WORK MEISTER S1Rと
POTENZA RE-71Rを組み合わせ。
登録から年数が経過したMR2ですが
非常に綺麗な個体です。



“仕上げ”はもちろん
4輪アライメント測定&調整ですネ。



トヨタ アルファードに
SSR Executor CV01の
20インチを取付。
リアは“最大コンケーブ”サイズを取付。
フロントとリアで変化をつけました。



ブラックのボディーに
“フラットチタン”のディスクが
良い感じですよネ??
4輪アライメントも
一緒にオーダー頂きましたヨ♪



ホンダ オデッセイに
SHALLEN XR-75の
20インチを装着。
ブラックのボディカラーに
ダイヤモンドFxBブラックで
カラートーンを落して装着。



車高が下がっているので
ホイールと一緒に
4輪アライメント測定&調整も
オーダー頂きました。



そして6月18日&19日は
“下足一筋イベント ホイールの巻” 開催❤
まだまだ“仕上げ”作業の
オーダーお待ちしていますネ❤


この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内、
「“ふぃ~る” report」
からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

そして!
タイヤ&ホイール交換は、絶好のアライメント調整の機会!
アライメント作業については、コクピットプレスでも
紹介していますので是非ごらんになってくださいね。
こちらですよ!!

アルミホイールに関するご相談なら、ぜひコクピットへ!
マッチング、取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/06/14 10:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「よりスポーティに!!を具現化した2台。“SR-S”&“SR-C”のRECARO2脚お揃いは、やっぱり迫力あり。そして純正ブラポリからパールブラックの“POTENZA SW010”へ交換!! http://cvw.jp/b/2160915/48601933/
何シテル?   08/15 20:21
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation