• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2016年06月24日 イイね!

バージョンNISMOのいかついエアロから覗く砲弾マフラー!!

バージョンNISMOのいかついエアロから覗く砲弾マフラー!!今日はのんびり仕事しようと
目論んでいたのに、
なぜかバタバタだった、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
Z33 NISMO のマフラー交換を
コクピットきねいわのレポートでご紹介。

いかついエアロを加工して
きれいに取り付けできました。

やっぱり存在感抜群ですね。
音も気持ちよさそ〜
それでは〜



「コクピットきねいわ」より、
「NISMO350Z
 マフラー装着~♪」

いつも喜んで、本日開店♪
コクピットきねいわです。

さて今回は、
Version NISMO/NISMO 350Z!
マフラー交換での入庫です♪



しかも女性オーナー♪ 
素敵です♪ 
専用エアロ&
ブレンボキャリパー付き♪ 
素敵です♪

ちなみに旦那さんがワタクシの友人でして、
せっかくのスポーツカーなんで
マフラー替えちゃおう!的なノリで、
奥さんには内緒で購入頂きました♪ 笑

しかし!中々勝手に持ち出せる機会がなく、
バレテしまったというオチですが…… 笑

旦那さんいわく!
スポーツカーは砲弾マフラー!
シングル出しや!

……ってことで
JICさんのマフラーに決定!



商品名 スパルタン505S! 
メインがステンパイプで
砲弾がチタン製の、
いかにも元気そうなサウンドを
奏でそうなマフラーです♪

純正のNISMOマフラーも
素敵でしたが、潔く撤去♪

コチラがNISMOマフラー。





そして、
少々サイレンサーの形状と
エアロが干渉しそうなので加工。



綺麗に装着完了♪



溶接部分もメッチャ綺麗で、
オーナーではありませんが
旦那さんは大満足♪



音量も爆音ではなく重低音の利いた
元気サウンドで、またまた大満足♪

あとは、奥様の許可のみ!笑
無事に許可頂けたようです♪ 
よかった♪ よかった♪



これで、借りて乗る機会が増えるのでは?笑
マフラー交換のご相談は、
当店スタッフまでお気軽にご相談ください~♪



この記事紹介は
コクピットきねいわのホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットきねいわへお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットきねいわのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/06/24 20:04:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月24日 イイね!

16アリストにLSD、そしてセリカ GT-FOUR WRCは?

16アリストにLSD、そしてセリカ GT-FOUR WRCは?こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
クスコのLSD装着を
コクピット荒井のレポートで
ご紹介します。

取り付けたのは16アリスト!
これでドリドリですね〜

さらに!
ST205 セリカGT-FOUR WRCは
ドライブシャフトブーツの交換。

ちょっと旧い、
けれどとっても魅力的な2台。
これからも愉しんでくださいね。
それでは〜



「コクピット荒井」より、
「JZS161 アリスト
 CUSUCO LSD TYPE RS組み込み
 &
 セリカ GT-FOUR WRC(ST205型)」
 ドライブシャフトブーツ交換

いまだ根強い人気を誇る、
JZS161 アリスト。

お客様はドリフトをしたい!
と、ご来店いただきました。

ドリフトに必須なパーツと言えば、
CUSUCO LSD TYPE RS!



さっそく、
リアデフを降ろしてばらします。

綺麗に掃除をしたのち、組み込みます。



サーキットで存分に
堪能していただければと思います(^~^)



そして、こちらのセリカ、WRC仕様の限定車。
深く綺麗な赤にオールペンされています。



今回は、ドライブシャフトブーツ交換作業です。
インナー側なので、ちょっと大変です。
外して、ばらします。



キレイにしたのち、組込みます。

ドライブシャフト。
もう手に入らないので大切にしないといけません。



後日、サーキットを走ってらっしゃいましたよ。
速かったー。


この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内、
「★メカニック日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/06/24 17:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2016年06月24日 イイね!

ターボタイマー、久しぶりの作業です〜

ターボタイマー、久しぶりの作業です〜高性能な扇風機がほしい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

最近流行りの
インバータータイプの
すご〜くゆっくり回るやつ。

そよ風みたいで
いいなぁ。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
納車早々、N-BOXの
カスタマイズです。

まずはバンパーをガバッと外して
オーナーお気に入りの
ホーンに交換。

そしてお次は
ターボタイマーです。
ホント最近見かけなくなりましたね。

そんな作業を
コクピット城南のレポートで
ご紹介しますよ。
それでは〜



「コクピット城南」より、
「新車のN-BOX、カスタマイズ」



コクピット城南ブログを
ご覧頂いております皆様
こんばんは。
スタッフの田平です。

雨が降る日はジメジメで暑く、
晴れの日はピンカンで暑い!
結局、いつも暑いのかよ!
って感じですね。

さて今回は、
常連様が新車のN-BOXを買われまして、
本日が遂に納車の日となりました!

早速、ホーンとターボタイマーを
お取り付けさせて頂きました!

ホーンは、オーナー様の
昔からのお気に入りの
ミツバのアルファーⅡを
お選び頂いております。

最近の車は、とりあえず
フロントバンパーを外さないと
作業が出来ない!と、いう事で
いつも通りバチっと外して
お取り付けさせて頂いております‼︎

ノーマルホーンはここに付いてます。



そしてミツバのアルファーⅡ。



そして、久しぶりにターボタイマーを
お取り付けさせて頂いております。
ターボタイマーは
HKS製を装着しました。



最近、本当に付ける方が
少なくなりましたターボタイマーですが、
ターボ車にはやっぱり付けておくと
安心しますね〜!



イロイロなパーツの取り付けのご用命、
お待ちしております!

この記事紹介は
コクピット城南のホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット城南へお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット城南のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/06/24 14:02:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2016年06月24日 イイね!

エボXにワークエモーション CR Kiwami×RE-71R!

エボXにワークエモーション CR Kiwami×RE-71R!こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ランエボXのタイヤ&ホイール交換を
コクピット55のレポートでご紹介。

そうなんです、
メーカーとのコラボで
仕様変更した
ブリヂストンバージョンの
ホイールっていうのがあるんですね。

今回はワークエモーション
CR Kiwamiでしたが、
ほかにもRAYS HOMURAや
グラムライツなんかもあるんですよ。

お財布にやさしい価格も
魅力となってますので
ぜひコクピットでお買い求めを!

それと併せて紹介するのは
違う日のコクピット55の
ブログなんですが、
こんなプレゼントをもらったら
お父さん、じ〜んときちゃいますよね。
それでは〜



「コクピット55」より、
「“見た目”も“走り”も激変
 タイヤ・ホイール交換」

先日フラっと初来店していただいた、
ランエボⅩ(CZ4A)のお客様。

当初はタイヤの見積もり依頼だったんですが、
いろいろとお話ししているうちに
タイヤ・ホイールの見積もりに変更。

そして
「よっしゃ、やっちょって!!!」
とご注文いただき、
後日取り付けとなりました。

チョイスしたタイヤは、
お客様が指定されたハイグリップタイヤ

「POTENZA REー71R」

ホイールはWORKの人気商品

「WORK EMOTION CR Kiwami
(エモーション シーアール キワミ)
ブリヂストンバージョン」

を取り付けします。



ここで
「キワミのブリヂストンバージョンって何?」
って思われる方も多いと思いますが、
基本的なホイール形状などは同じで、
バルブがブルーに変更されているのが特徴。



でもお値段はかなり違いますので、
今後購入を予定されている方には
耳寄りな情報ですね。

そしてホイールにタイヤを組み付け、
ご存知センターフィットを施工して
精密な取り付け。



このセンターフィット、
高速道路などでの微妙な振動の抑制には
かなり効果的みたいですよ(施工したお客様談)

そしてすべての作業が終了すると、
「見た目」も「走り」も
激変したランエボⅩが完成!



同時取り付けした
細身のマックガード スプラインドライブが
まさかのナットホールのキズと、
盗難防止にも役立ちます。





エボ10の鋭い走りには、
POTENZAが必要不可欠!

そのグリップ力の高さには、
きっとご満足いただけると思います。



今回はお買い上げいただき、
本当にありがとうございました。
今後とも宜しくお願いいたします。



さて話は変わりますが
5月19日は頑固な?
親父に感謝する日「父の日」でしたが、
世間のお父さんはどう過ごされましたか?

ちなみに朝子家では、
仕事から家に帰ると悪ガキ次男から
「お父さん、父の日やきこれ!」
と言って画像のようなオブジェの
プレゼントが!(◎_◎;)



よく見てみると、
リフトの車の下で作業する
私をイメージして作ったらしく、
画像では分かりにくいんですが、
胸には「COCKPIT」のアルファベットもあり
顔も何となくそれっぽい感じが・・・( ̄▽ ̄)



どんな高価な物よりも、こんな気持ちの
こもったプレゼントは本当に嬉しく、
実は泣きそうになった店長でした(^ ^)

ただ、車より大きい私は
どうかと思いますが・・・( ´ ▽ ` )ノ

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内、
「店長アサコのブログ」
からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それからブログに出てきた
センターフィットについては、コクピットプレスでも
紹介していますので是非ごらんになってくださいね。
こちらですよ!!

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/06/24 10:02:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「純正のランフラットタイヤから、より気持ち良く走れように“POTENZA S007A”へ交換。優れたハンドリングを損なうことなく、コンフォート性能にも配慮したプレミアムスポーツタイヤです。 http://cvw.jp/b/2160915/48602941/
何シテル?   08/16 10:10
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation