• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2016年06月25日 イイね!

スバル・インプレッサWRX STIにスーパーアライメント

スバル・インプレッサWRX STIにスーパーアライメントこんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
一昨日にもちょこっとご報告した
「コクピット・スーパーアライメント
 ユーザー体感企画」の、
その後のレポートです。

実際にスーパーアアライメントを
愛車に施工いただいた
5名のみんカラユーザーの
みなさんのブログを
これから何日かに分けて
ひとりずつピックアップして
紹介していきます。

というわけで今回は、
タカヒロ@GDBさん。
そのHNの通り、愛車はGDBですね。
それでは〜



タカヒロ@GDBさん
 スーパーアライメント・レポート」

みんカラで告知していた
「コクピット・スーパーアライメント
 ユーザー体感企画」に応募したところ……
なんと! 当選 しましたので、
5月21日に福島市にあるコックピット西部にて、
施工をお願いしました!



まずざっと作業の流れに触れます。

最初は問診。

自分がお願いした内容としては、
クルマの性格上、ワインディングを
気持ちよく走ることが出来るような
セッティングを希望しました。

続いて
クルマの現状確認と測定。



実際にクルマをリフトで上げ、
タイヤの減り具合・各部品の
がたつき等が無いか、現状を把握し、
現時点でのアライメントを測定します。



調整前の測定によると、
若干直進安定性が悪いのではという
結果だったので、
直進安定性の向上、
+ワインディングを気持ちよく走ることが
出来るようなセッティングをお願いしました。



調整が終わると
オーナーによる試走で確認します。

実際にオーナーが運転し、
走りの状態を確認するわけです。
要望したとおり、以前よりも直進安定性がよくなり、
ワインディングでもいつもより
ハンドリングがスムーズな印象を受けました。

今回のポイントとして
1Gによる締め直しがあります。

スーパーアライメントでは、
ラバーブッシュに生じたねじれを解除した後、
ジャッキ等を使用しサスペンションアームや
ラバーブッシュが受け持つ本来の負荷(1G)を
与えた状態で、各締結箇所を締め直す
「1Gでの締め直し」を行います。

ラバーブッシュがねじれた状態だと
強いテンションがかかり、
サスペンション自体もその役目を十分に
果たせなくなることを防ぐためですが、
1Gで締め直すことにより、
サスペンションがしなやかに動き、
乗り心地にもよい影響を与えます。

ちなみに

調整前と調整後の測定値です。



最後に施工後、ワインディング等を
走った印象をお伝えします。

それまでは今まで直進しているときに
ハンドルを微調整する場面が多少ありましたが、
それが改善されました。

また、ワインディングでは、
以前よりもコーナー侵入がスムーズになり、
コーナー走行中の安定性も増した
印象を受けました。

以上より、
スーパーアライメントを施工して
大変満足しております。
コックピット西部さんには大変お世話になりました。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。



スーパーアライメントについては
コクピットプレスの記事で紹介してますので
ぜひご覧になってくださいね。コチラですよ〜

それと、GDBに施工した1G締め付けについても
コクピットプレスで詳しく説明しています。
コチラらから、ご覧になってくださいね。

カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/06/25 20:03:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | アライメント | 日記
2016年06月25日 イイね!

F80 M3、ドラレコ装着です

F80 M3、ドラレコ装着ですこんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
みんカラブログでご紹介するのも
たぶん初めてですね、
F80 M3、クーペじゃなくて
セダンの現行M3です。

セダンのスポーツモデルって
惹かれますね〜

まずはお約束の
ドラレコトレーダー探知機の装着を
スタイルコクピット新潟青山の
レポートでご紹介します。
それでは〜



「スタイルコクピット新潟青山」より、
「BMW M3 F80
    ✖
 ユピテル レーダー&ドラレコ」

こんにちは!!
スタイルコクピット新潟青山の
スタッフ、ひがです!

久しぶりの日記更新です。汗
6月だというのに、
毎日忙しくさせて頂いておりました!
ありがたいかぎりです♪
・・・という、ホームページ更新を
していなかった言い訳です!笑

では、取り付けのご紹介です!!
お車は、BMW M3 F80
F系のM3は初入庫です♪



納車後、即入庫♪

いつものユピテルさんの
レーダーZ975Csdと、
いつものユピテルさんのドラレコ♪





初入庫のM3なので、
今後のためにあんな所やそんな所を
色々拝見させて頂きました(◎..◎")笑





この記事紹介は
スタイルコクピット新潟青山のホームページ内、
「ひが日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピット新潟青山へお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピット新潟青山のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/06/25 18:03:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2016年06月25日 イイね!

やっぱりオシャレは足もとからですね

やっぱりオシャレは足もとからですねこんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
新型ヴェルファイアの
タイヤ&ホイール、
そして車高調装着を
コクピット亀岡のレポートで
ご紹介します。

57FXX、似合いますね〜
色遣いがオトナな感じです。
それでは〜



「コクピット亀岡」より、
「トヨタ ヴェルファイア
 足回りカスタマイズ!!」

Aさまの
トヨタ ヴェルファイア
オシャレは足元からの
作業でございます♫



定期的に
ご利用いただいてますAさま、
今回、乗り換えにともない
足元のカスタムを
させていただきました♫

昔からの
カスタマイズerさんだからこその
商品チョイスでございます(笑

☆信頼のハイコンフォートタイヤ
ブリヂストン レグノGRVⅡ

☆拘りの鍛造ホイール
レイズ 57FXX_PRO



そして
赤色のワンポイントを
ホイールキャップと
ブレーキキャリパーに。

足回りには、
横浜madeのテインを
車内での減衰力調整が可能な
EDFCも
取り付けさせていただきました^^



☆これからも、末永いお付き合いを
どうぞよろしくお願いいたします☆




この記事紹介は
コクピット亀岡のホームページ内、
「KAMEOKA DIARY」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット亀岡へお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット亀岡のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/06/25 15:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2016年06月25日 イイね!

空冷式OILクーラー or 水冷式OILクーラー

空冷式OILクーラー or 水冷式OILクーラーこんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
オイルクーラーの取り付けを
コクピット荒井のレポートで
ご紹介します。

2件あるのですが、
まずは、Z34に空冷式、
続いてWRX S4は水冷式。

車種や用途によって
最適なモノをお選びしますよ。
それでは〜



「コクピット荒井」より、
「空冷式OILクーラーと
 水冷式OILクーラー !!」

2台のスポーツモデルに
オイルクーラーを装着しました。

まずはZ34フェアレディZです。
NISMO製 OILクーラーKITを
取付けします。



専用品なので、
加工も最小限で済みました。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 




大型のOILクーラーですが、
サーモスタット付きなので
オーバークール等の
心配などもありません。




オイル&エレメント交換を
行って作業完了です。

そして、
2台目はWRX S4です。



CUSCO 水冷式OILクーラーを
チョイスしました。

さらに、
TPS Design.
アルミ2層 ラヂエターと
ビリオン サーパーサーモLLC R+、
Defi アドバンスBFメーター、 
サムコ クーラントホースkit
& バンドセットなども用意。





水冷式にすることで
油温が安定するそうです。
クーラントのバイパス循環で冷えます。
今回はラヂエターもセットで
交換したので、効果大ですね。

水温センサーはOILクーラーホースの
取り出し口に取り付け。



サムコのホースは
綺麗なブルーカラーで、
中にワイヤーも入っているので、
つぶれ防止にもなります。





このほか、
レイル製エンドバーも取付けました。





みなさま、
ご利用ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内、
「★メカニック日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/06/25 11:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「よりスポーティに!!を具現化した2台。“SR-S”&“SR-C”のRECARO2脚お揃いは、やっぱり迫力あり。そして純正ブラポリからパールブラックの“POTENZA SW010”へ交換!! http://cvw.jp/b/2160915/48601933/
何シテル?   08/15 20:21
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation