• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2016年07月13日 イイね!

初代パジェロ、いいなぁ〜

初代パジェロ、いいなぁ〜こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アストンマーチン DB9の
オイル交換と、
パジェロのタイヤ交換を
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

ちゃんとしたアンダーカバーが
装着されていると
オイル交換が大変な場合も。

そして、このパジェロ、
一世を風靡した
初代モデルですね。

とてもきれいに
乗られているようです。

装着したタイヤは
DUELER A/T 694。
オンロードからオフロードまで
幅広くカバーするSUV/4×4用タイヤです。
それでは〜



「コクピット21世田谷」より、
「アストンマーチン DB9、オイル交換
 そして三菱 パジェロ タイヤ交換」

アストンマーチン DB9の
オイル交換を実施しました。



いつみても、6.0 V12エンジンの
存在感は凄いですね。

V12エンジンの独特の
スターター音も特徴的ですよ。



使用オイルは、NUTEC NC50、NC51。

熱量の多いエンジンですので、
NUTECをおススメさせていただきました。



オーナー様は、5w40くらいの粘度を
ご希望されたので
これらをブレンドして粘度調整して使用します。

まずはドレインからオイルを抜くわけですが、
この手の車両フロア下には
アンダーパネルが張り詰められており 
パネルを外す必要があります。

一応、オイル抜き取り用の
サービスホールはありますが、
缶コーヒーの缶くらいの
間口しか開いていない為
アンダーカバー内部を汚す恐れもあり
アンダーパネルは外します。



おおよそ、35個くらいあったかと思いますが
ボルトをグリグリ外すのでも一苦労です。
#アンダーカバーネジ祭り#

アンダーカバーさえ外れてしまえば、
もう楽勝です。

こちらの車輌でおおよそ
10リットル飲み込みました。

こういった場合、作業時間は他の車種よりも
お時間を頂戴します。



さて、輸入車の作業紹介が多い
コクピット21世田谷ですが、
外車ばっかりじゃないですよ。

本日は、パジェロ。
しかもレトロなパジェロです。

初代のパジェロ 3ドア。
とってもコンパクトですね。



装着タイヤサイズは30X9.5R15。

いまじゃ、なかなか見かけない
サイズとなりました。

タイヤの横の文字、
ホワイトレターがキマッテマスね。



ちなみにスペアタイヤはブリヂストンの当時物、
キーストーンマークがキラリ。



この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それから
デューラーA/T794については、コクピットプレスでも
紹介していますので是非ごらんになってくださいね。
こちらですよ!!

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/07/13 20:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2016年07月13日 イイね!

RX-7 & BRZ、カスタマイズ着々進行中

RX-7 & BRZ、カスタマイズ着々進行中こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
2台のスポーツカーのカスタマイズを
コクピット藤枝のレポートで
ご紹介します。

これからまだまだ
進化しそうなBRZは、
まず車高調の取り付け。

そしてRX-7は
BRIDEのフルバケと
MOMOのステアリングの装着です。

機能ははもちろん、
見ためも大事、デスね。
それでは〜


「コクピット藤枝」より、
「BRZでアクティブに
 RX-7はレッドでビビッドに」

連日暑い日が続いてますが、
今年もお腹と背中がくっついちゃうほど
夏痩せする予定は未定の僕です
こんにちは(^O^)/

今回はスバルBRZにテイン フレックスZと
EDFCアクティブを装着です♪



もともとSTIのサスが入った状態で新車から3年。
やっぱり純正仕様から変わりたいとのことで、
タイヤ・ホイールを交換する前に
まずはリフレッシュもかねて
足回りからいきましょうと、
フレックスZとEDFCアクティブのセットを
オススメしました♪

性能に対して価格がリーズナブルで、
足回りの変化も常に体感できると
当店で大人気の商品です♪♪♪

今回のBRZは2DINナビを付けてないので、
コントローラを1DINサービスホールに
バイルダーオン!(古っww)



カーボンプレートを使ってちょい
レーシーな仕上がりに、
お客様にも大満足していただけて
良かったです(*^_^*)
これで次はタイヤ・ホイールを
じっくり吟味しましょう♪



このところ86/BRZ祭り状態で、
バタバタして写真が撮れて無い方
ごめんなさい(ToT)
もしお気づきの方がいらっしゃいましたら、
是非お車の写真を撮らせてくださいね<(_ _)>

さて続いて別の日の作業ですが、
RX-7の内装を情熱的にイメチェンです♪♪♪

赤いBRIDEのZETAⅢに
MOMOステにラフィックスⅡで
レーシーに完全武装!!



シートオプションも装着して、
こんな運転席、
めっちゃテンション上がります(^O^)/



内装はまだ始めたばかりなので、
つぎは追加メーターですね♪
これからが楽しみな車です♪♪♪


この記事紹介は
コクピット藤枝のホームページ内、
「すたっふぅ~Blog♡」
からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット藤枝へお願いします。

それから
テイン フレックスZについては、コクピットプレスでも
紹介していますので是非ごらんになってくださいね。
こちらですよ!!

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット藤枝のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/07/13 17:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2016年07月13日 イイね!

アームレスト付ブリッド、いいですね

アームレスト付ブリッド、いいですねこんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
エスクァイアのナビオーディオ作業と
BRIDEのシートについて
コクピット白樺のレポートで
ご紹介します。

BRIDEは写真のように
アームレストを付けられる
モデルがあるんですね。

ロングドライブとかで
重宝しそうです。
それでは〜



「コクピット白樺」より、
「今年はオーディオが多いかも?」

日記をご覧の皆様、
どうもスタッフ江村でございますm(__)m。

今年はオーディオ関係の作業が
比較的多い気がします。

実際、「新車・納車前の取付け」的な
パターンが多いですね。



ただ作業をする側から言わせて頂きますと、
内心ドキドキ物で作業をしています・・・。



今回のエスクァイアもこのパターン。
取り付けるのはパイオニアの
楽ナビ・ドライブレコーダー、
バックカメラに天吊りモニターです。



どんなクルマでも失敗は許されませんが、
やはり新車はドキドキ物ですね(ーー;)。



あれやこれやと言っている間に、
こんな感じでバラバラ&天井ポッカリ状態に。



こうして書きながら、
ここでカメラの画像チェックで気が付きます・・・
完成したの撮ってナイ\(◎o◎)/!
やってしまいました、完全な撮り忘れです。
申し訳ございませんm(__)m!!



そして本日はこんなド派手なハイエースが登場。
いつも頼りにしているタカマのT堂さん
今日はブリッドのハイエースで颯爽と登場です!



後ろにはブリッドのシートがどっさり。
「是非座ってみて下さい」と言ってくれたので
「では、遠慮なく」座ってみましょう。



その中で私のお気に入りがこのグレーのシート!

スウェード調の生地でありながら
価格がとってもリーズナブル!



カラーバリエーションも豊富で、
思わず本気で買ってしまおうかと思ってしまいました。
気になる方はブリッドのホームページをご覧になるか、
お店へいらしてみて下さい。

この記事紹介は
コクピット白樺のホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット白樺へお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット白樺のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/07/13 14:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2016年07月13日 イイね!

TE37 TTAから覗く”R”のキャリパー、いいですね!

TE37 TTAから覗く”R”のキャリパー、いいですね!こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
TE37 TTAの装着(!)を
コクピットきねいわの
レポートでご紹介します。

高品質ホイールは
高精度を追求して
装着しましたよ。

取り付けるクルマは
ゴルフ7Rですが、
タイヤはPOTENZA RE-71R。

さらにこれだけで
終わりませんでした〜

7Rと5R32の
組み合わせっていうのも
たまりませんね〜
それでは〜



「コクピットきねいわ」より、
「ゴルフR♪
 仕様変更完了でぇ~すっ!」

いつも喜んで、本日開店♪
コクピットきねいわです。

いつ見てもウットリしてしまう
ホワイトボディのゴルフ7Rがご来店♪



カッコイイー♪
乗ってみたぁーい!
ほしぃーぃ!
実はちょくちょく乗らしてもらってますが 笑

そんなゴルフRのオーナーさんと、
チーフがゴニョゴニョ悪巧み中~♪

なんと、車両購入時にお買い上げ頂いた
エレガント&スポーティなホイール、
BBS RFからの仕様変更のご相談♪



もちろん!タイヤもパリッと交換!
男前ッス!!

先日、ROMの書き換えも終了したので、
さらなるグリップ向上を図るために
POTENZA RE-71Rを!

ホイールはレイズ ボルクレーシング TE37 TTA!



TTAは、東京タイムアタックって意味らしい……素敵♪



そしてタイヤはチョイ太めの235/40R18でグリップ向上!



以前からPOTENZA S001ばかりを
お使いいただいているので
今回はパワーアップにともない、
RE-71Rを堪能してください♪

組み込みもチーフこだわりの、
軽点測定してからの組み込みです♪





TE37 TTAは
ホイール裏面も極限まで
肉削ぎされてますねぇ~♪
しかも鍛造で高強度♪



Rの記されたキャリパーとも
バッチリマッチです♪



もともとセンターキャップは
付けない派のオーナー様、
BBSもキャップレス装着で楽しまれていましたが、
これまたぐっ!と雰囲気変わって完成です!!





では終わらず……
チーフとまたまたゴニョゴニョ相談中♪

どうやら、足回りも仕様変更したいらしいです♪
こちらはまたの、こうご期待ですね♪

では終わらず……
「家帰って、クルマ乗り替えてくら!」と、
もう一台の愛車ブルーのR32で登場!

実はVWゴルフ2台持ちなんです!
まだまだ、その他数台お持ちですが……羨ましい♪

さてR32のほうはイメチェンや!と、
エンケイさんのRSM9&S001コンビから、
ゴルフRから外されたBBSを装着~♪



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 



これまた、雰囲気変わってイイ感じ♪



飽ききたら、また入れ替えよら!との事
……羨ましいっす♪いつもありがとうございます♪





てな感じで、色々仕様変更完了ですぅ~♪
アルミホイールのご相談も、
お気軽に当店スタッフまでどうぞぉ~♪


この記事紹介は
コクピットきねいわのホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットきねいわへお願いします。

タイヤ&ホイールに関するご相談なら、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットきねいわのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/07/13 10:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「焼けてきたヒューズを新品に交換。放電防止や接触抵抗低減に効果があって、ノーマルのヒューズ装着とは違う、クルマ本来の性能を引き出す“マジカルヒューズ”を取り付けました!! http://cvw.jp/b/2160915/48642527/
何シテル?   09/07 16:01
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation