• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2016年07月14日 イイね!

マフラー交換で理想の1JZサウンドに!

マフラー交換で理想の1JZサウンドに!食べすぎで苦しい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
70スープラのマフラー交換を
スタイルコクピットテクニカの
レポートでご紹介します。

これで1JZも
本領発揮でしょうか。
エキゾーストノートも
変わって気分も一新ですね。
それでは〜



「スタイルコクピットテクニカ」より、
「70スープラ 柿本改マフラー交換」

以前に車高調を取付させて頂いた
70スープラに柿本改マフラーを
取付けしました。



交換前はメーカー不明のマフラーが
付いていました。





さっそく交換です。





柿本マフラーに替えると
排気音は重低音になり、
理想の1JZサウンドになりました。

お買い上げ有難うございます。


この記事紹介は
スタイルコクピットテクニカのホームページ内、
「ピットレポート」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットテクニカへお願いします。

それとこの70スープラが
テイン・フレックスZを装着したときの
作業については、コチラでご覧になれますよ。



こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットテクニカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/07/14 20:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2016年07月14日 イイね!

ついに装着! プロドライブGC-0100s

ついに装着! プロドライブGC-0100sこんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
Prodriveの最新モデル、
GC-0100sの装着を
コクピット藤枝のレポートでご紹介。

クルマは真っ赤なマスタング、
ステキですね〜
それでは〜



「コクピット藤枝」より、
「プロドライブGC-0100s取付け」

いつもありがとうございます。
ブリヂストンのプロショップ、
藤枝市小石川町のコクピット藤枝です。

今日は、待ちに待った
プロドライブGC-0100sを、
I様のマスタングに取付けいたしました。



フロント9.5J×20 
リヤ10.5J×20 
タイヤはポテンザS001をチョイス。
フロント255/35、リヤ275/35でセット。



こちらのお車、純正で、
空気圧センサー付きなので、
I様よりお取り寄せ頂き、装着。

メーター内に空気圧がデジタル表示・・・。
それにしても、
真っ赤なマスタングに
ブラックのプロドライブGC-0100sの組み合わせ、
かっこいい!! 
超かっこいい!!!
I様、ありがとうございました。



この記事紹介は
コクピット藤枝のホームページ内、
「すたっふぅ~Blog♡」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット藤枝へお願いします。

それから
鍛造1ピースホイール Prodrive GC-0100sについては、
コクピットプレスでも紹介していますので
是非ごらんになってくださいね。
こちらですよ!!

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット藤枝のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/07/14 17:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2016年07月14日 イイね!

早くも取り付け!11インチのアルパインBIG-X

早くも取り付け!11インチのアルパインBIG-Xこんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
Xトレイルの
足回りリフレッシュ作業と
新型ヴェルファイアの
ナビ取り付けを、
コクピット魚津のレポートで
ご紹介します。

Xトレイルは、
純正形状のダンパーへの
交換ですが、
KYB NEW SR SPECIALは
純正よりちょっとしっかりめで
乗り味をシャキッとしてくれます。

一方、ヴェルファイアのナビは
最新のBIG X 11ですよ!!
もう限界と思ってたのに
また大きくなっちゃいましたね。
ほんとどこまで行っちゃうんでしょ。
それでは〜



「コクピット魚津」より、
「Xトレイル(DNT31)
 KYB NEW SRスペシャル装着&
 4輪アライメント調整」

先代Xトレイル、
ディーゼルモデルのお客さまが、
10万kmを走行したので、
足廻りをリフレッシュしたいと
ご来店です。



車高を下げるなどの必要がなかったので
KYBのNEW SRスペシャル一択です。

フロントはアッパーマウントや
ベアリング・ブーツなども
すべて純正新品に交換します。



リヤはそういった部品が要らないので
ダンパーだけ交換ですよ~(´∀`∩)



ササササっと作業を終わらせて、
最後に4輪アライメント調整です。



改めて思うのは車高調全盛のこの時代、
純正形状のダンパーの
ラインナップが少ないですよね~(泣

実際に純正ダンパーから純正形状のダンパーに
交換する人って少ないとは思いますが、
交換するとクルマがビックリするほど
シッカリ走ってくれるんですよね。

その一方で、
HKSさんからアルファード・ヴェルファイア用の
純正形状ダンパーがラインナップされますね。
TEINさんも追従するようですが。

これからの時代は純正形状なんでしょうか?
ちょっと期待(*゚∀゚)=3
お買い上げ、ありがとうございました。


さて、続いては
ヴェルファイアのナビ取り付けです。

デカいです!!

ALPINEの11 インチナビ、
BIG X 11です。



昨年の10インチも驚きましたが、
チョ~デカイの一言です。

10インチ以上は
ないと思ってましたが....(;´Д`)
デカいよぉ~(((( ;゜Д゜)))
デカいよぉ~(((( ;゜Д゜)))

ちなみに取り付け前の
ナビ単体で見るとこんな感じ。



本体部分と液晶部分の大きさが
オカシイくらいデカイです。
7インチナビだと本体部分の大きさが
モニターの大きさなんですね。
そう考えるといかにデカイかわかります。



同時に12インチのフリップダウンモニターも
取り付けしました。

12インチルーフモニター越しに
11インチナビを見ても、
大きさは負けてませんね(゚∀゚)



ちなみにルーフモニターを収納すると
凸部がほとんど無くフラットに収まります。



このモデルは純正小物入れと交換して、
アロマオイルのヒーリング効果がある
メカが付属しています。



ナビでオンオフと強弱をコントロールでき、
フタを閉めるとオフになるという
要るのかどうかもわからない優れものです。・゚・(´∀`*)゚・・。
アロマのレスオプションは無いのでアシカラズ。
お買い上げありがとうございました!!!




この記事紹介は
コクピット魚津のホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット魚津へお願いします。

それから
アライメント調整については、コクピットプレスでも
紹介していますので是非ごらんになってくださいね。
こちらですよ!!

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット魚津のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/07/14 14:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2016年07月14日 イイね!

WRX STI S207、ガバッとバンパー外しです

WRX STI S207、ガバッとバンパー外しですこんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
レヴォーグとWRX STI S207の作業を
コクピットモリオカのレポートで
ご紹介します。

レヴォーグはリアだけ交換するタイプの
スペシャルダンパーを装着。

そして! S207ですね〜
オイル交換のほか、
ホーン交換をしたので
バンパーをガバッと外してます。
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「レヴォーグ、そしてS207!」

少し前のご入庫となりますが、
「カスタマイズカー」でもご
紹介させていただいております
レヴォーグ VMGのお客様です。



先月に続き、LUCKさんの
eisport リヤグレードUPダンパー装着!!!
こちらはノーマルのリア足回りです。



純正ビルシュタイン装着車用で、
特に高速でのリヤの動きに不満を感じる
オーナー向けに開発されたダンパー。



高速道路を頻繁に
ご利用になるお客様ですので、
よりスムーズな動きを
ご体感いただけると思います♪







ちなみにこちらのグレードUPダンパー、
「レヴォーグ」そして「WRX S4」の
「純正ビルシュタイン装着車」に
設定となっております。

そして、以前ナビ等を
装着させていただいた
WRX STI S207のお客様もご入庫。



今回はNUTECオイル交換、
そしてホーン交換です。



ホーンはミツバの
アルファホーンを使用しました。



ホーン交換には
フロントバンパー脱着が必要となりますが
スムーズに完了。
「音」もお好みになりましたでしょうか♪

いつも当店のご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。


この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/07/14 10:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ヒーター付きレザー張りの豪華なシートを取り外して“RECARO”を装着。ヒーターはやっぱり欲しいので、ブラック系で精悍な印象の“RECARO SR-S BK100H”を装着しました!! http://cvw.jp/b/2160915/48575451/
何シテル?   08/01 19:40
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation