• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2016年07月22日 イイね!

こんなドラレコ、いかがですか?

こんなドラレコ、いかがですか?こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
同じドラレコ装着つながりで
2つの作業ををご紹介します。

かなり使っている方が増えてきた
ドライブレコーダーですが、
今回装着したのは
ちょっとおもしろい製品。

それと、後半のハイエースは
キャンパーですね。
ほんと家みたいだなぁ。
ウチより充実装備かも……
それでは〜



「スタイルコクピットテクニカ」より、
「BMW X4 F26
 レーダー&ドラレコ取付け」



当店、初入庫のBMW X4 F26に、
ユピテルの新商品Z270Csdと
ブレックスのドライブレコーダー
BCC410を取付けしました。





初めてのお車ですが、
電源も裏取りしサクッと出来上がりました。
お買い上げ有難うございます。

この記事紹介は
スタイルコクピットテクニカのホームページ内、
「ピットレポート」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットテクニカへお願いします。



続いては
「スタイルコクピットフィール」より、
「ハイエースキャンピングカー新車の
 “仕上げ”作業一式」

フィール日記をご覧のみなさま、
こんにちは。

いつも、お付き合い頂いているオーナー。
ハイエースを購入されたとの事で
“仕上げ”作業のオーダーを頂きました。

作業予定の日に登場したのは・・・
超おっきな
ハイエースのキャンピングカー(驚



納期に “約8か月”かかったのと
結構な “金額”な車両だったそうです。
内装も見せてもらうと、
もはや“家”レベルの1台です。









では早速作業を開始。

“シルクブレイズ”の
フロントスポイラーを付けて
フォグランプとスモールランプをLED化
フォグにはヴァレンティの “PSX26W”
スモールは、ベロフの“T10”を取付けして
スッキリと“真っ白”になりました☆



続いては
ドライブレコーダーの取付け。
取付けしたのは、コクピットフィール“推し”で
最近“大人気”の“BREX”(ブレックス)製ドラレコ。



人気の秘密は “カッコイイ”外見もありますが
エンジンを停止して、駐車中にも録画出来る事。



駐車中に“人”や“車”が近づいたり、
衝撃を感知すると
青い“LED”が高速に点滅して、録画を開始。



このセンサーが、かなり優秀で
実際に作動チェックしてみると、
かなりのレベルです♪

そして、こちらも“推し”
インタースター社製
スロットルコントローラー
DD“PPT”を取付けして完成です♪





オーナー。
いつも、ありがとうございます。
次の“仕上げ”も、よろしくお願いします。


この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内、
「“ふぃ~る” report」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします


こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/07/22 21:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2016年07月22日 イイね!

35GT-R、こんなローダウン方法があります

35GT-R、こんなローダウン方法があります急に涼しくなって
くしゃみが止まらない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

でも、また暑くなるんでしょうね。
乱高下する気温に参りますが、
みなさんも体調には
お気をつけくださいね。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
35GT-Rの足回り交換を
コクピット豊洲の
レポートでご紹介します。

電制ダンパーはそのまま使用し
車庫調化するKWのキットを
使用していますが、
KWからはR35用の足回りが
このほかにもいろいろ出てるんですね。

このキットは
乗り味は純正で不満はないけど
ちょっと下げたいという方には
ピッタリかも。
それでは〜



「コクピット豊洲」より、
「R35GT-R 足廻り交換」

今回は、R35の足回り作業です!



以前には排気系で
ご利用いただきましたが、
今回は車高調です。

選んだのはKW、
ドイツブランドの
輸入車乗りの方には
知名度が高いですね。

KWコイルオーバースプリングキットを
装着しますが、GT-R用は
純正装着されている電子制御式
ビルシュタインダンパーをそのまま使用。
スプリングを交換することで
車高調化いたします。



4本とも分解し、組み立て装着。

ちなみにこれがノーマル。


そして装着後。


フロントのブレンボ、立派です。



高さを再調整後に
アライメントでフィニッシュ!
程よい低さでバッチリ決まりました。



この記事紹介は
コクピット豊洲のホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット豊洲へお願いします。


それから
アライメント調整については、コクピットプレスでも
紹介していますので是非ごらんになってくださいね。
こちらですよ!!

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット豊洲のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/07/22 19:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2016年07月22日 イイね!

今回のチョイスは敢えてのストリートアドバンス

今回のチョイスは敢えてのストリートアドバンスこんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ZC32S スイスポの車高調装着を
コクピット魚津のレポートで
ご紹介します。

お客さまのご要望を
事前にじっくりうかがって
今回はTEIN STREET ADVANCEを
チョイスしましたよ。

用途やお好みにに合わせて
最適のアイテムをご提案しますので
車高調のことも、ぜひコクピットへ!
それでは〜



「コクピット魚津」より、
「スイフトスポーツ(ZC32S)に
 TEINストリートアドバンス」

スイフトスポーツに
TEINのストリートアドバンスを
装着しました。



オーナーさんからは、
とにかく乗心地の良いモノとの
リクエストをいただきました。

スズキ・スイフトは
スイフトスポーツじゃないスイフトだと、
ダンパーのガス圧が少し低いのか
柔らかい乗り味なのですが、
スイフトスポーツは
さすがスポーツを名乗るだけあって、
ガス圧が高めですこし反発が強いようです。

ということを踏まえて、
予算内で選べる足廻りを探しました。

車高はとくに下がらなくてもよくて、
車高の調整も一度決めてしまうと
おそらく調整しないだろうとのこと。

当然、FLEX-Zも選択肢にあったのですが、
全長調整式のメリットが
生かされない気配だったので、
敢えてストリートアドバンスです。



車高は最初はメーカー推奨値でセット。
1週間ほど乗っていただいた後、
車高をもう一度調整してから
4輪アライメント調整を実施しました。



お買い上げありがとうございました(●´∀`)



この記事紹介は
コクピット魚津のホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット魚津へお願いします。


それから
アライメント調整については、コクピットプレスでも
紹介していますので是非ごらんになってくださいね。
こちらですよ!!

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット魚津のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/07/22 16:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2016年07月22日 イイね!

もはや定番!? ローポジくんでポジションばっちり!!

もはや定番!? ローポジくんでポジションばっちり!!こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アルトワークのカスタマイズをを
コクピット藤枝と
スタイルコクピットズームの
レポートでご紹介します。

どちらのクルマにも
装着したのが
テイクオフのローポジくん。

せっかくのレカロシート。
より使いやすいポジションで
走りを楽しみたいという方には
うってつけのアイテムのようですね。
それでは〜



「コクピット藤枝」より、
「☆ 低姿勢でGO ☆」

暑い日が続いてますが、
なかなか干からびない僕です
こんにちは(*^_^*)

こう天気がイイと、
愛車で風を感じながら
ドライブしたいですね♪

そんな今日は当店で大人気の
HA36S用テイクオフ『ローポジくん』
取付けです♪♪♪



これを付けるだけで
社外のシートに換えなくても、
純正レカロシートがスーパーローポジションに
下げ下げできます!



これだけで目線やシフト高が
ベストな位置にきて、
ドライブ時のテンションはアゲアゲです♪♪♪

運転席と助手席の
ヘッドレスト位置を比べると
このくらい違います。



36アルトワークスにお乗りの方、
とってもオススメなパーツですよぉ(^O^)/


この記事紹介は
コクピット藤枝のホームページ内、
「すたっふぅ~Blog♡」
からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット藤枝へお願いします。


続いては
「スタイルコクピットズーム」より、
「アルトワークスもろもろ作業♪」

スタイルコクピットズーム
店長の杉本です。

突然の梅雨らしい雨で
気温が低い日も出てきました。

夏バテで参った体に響きますが、
気合で乗り切っていきますよ~♪

本日の作業紹介は、今年のホット車両
新型アルトワークスにもろもろパーツ装着です。



まずは、シート関連の作業です。
なんと純正でレカロシートが
採用されているアルトワークス。

座り心地に文句はないものの、
シートポジションが体型によっては
ちょっと気になります。

テイクオフ製の
ローポジシートレールに変更して、
スポーティーに仕上げました。







レールのみの変更ですが
かなりのローポジション化になる事と、
セットでステアリングポジションも
変更しましたので、一気にやる気満々の
スポーツカーテイストになりましたよ。

続いては、
PIVOT製のブーストメーターを装着。
OBD接続で情報を読み出すタイプで、
デザインは通常のφ60メーターです。

スマートに取り付けをするために、
モンスター製ピラーメーターフードを
併用してピラーマウントにしました。



さすがのモンスターさんの商品は、
クォリティーが高く
説明書通りに穴あけを実施すると
サクサク取付完了です。



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 



シンプルながら見やすい場所に、
ブースト計を設置したことで
走りのマインドがさらにアップです。

ブースト計に見とれての
スピードの出しすぎには気を付けて下さいね。



人気車種には
どんどんパーツが開発されますので、
今後もワークスの動向には注目していきましょう。
今回もスタイルコクピットZOOMを
ご利用いただきましてありがとうございました。


この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内、
「スタッフ日記」
からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット藤枝のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/07/22 13:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「最新モデルに時代を超越した鍛造2ピースホイール“BBS LM”が素敵にマッチ!! 21インチをチョイスして、ダイヤモンドブラック & BKBDリムの美しい輝きをホワイトボディに合わせました。 http://cvw.jp/b/2160915/48576724/
何シテル?   08/02 10:01
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation