• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2016年07月29日 イイね!

タイヤがバラバラです

タイヤがバラバラですこんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
パンクしたタイヤですね。

バーストしちゃうと
こんなことになっちゃうことも
ありますので、
空気圧点検をお忘れなく。

コクピットではタイヤの点検を
行っていますので
ぜひお寄りくださいね。
それでは〜


「コクピット西部」より、
「パンク・・・」

『パンクしたんですけど・・・・』
とお客様!
いつもの様に伝票を回して・・・
現物を見てビックリ!‼  



今までいろんなパンクしたタイヤを
見てきましたが、
ビードがこれほど剥き出しになってるのを
見たのは初めてです。

こんな状態でもホイールを外すには
チェンジャーを使って、
いつも通りに作業をしないと
外れなかったそうです。



勿論、ホイールも交換です。

TPMSが付いてれば、
もっと早くにパンクに気が付いたかも
そうすればパンク修理で
済んだかもしれませんね。

この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内、
「今日の出来事」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。

TPMSはタイヤ空気圧モニタリングシステムのこと。
TPMSについては、コクピットプレスでも
紹介していますので是非ごらんになってくださいね。
こちらですよ!!

タイヤに関するご相談なら、ぜひコクピットへ!
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/07/29 20:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2016年07月29日 イイね!

白のGP5フィットはいいなぁ

白のGP5フィットはいいなぁ白いクルマって
乗ったことないんですが
最近なぜだか
ちょっと気になっている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

夏は清々しくて
いいですよね。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
GP5フィットに
J'S RACING T-REV取り付けを
コクピット107のレポートで
ご紹介します。

このクルマ、エアロも
とってもいい感じ。
J'S RACINGと無限の
ミックスのようです。
それでは〜



「コクピット107」より、
「フィット × J'S RACING T-REV取付」



今春、
J'S RACING(ジェイズレーシング)製
Fスポイラーと
無限(ムゲン)製サイド&リアスポイラーを
セットさせて頂いたお客様のフィット(GP5)。





今回は「J'S RACING T-REV」を
取り付けいたしました。



このT-REVというシステムは別名
「クランクケース内圧コントロールバルブ」と呼ばれ
本体内のブリーザー経路にワンウェイバルブを設け
吐き出されたブローバイガスを
クランクケース内に戻さないことで                  
ピストン・クランクシャフトの動きがスムーズになり

「エンジン内部の圧力による抵抗を大幅に低減!」
「アクセルレスポンスの向上!」
「加速時のエンジンフィーリングの向上!」etc….

などに効果があるシステムだそうです。



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 



バイクのほうでは前々から使われていた
パーツみたいでモトGPなど、
トップカテゴリーのレースでは
当たり前のように導入されているそうです。
気になる方は是非ご相談下さい!


この記事紹介は
コクピット107のホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット107へお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット107のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/07/29 17:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2016年07月29日 イイね!

エッセ、差し色で勝負!!

エッセ、差し色で勝負!!こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
かわいいエッセを
コクピット白樺のブログから
ご紹介します。

日常の足の軽カーでも
こんなふうに遊びゴコロを
ちょこっと加えてあげると
楽しいですよね。
それでは〜



「コクピット白樺」より、
「軽自動車だって~」

軽自動車カスタムって
面白いですよね~

ファーストカーだと
あまり無理できなくても
セカンドカーの
軽自動車であれば
けっこう、
無理できちゃうんですよね~



石川スタッフの車両は
ATシフトレバーを切断して
短くしてました。

ファーストカーとは違った
カスタムが楽しめます。



皆さんも生活車として
軽自動車を一台どうですか??

コンパクトだから普段の運転の
気遣いも少ないですし
ホントにらくですよ~



この記事紹介は
コクピット白樺のホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット白樺へお願いします。

軽自動車のカスタマイズも、ぜひコクピットへ!
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット白樺のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/07/29 14:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2016年07月29日 イイね!

ZC32スイスポの車高調仕様変更です

ZC32スイスポの車高調仕様変更ですこんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ZC32Sスイスポの
足回りのカスタマイズを
コクピット55のレポートで
ご紹介します。

ホワイトカラーの
プロドライブGC-05Nが
なかなかイカしている
スイスポですが、
さらに自分の好みを
突き詰めるために
車高調の仕様変更です。

ブレーキもリフレッシュして
グッと楽しめそうですね。
それでは〜



「コクピット55」より、
「あとちょっとで“自分仕様”……」

足回りやオーディオなど、
メーカーが推奨している
セッティングがあると思うんですが、
はたしてそれはあなたの好みに
ピッタリなのでしょうか?

今回ご紹介するのは、
以前のお車から自分の好みを
とことん追求されている
スイフトスポーツ(ZC32)のお客様。

昨年のクスコイベントで、
よりスポーティな車高調のZERO3Sを
ご購入いただいたんですが、
当初24段の硬い方から
10段ぐらいにセットしていて
満足されていた減衰力も、数ヶ月に1回

「あと2段ぐらい上げて!」

「今回は3段上げて!」

「まだいける?」

と右肩上がりで1年がすぎると、
気がつけば「最強MAX状態!」( ・_・;)

もう回せないクリックを、
2人でじっと眺めていたものの
「朝子ちゃん、次はどうすればいい?」
というお悩みを解消すべく、
今回はフロントスプリングのレートを
アップさせることになりました。

でもその前に、こちらも少し気になっていた
ブレーキパッドを、
「ガツーンと効く!」と評判の、
以前からオーナーもお気に入りの
「エンドレス MX-72」に交換。

ついでに摩耗していたブレーキローターも、
「ディクセル FSローター」に
交換させていただきました(提携認証工場にて)。





ホイールからちらりと覗く
スリットとブルーパッドが、
さりげなく本気仕様です!(^_^)



そして本題のフロントスプリングは、
以前にもご紹介した
「KYB コンペティションスプリング」に交換。





お値段もリーズナブルなのに
検査シートも入ってるほどの
正確なバネレートで、信頼性抜群です。



あ、言い忘れてましたが、
分解したついでに車高調のネジ部分も
当然キレイに清掃しましたよ。





仕上げに「匠アライメント」で
お客様に合わせたセッティングを施し、
作業はすべて終了。



これでオーナー好みの走りに1歩近づけたかな?
後日インプレッションの報告を宜しくお願いします!

今回のように、足回りなどはメーカー推奨や、
プロドライバーのセッティングデータがすべてではなく、
あくまでもお客様が希望されているセッティングが、
お客様にとってベストではないかと私は考えます。

もちろん間違った知識の場合は、
いろいろとアドバイスはさせていただきますが、
「いかに早くお客様の理想に近づけるか?」
が私たちの腕の見せどころ!

自分で考えて行き詰まったときは、
何度でも何度でもお気軽に来店してくださいね。

今回はいろいろとお買い上げいただき、
本当にありがとうございました。
今後とも宜しくお願いいたします。



この記事紹介は
コクピット55のホームページ内、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします


それから
アライメント調整については、コクピットプレスでも
紹介していますので是非ごらんになってくださいね。
こちらですよ!!

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/07/29 10:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「リアルスポーツホイール“POTENZA RW006”を装着。高性能タイヤのイメージを継承し、3本のシングルスポークと3本のツインスポークを掛け合わせたアグレッシブな機能美デザインが印象的です。 http://cvw.jp/b/2160915/48580123/
何シテル?   08/03 18:31
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation