• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2016年07月30日 イイね!

このUSBチャージャー、イケテマス

このUSBチャージャー、イケテマスこんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
便利なお役立ちアイテムを
コクピットアマーレのレポートで
ご紹介します。

USBチャージャーなんですが、
ふた付きの灰皿に付いた
シガーソケットに取り付けると
ふたが閉まらなくなりますよね。

この商品はコンパクトなので
そこをうまくクリアできるみたいですよ。
スイッチが付いてるのも
魅力ですね〜
それでは〜



「コクピットアマーレ」より、
「使えるUSBチャージャーのご紹介」

CHARGERNO EUROという
世界で最も小さいスイッチ付き
DC USBチャージャーをご紹介します。

フタつきのシガーソケットに接続したまま、
フタが開閉可能な超小型モデルです!



タブレットとスマホが2台同時に
充電可能なハイパワーです。

しかもプッシュ式スイッチが付いており、
使用しない時は装着したままOFFにできます。



乗用車はもちろんの事、
トラックやバスなどの24ボルト車にも
対応しております。

これからのドライブや旅行、
ポケモンGOなど
携帯のバッテリーを心配する
必要もなくなりますよ!



お店にも沢山!入荷しておりますので
お問い合わせくださいませ。


この記事紹介は
コクピットアマーレのホームページ内、
「お知らせ」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットアマーレへお願いします。

こ〜んな商品に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットアマーレのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/07/30 20:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2016年07月30日 イイね!

オイル交換、10リッターコースです

オイル交換、10リッターコースです朝起きたら
(といっても昼近くですが)
すぐにエアコンをオンにした、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
レアモデルのエンジンオイル交換を
コクピットモリオカのレポートで
ご紹介します。

ドライサンプのリアエンジンと言えば
空冷時代の911ですね。

よく見ると3.2カレラ時代の
スピードスターじゃないですか!
ターボルックなので
フェンダーの張り出しが迫力です。

低いウインドシールドもステキ。
幌を降ろして走らせれば
暑さも吹っ飛びそう〜
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「月末の週末はオイル交換祭り」

月末と週末が重なるタイミングには、
勝手にオイル交換祭りが始まります。

いろんなお車に対応できるように
準備はしていますが、
こちらのお車のようにドライサンプ式ですと
一度に大量のオイルが入ってしまいます。



日曜日の夕方には在庫が
無くなってしまうこともたまにあります。

オイル交換のご予定の方は
電話を一本いただければと思います。
オイルもエレメントも
取り置きししておきますので、
お気軽にお電話ください。



画像のお車はちょっと貴重な、
屋根の無いポルシェ911 でした。



この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

メンテナンスに関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/07/30 17:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2016年07月30日 イイね!

マフラー交換と防錆コーティングはセットでどうぞ

マフラー交換と防錆コーティングはセットでどうぞこんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スバルXVのマフラー交換を
コクピット麻生のレポートで
ご紹介しましょう。

コクピット麻生では
現在、フジツボマフラーの
キャンペーン中で
リーズナブルにお取り付け
できたみたいですよ。

XVくらい新しめのクルマでも
マフラーは錆びちゃうんですね。

あと、今日、明日
7月30、31日は
フジツボのデモカー
NDロードスターが登場!

お近くのみなさん、
ぜひ足をお運びくださいね。

それと、マフラー換えたら
防錆コーティング!
これも定番になりつつあります。

タイヤ換えたらアライメントと
一緒ですね。
それでは。



「コクピット麻生」より、
「スバルXVのマフラー交換♪」



当店を長きに亘り
ご利用いただいている
オーナー様の車両です☆

カーディーラーさんに
点検に出していたところ
「マフラーがかなり錆てきてます」
と報告を受け、当店にご相談の入電。

「ちょうどフジツボの
 キャンペーン中ですよ♪」

「それならマフラー換えちゃえ~♪」

ということで、
オーソライズSの装着です☆



さっそく作業に取り掛かると
画像を見てもらえれば
わかると思いますが、
純正マフラーは
フランジ、ボルトナット、ステーがサビサビ。





触ると錆がボロボロ落ちてきます。
ボルトナットは緩めるのに
ひと苦労しました……汗



取り付け自体は
THEフジツボクオリティですから
さくっと終了♪



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 



今回は「さびを進行させない為!」の
防錆コーティングも施工しました!



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 



リアバンパーから見える
ダブルテールがお洒落ですな~☆





コクピット麻生では8月10日まで
フジツボキャンペーン
絶賛開催中です♪
お見逃しなく~!



この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内、
「アフターパーツ取り付け事例」
からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/07/30 14:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2016年07月30日 イイね!

ダンパー、見事に折れてましたね。

ダンパー、見事に折れてましたね。お店によって異なりますが
コクピットでは
夏セール!やってますよ。
コクピットプレスでも
紹介してますので
ご覧になってくださいね。

昨日から完全に夏バテで、
思いきり寝坊した、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

あ〜、のんびり
避暑したいと
痛切に思いますが、
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
こんなクルマがあったら
お休みが楽しくて
しかたがないだろうなぁ……
というクルマの修理&メンテナンスを
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

ダンパーのロッドが
折れちゃってましたが
キャンパーは重いですからね。
アライメントもできてよかったです。
それでは〜



「コクピットさつま貝塚」より、
「キャンピングカー、足回りリフレッシュ」

本日は珍しいキャンピングカーの
足回りの作業をご紹介します。

クルマは、D22型のダットサントラックの
キャンピングカーです。



よく見ると乗車席が
4枚ドアのダブルキャブなんです。

キャンピングカーは通常
2人乗りのシングルキャブか、
5名乗車で2枚ドアの
エクストラキャブなんですが、
今回は珍しいダブルキャブ!

フロントの車高が下がり、
最近はコトコト異音が発生するとの事で、
フロントのショックアブソーバーと
トーションバーを交換しました。

トーションバーって何???
という方もいらっしゃると思うので、
簡単にご説明します。



通常車のサスペンション(スプリング)といえば
コイル状のものが大半ですが、
このお車の場合は金属の棒のねじれが
スプリングの役割を果たしているんです。





さて交換ですが、
足回りを外していると衝撃の事実が・・・





なんと、フロントの
ショックアブソーバーが折れています。
そして付け根部分の溶接が見事に外れていました。



キャンピングカーは
居住スペースを架装している為、重量も増し、
足回りの負担も大きいので、
定期的に点検をすることをオススメします。



さて、足回り交換が終わると
アライメント調整を行ないましたが、
リフトに載せると長さがギリギリです。



通常のダットサントラックを延長している為、
恐ろしく全長が長くなっていました。

もう少し長ければアライメント調整が
できないところでした。
そんなこんなで無事終了しましたが、
ビックリするくらい汗をかいたので、
今日は帰ってからのビールが美味しいでしょうね。



この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内、
「すたっふぅ~日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。


それから
アライメント調整については、コクピットプレスでも
紹介していますので是非ごらんになってくださいね。
こちらですよ!!

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/07/30 10:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「話題の新型スタッドレス“BLIZZAK WZ-1”を、発売早々ホイールセットにて用意!ENLITENで生まれ変わったブリザックに、シャープな10スポーク“エコフォルム SE-23”を組み合わせました。 http://cvw.jp/b/2160915/48639456/
何シテル?   09/06 10:01
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation