• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2016年10月11日 イイね!

50プリウス、エアロもキマりましたよ

50プリウス、エアロもキマりましたよなんとか三連休開けの
火曜日を乗りきった、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ばっちり手の入った50プリウスを
コクピット白樺のレポートで
ご紹介します。

さきほど初代プリウスの作業を
ご紹介したばかりですが、
カタチはずいぶん変わりましたね〜

そんな未来っぽいプリウスが
さらに個性的になりました。

50プリウスのカスタマイズ、
どんどん増えてきてますよ。
インチアップ&ローダウンすると、
ほんと見違えます。
それでは〜



「コクピット白樺」より、
「新型プリウス すんげ~カスタム!」



新型プリウスを
こんなにもカスタムしている方は
帯広ではまだかなり珍しいと思います!

車内はホワイトで統一して
お洒落にまとまっていますね!



エアロはかなり攻撃的なスタイルで
圧倒されます!



ホイールカラーもブルーをチョイスして
かなり目立ちます!



さて今後のカスタムは
どこにしましょ~か?


この記事紹介は
コクピット白樺のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット白樺へお願いします。

それとコクピット白樺のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット白樺のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/10/11 20:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2016年10月11日 イイね!

オッ、初代プリウスですね!

オッ、初代プリウスですね!こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ちょっと懐かしい
初代プリウスの作業を
コクピット107のレポートで
ご紹介します。

故障した純正オーディオを
交換するという内容ですが、
こういう困りごとって
長く乗っていると
けっこうありますよね。
そんなときはぜひコクピットへ!

いや〜、それにしても
初代プリウス、いいなぁ。
4ドアセダンだったんですよね。
とっても個性的で実用的。
それでは〜



「コクピット107」より、
「プリウス(NHW11)
 カロッツェリアCDデッキDEH-380 取り付け」

プリウス(NHW11、平成12年7月登録)が
カロッツェリアのCDデッキ DEH-380
の取付で入庫されました。



純正でCDチェンジャーがついていたのですが
故障してしまい、お客様よりCDとラジオが
聞ければいいとのことで1DINサイズのCDデッキを
取り付けることになりました。



これが純正デッキで
カバーがついています。



取り付け場所は、壊れてしまった
純正のCDチェンジャーがついていたところに入ります。

交換にあたっては
いろいろと外していきます。









配線は純正のメインのオーディオ部分へ行います。
今回のグレードですと、
通常のトヨタ用オーディオハーネスが使用できました。

オーディオ部分の大きなパネルは上のナット2個と
下のビス写真の黄色の丸のビス2本でとまっています。





純正でついていたCDチェンジャー部のふたは、
デッキに干渉するので取り外しております。



CDも聞けるようになりましたのでまだまだ乗れますね。
お買い上げ、ありがとうございます。



この記事紹介は
コクピット107のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット107へお願いします。

それとコクピット107のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット107のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/10/11 17:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2016年10月11日 イイね!

日産のスポーツカーはやっぱりいいなぁ

日産のスポーツカーはやっぱりいいなぁ連休明けは
どうしても
エンジンのかかりが悪い、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

いまひとつ調子出ませんね〜

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
日産車2台の作業を
スタイルコクピット湘南厚木の
レポートでご紹介します。

スカイラインとフェアレディZ、
日産を象徴するスポーツモデルですね。
それでは〜



「スタイルコクピット湘南厚木」より、
「35スカイラインクーペ、
 Z34 フェアレディZの作業です」

本日は、水温計(デフィ、レーサーゲージ)と
オイルキャッチタンク(トラスト汎用)の
取り付けを行いました。

クルマはスカイラインクーペPCV35でした。
キャッチタンクは小ぶりでしたので、
ウォッチャータンク横に設置しました。



片バンク PCV35バルブ~サージタンク間に
キャッチタンクを繋ぎました。



水温計は、お客様の要望で
メーターフード横に取り付けしました。



次回、油温 油圧計も設置予定です。
35スカイラインで
走りの方向へカスタマイズをされる
お客様は少ないので、今後が楽しみです。




続いては
Z34 日産フェアレディZです。
車検の作業と一緒に
タイヤ交換のご注文を頂きました。



今までに装着していたタイヤも、
POTENZA S001 でしたが
今回もPOTENZA S001 を
セレクトして頂きました。



やはり一度このタイヤで愛車を走らせると、
その良さがすぐに体感できるので、
リピーターになってしまいますね。

まだPOTENZA S001 で
走ったことがない方は、
是非自分の愛車で
体感することをオススメしますよ。

一般道からサーキット走行まで、
クルマの性能を高次元で引き出すことが可能です。



この記事紹介は
スタイルコクピット湘南厚木のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピット湘南厚木へお願いします。

それとスタイルコクピット湘南厚木のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピット湘南厚木のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/10/11 14:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2016年10月11日 イイね!

G's VOXY、徹底チェック&灯火類カスタマイズ!

G's VOXY、徹底チェック&灯火類カスタマイズ!先日、友人のミニバンで
ワイワイ出かけたんですが、
そういう経験が
あまりなかったので、
とっても楽しかった、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

運転手じゃなくて
大勢でドライブするのって
いいですね〜

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
納車前のG's VOXYを
じっくり品定めしたという
コクピット55のレポートを
ご紹介します。

なるほど、
G's VOXY、
特別感たっぷりで、
なかなか魅力的ですね。

タイヤは
POTENZA RE050ですよ〜

じつはこのあとに
オーディオ関連作業を
いろいろとやってますので
それはまたご紹介しますね。
それでは〜



「コクピット55」より、
「話題の“G's VOXY”を
 納車前に攻める!」



先日入庫時にご紹介した、
今話題のお車「G's VOXY」





納車の期日が超迫っている中(汗)、
やっとこさカスタムが終了しましたので
ご紹介しますね。

まずは入庫時にお車を細かくチェック!
クルマ好きなら避けて通れない
「儀式」です(^.^)

まずはタイヤホイールを見てみると、
専用18インチホイールに装着されていたのは
当店ではおなじみの「POTENZA RE050」



「ミニバンにPOTENZAって、
 ある意味見慣れた光景やね」
と言っていたのは、
もちろん当店の常連さんでした(^.^)



そして目に入った「G's」ロゴを探してみると……

フェンダー・キャリパー・スタートボタン
インフォメーションディスプレイ、
シートにスピードメーターなど、
小学生でもブランド名が分かるぐらい、
いたるところにたくさんありましたよ。











またシートは、高級感漂う
スエード調と合成革のコンビ。
レカロ購入を検討していたオーナーも、
現車のシートを見て
見送りになったぐらい完成度の高いシートです。







あと外観は、
奇抜なエアロが標準装備なんですが、
私が気になったのが
フロントバンパー側面の前側と
リアバンパーの側面の後側にある、
1cmぐらいの出っ張り。





たぶん18インチホイールの
車検対策だと思いますが、
後付け感のないメーカーの技は、
さすがの一言です!

さて本題の作業の方ですが、
今回は先に電装系をちょこっとカスタム。

まずルームランプには、
今回初めて取り付けしたフォーピースさんの
LEDルームランプセットをチョイス。



車種専用に製作された
プレートタイプのLEDなんですが、
フロントマップ、バニティ、センター、リアを
交換後にすべて点灯すると、
夜間でも昼間ぐらい眩しい光量でした(^.^)





お次は、オーナーが
以前のお車にも装着していて重宝した
リアのハッチ部分に取り付ける
「GARAX BACK DOOR LED LAMP」の作業。



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 



配線を車内に引き込む手間はありますが、
夜間の荷物積み卸し時や夜釣りをされる方には
以前からかなり人気の商品です。

そして電装系最後の商品は、
BELLOFとブリヂストンがコラボした
史上最強のLED「フォース・レイ SPEC85」を
フォグランプに取り付け。



ちなみにこの商品は
ヘッドランプ用として販売していますが、
当店ではフォグにも多数装着実績があります。

「一般的なLEDでは物足りない・・・」
なんて方は、かなりご満足いただける
明るさを手に入れることが可能ですぞ!

【装着前】


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

【装着後】


そんなこんなで電装系はすべて終了。
ただこれだけでは終わらないのが、
今回のオーナー(^.^)

待望の「あの商品」も早速取り付けしましたよ!
続きは後日・・・



この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

このG's VOXY、じつは
G's NOAHと同時入庫だったのですが
その様子もコクピット55のブログで紹介しています。
こちらですよ。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/10/11 10:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「リアルスポーツホイール“POTENZA RW006”を装着。高性能タイヤのイメージを継承し、3本のシングルスポークと3本のツインスポークを掛け合わせたアグレッシブな機能美デザインが印象的です。 http://cvw.jp/b/2160915/48580123/
何シテル?   08/03 18:31
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation