• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

3連、4連、多いほうがエライ???

3連、4連、多いほうがエライ???こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
追加メーターの装着作業を
コクピット藤枝のレポートで
ご紹介します。

多機能メーターもいいですが
ずらりと並ぶこの感じが
おじさんにはタマリマセン。
それでは〜



「コクピット藤枝」より、
「追加メーター」

追加メーターと言ったら
「Defi」が人気です。

LED照明が車内で鮮やかに点灯します。



ターボ車であれば、
「ブースト計」・「油温計」・「油圧計」・「水温計」が人気で、
NA車ですと「ブースト計」を除いた
3機取付けが一番人気です。
あとは、「タコメーター」の追加があるかどうかですね。

取付けには細心の注意も必要で、
オイルブロックから「油温/油圧」のセンサーを
取り出すのですが、
センサー及び、ハーネスを熱から保護する意味で、
画像のように、耐熱テープ(アルミシート)等で
熱の影響を出来るだけ最小限にするんです。



コントロールユニット本体も
見えない所への格納で、今回の場合はエアコン裏の
フレームに載せて固定を行ないました。



追加メーターはクルマの
管理にはもってこいのアイテムです。
圧力、温度等に異常があればメーターは
その表示をしてくれるので、
初期の異常状態の発見が出来る事にも繋がります。

今ではこの様な取付を施工してくれるお店も
減ってきている様です・・・
追加メーター取付をご検討の方、一度当店にご相談下さい。


この記事紹介は
コクピット藤枝のホームページ内のブログ、
「すたっふぅ~Blog♡」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット藤枝へお願いします。

コクピット藤枝はほかにも追加メーターの作業を
たくさん行っていますが、
ステキなRX-7なんかもありますよ。
ダッシュ3連+ピラー1追加メーターの様子は
コチラからどうぞ。

それとコクピット藤枝のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット藤枝のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/10/30 18:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2016年10月30日 イイね!

2台のスイスポ、 メンテナンス作業です

2台のスイスポ、 メンテナンス作業ですこんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
思わずボディカラーで
選んじゃった作業紹介です。

コクピット川越のレポートですが、
2台の黄色いスイスポです。

それにしても
この初代モデル、
きれいですね〜
ZC31Sもコンディション
よさそうです。いいなぁ。
それでは〜



「コクピット川越」より、
「どちらもスイスポ、
 メンテナンス作業です」



スズキ スイフトスポーツ(HT81S)に
エンドレス製の
ストリートスポーツブレーキパッド
「スーパーストリートS-sports」を
フロントに装着致しました。



ブレーキパッド交換に伴い
ブレーキフルードの交換
およびびエア抜き作業も行いました。

使用したブレーキフルードは
APP DOT4です。




続いては
スズキ スイフトスポーツ(ZC31S)の
エンジンオイルの交換作業を行いました。



使用したエンジンオイルは
モティーズ M111 5W30です。





みなさま、
いつも御利用・御来店ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。


この記事紹介は
コクピット川越のホームページ内のブログ、
「作業日誌」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット川越へお願いします。

それとコクピット川越のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット川越のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/10/30 16:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2016年10月30日 イイね!

R32GT-R、WRX、エボX、それぞれにカスタマイズ!

R32GT-R、WRX、エボX、それぞれにカスタマイズ!こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
それぞれ魅力的な
スポーツモデルに、
それぞれ異なる作業を行った
コクピット名取のレポートを
ご紹介します。

32GT-Rはちらっと
APのキャリパーが覗いてるし
WRX S4はチンスポ付いてるし
エボXもかなり手が入ってそう。

それぞれ楽しそうなクルマですが、
今回の作業も
それぞれいい感じです。
それでは〜


「コクピット名取」より、
「スポーツカー、作業いろいろ」



R32GT-R、
SUGOを走行するため、
タイヤ交換しました!
ポテンザRE-71R装着です!




続いて、
WRX S4の作業です。



VARISの
ドライカーボンミラーカバーを
取り付けました!





↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 




最後は
ランエボXです。



オーリンズ車高調に、
SWIFT製直巻きスプリングを
組込み取り付けました!
後日アライメント調整します!



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 





みなさま、
ご利用ありがとうございます!


この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

そうそう、コクピット名取の
カスタマイズカーのコーナーには
32GT-Rが3台、33と34が1台ずつ
掲載されてますよ。
コチラの34GT-Rなんか、ステキです!

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/10/30 14:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2016年10月30日 イイね!

足まわり、徹底的にこだわりましょ

足まわり、徹底的にこだわりましょいや〜、今朝は
寒いですね〜

あれっ?昨日も
そんなこと書きましたっけ。

暑いよりは寒いほうがいい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
足まわりの仕様変更を
スタイルコクピットズームの
レポートでご紹介します。

クルマはAP1 S2000。
HKSハイパーマックス4GTを
すでに装着していて
リアにはハイパコスプリングを
組み合わせていますが、
今回はフロントスプリングを
交換したようですね。

なんかこうやって
自分好みに
味付けしていくのって
楽しいですよね。
それでは〜



「スタイルコクピットズーム」より、
「AP1型S2000
 KYBコンペティションスプリング装着」

チーフの宮本です。
スタッドレスタイヤの
ご相談がどんどん増えています。

タイヤ屋さんらしいなぁと感じつつ、
合間作業も継続中です。

ZOOMはタイヤ屋さんってことは
大切なところなので
お忘れなくお願いいたします。

本日の作業紹介は、
AP1型S2000のスプリング交換です。

ZOOMで只今ブームになりつつある、
KYBコンペティションスプリングを
チョイスしましたよ。
写真のガンメタのほうです。



KYB製コンペティションスプリングの
大きな特徴は、全品バネレート表示シートが
添付されていることに裏付けられる
品質の高さがそのひとつです。



その他性能については
いろいろ語りたいところですが、
いかにも機能美を感じる見た目のカッコよさも
魅力の一つではないでしょうか?



そんなわけで、スプリングの銘柄は
すぐに決定したわけですが、
次に大事なのはバネレートとハイト(長さ)です。

バネレートだけでなく
ハイトにもこだわるのがZOOM流ですよ。

そうは言いつつも、
お客様ご自身がレートやハイトを選ぶのは
難しいものです。

今回の話も約1年前から相談をしていた内容ですが、
お客様の要望をふまえ
『バネレートとハイトはおまかせで』という
恐怖のオーダーを頂きました。

お客様の要望をまとめると

〇車高は現状維持
〇段差を乗り越えた後の収まりをより改善したい
〇ステアリングレスポンスは
 クイックになった方が良いかなぁ
〇基本的にはストリートオンリーで
 安全運転なので乗り心地を優先したい

こんな感じです。

上記を踏まえ
『おまかせ』されてしまったスプリングは、
レート3キロアップ&
ハイト1インチダウンをチョイスしました。

快適性についての要望も考慮すると
レートダウンを想像しがちではありますが、
ショックや車高との兼ね合いで
快適性重視のレートアップのチョイスです。

早速組み換えを実施後、暫定車高で着地。
すこし予測より車高が低くなってしまったため、
微調整で狙い通りに完成です。





しばし慣らし運転をしていただいてからの
アライメント調整で仕上げとなりますが、
暫定状態でまずはチェックがてらに試乗です。

要望を踏まえたうえでしっかり吟味した
自信のあるレートチョイスをしたわけですが、
試乗をしながら思わず笑みが。

久々に感じる『決まったー!』って感じの
ベストチョイスの乗り味です。

見た目からは想像しにくいかもしれませんが
ギャップをキレイにいなして快適な乗り心地と、
ステアリングにリニアに反応する気持ち良い乗り味の
ちょうどいいところに仕上がりましたよ。

フロントの劇的変化に、
リアに少し物足りなさも感じますが
減衰力調整で良いところがありそうですので
調整しながら楽しんでいただきましょう♪

そんなわけでZOOMで今ブームの
KYBコンペティションスプリングはオススメです。

スプリング変更の相談はぜひとも
ZOOMにお願いいたします。
今回もスタイルコクピットZOOMを
ご利用いただきましてありがとうございました。



この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

それとスタイルコクピットズームのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

ちなみに、ここで紹介したS2000も
オーナーズカーとして紹介してますよ。
コチラです!

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピットズームのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/10/30 10:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「納車後ソッコーで下回りに“防錆コーティング”して、これからの季節に備えます。冬道に撒かれる凍結防止剤に反応して皮膜をつくりサビの発生を抑えますが、いろんなところに施工可能なのもいいですね。 http://cvw.jp/b/2160915/48716566/
何シテル?   10/17 21:21
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation