• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2016年11月12日 イイね!

50プリウスに意外な取り合わせ

50プリウスに意外な取り合わせこんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
50プリウスのホイール交換を
コクピット城南のレポートで
ご紹介します。

かなり意外な気がしますが
チョイスしたホイールは
RSワタナベ 8スポーク!

これがなかなか
いいんですよね〜
それでは〜



「コクピット城南」より、
「RSワタナベ 8スポークを
 50プリウスに!」

コクピット城南ブログを
ご覧頂いております皆様
こんにちは、
スタッフの田平です。

ここ数日は、
日中も寒くなってきましたね。
当店では、この秋初めて
ストーブに火を入れました!



風邪をひかれている方も、
ちらほらいらっしゃるので、
気を付けなければいけませんね。

さてそんな中、
本日は常連様の50プリウスに
タイヤ&ホイールを
お取り付けしました!



そのホイールが、
車好きならご存知の事でしょう。
RSワタナベのホイールです!



やっぱり、ワタナベと言えば、
イニシャルDのタクミの86を
思い出しますね。

そんな老舗のホイールメーカーが、
デザインも基本ベースは変わりなく、
今でも新型のプリウスに履かせたい!
と、思わせるんですから、凄い事ですよ!





人と一緒で、
車のオシャレも足元からですので、
こんなふうにホイールを一新されてみては
いかがでしょうか⁉︎



この記事紹介は
コクピット城南のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット城南へお願いします。

それとコクピット城南のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

そうそう、プリウスと言えば
ブリティッシュパールレッドの
Prodrive GC-05Nを装着した
30プリウスがコクピット城南の
オーナーズカー紹介に掲載されています。
コチラですよ。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット城南のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/11/12 20:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2016年11月12日 イイね!

レッドのレカロ・クロススポーツスター、いいですね〜

レッドのレカロ・クロススポーツスター、いいですね〜こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
BMW Z4にRECAROの取り付けを
コクピット福島のレポートで
ご紹介します。

装着したのは
クロススポーツスターですが
最近のスポーツスターは
レザーのカラーが鮮やかですね。

限定カラーのイエローなんかも
イカしてますが、
このレッドもステキです。
やっぱりオープンカーには
RECARO、それもスポーツスターは
テッパンですね〜
それでは〜



「コクピット福島」より、
「E85 BMW Z4ロードスターに
 RECARO Sportster取り付け」

いつのオートサロンだったでしょうか?

RECARO Sportsterの
このモデルが展示されていた頃から
「赤のレザーいいね」と言ってました。

先月ご来店頂いた際に
ふとRECAROのカタログの表紙を見て
「あれ?この赤いレザーのシート、
 前に見たやつだよね?」
とお声掛けいただき、説明していたら
「じゃあ2つ頼んでおいて」・・・と。
そんな簡単に・・・。

もっと早くオススメしなくて、
かえって申し訳ありませんでした(笑)

というわけでE85 BMW Z4ロードスターに
RECARO Cross Sportster
LL100H SE Red を2脚装着です。



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 



乗り降りのしやすさを考慮して
サイドサポートの低いモデルの
クロススポーツスターをチョイスしました。

そういえば先日のブログでご紹介した
F30 BMW 320iには
スポーツスターが2脚入ってましたね。

BMWにはRECAROが本当によく似合います。



もともとカッコイイZ4ですが
シートがRECAROで、しかも赤のレザーシートの
オープン2シーターって最強じゃないですか?

一緒にエントランスモールも
センスよく光るモノに交換しました。



Mさま、春までにイカしたホイールを
ご提案させて頂きます。
いつもご利用有難うございますm(_ _)m



この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

ちなみに、同じオープンでも
日本ならではの軽カー
S660にフルバケのTS-Gを装着装着した作業を
コクピット福島のブログで紹介してますよ。
コチラです〜

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/11/12 17:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2016年11月12日 イイね!

20インチGC-100も19インチGC-05Nもカッコいい〜

20インチGC-100も19インチGC-05Nもカッコいい〜こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
Prodriveのホイールを
コクピット107のレポートで
ご紹介します。

20インチのGC-0100、
カッコいいですね〜

先日、
Prodriveの
素晴らしく精巧にできた
1/4ミニチュアを
ご紹介しましたが、
こちらはホンモノですよ。
それでは〜



「コクピット107」より、
「プロドライブ GC-05N &
 GC-0100入荷!」

店内アルミホイールコーナーに
NEWホイール2枚が仲間入りしました!

職人仕上げを思わせる
一日わずか数本しか製造できない
拘りのデザイン!

強度、剛性、ウェイト
すべてがハイクオリティ!

プロドライブ
“GC-05N”
  &
“GC-0100”
です

サイズスペックは

GC-0100
20×90 5/114 インセット45
カラー オルタナティブゴールド







GC-05N
19×80 5/100 インセット50
カラー ブラシュドフィニッシュ







本物の品質、質感を是非
ご覧になりにいらしてください♪


この記事紹介は
コクピット107のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット107へお願いします。

それとコクピット107のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

ちなみに、
Prodrive GC-05Nは
ポテンザサーキットアタックのBRZも履いてます。
これがまたステキなんです。
12/1のREV SPEEDスーパーバトルで走りますので
お楽しみに〜





こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット107のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/11/12 14:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2016年11月12日 イイね!

CUSCO 後期型86デモカーの剛性アップに注目!!

CUSCO 後期型86デモカーの剛性アップに注目!!東京は昨日より暖かくなって
青空も広がっています。

フロントグリルに
びっしりこびりついた
虫を見ながら
今日はじっくり洗車だなぁと
思っている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
一昨日、
CUSCOのデモカーを紹介しましたが
今回もCUSCOの86を
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

ただし、こちらは後期型の86!
足回りなどきっちりCUSCOの
パーツでカスタマイズしていますが、
今回、コクピットさつま貝塚が
注目したのは“剛性アップパーツ”。

「あっ、パワーブレースね」と
思われたかもしれません.
確かにパワーブレースなんですが、
まだ紹介したこのなかったアイテムですよ。
これ、いろんな意味でいいですね。
ドレスアップにもなりそう、
なんて思っちゃいました。

もちろん86だけでなく
BRZにも装着OKです。
それでは〜



「コクピットさつま貝塚」より、
「後期型CUSCO デモカー来店」



cuscoのデモカーが
現行86のピラーバーの案内で来られました。

正式名称は「パワーブレース リヤピラー 」。
ピラーバー自体は昔から、
いろんな車種で設定があるパーツです。



ハッチバック車は開口部が大きいので、
ピラーバーを取り付ける事でリヤの剛性を上げ、
ガラスやピラーの軋み音を低減したり、
ロールケージまでは要らないけど
リヤの剛性アップはしたいという場合には
かなり有効なパーツです。

今回は86なのでハッチバック車ではありませんが、
前期型は後期型に比べてリヤの剛性が低いので、
前期型への取り付けは効果が見込めそうですね(笑)

取り付け部は特に後部座席乗車時に
邪魔にはならない様な場所への取り付けなので、
乗車定員変更等の手続きも不要。



取り付け方はピラーパネルに穴を開け、
シートベルト取り付けボルトで
ピラーバーブラケットを共締めし、
ピラーバーの張りを調整して
ロックナットを締め付けるだけなので簡単です。



ピラーパネルの加工が不安な方や
ストック状態のパネルを予備で持っておきたい方は、
CUSCOから専用に穴あけ加工済みのピラーパネルが
別売りで用意されていますので、
そちらを使用する事をお薦めします。

86前期は特に軋み音発生が多い様ですので、
ピラーバー取り付けはお薦めですよ。

※完全な異音解消は確約出来ませんので
予めご了承下さい。m(__)m



この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「すたっふぅ~Blog♡」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

ちなみに、コクピットさつま貝塚のブログでは
スバルレヴォーグへの
CUSCOパワーブレースの装着も紹介してますよ。
コチラです!

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/11/12 10:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「サスペンションアームのヤレてきたブッシュをマルハモータースに依頼してごっそり新品に!乗り方に合わせたブッシュが選べ、アームを丁寧に点検してから交換し、塗装も行うので満足度の高い仕上がりです。 http://cvw.jp/b/2160915/48521081/
何シテル?   07/03 10:14
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation