• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2017年03月31日 イイね!

ハンドリングを楽しむアイテム“SACHS Performance Coilover”

ハンドリングを楽しむアイテム“SACHS Performance Coilover”出勤前に
朝から掃除をしたら
かなりスッキリした、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

こういう気分転換もアリですね。
会社のデスク回りにも
手を付けようかな〜

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
86の車高調取り付けを
コクピット55のレポートで
ご紹介します。

SACHS RS-1、
いつの間にか
名前が変わってましたね。

レポートにあるように
ホント剛性が高そうですし、
ハイクオリティ感が
ビシビシ伝わってきます。
それでは〜



「コクピット55」より、
「86で気持ちよい
 ハンドリングを楽しむアイテム
 “SACHS Performance Coilover”」

86に乗られている方で
「車高はそこそこのダウン量でいいから、
 ハンドリングと乗り心地は重視したい!」
という方にオススメの車高調と言えば、
当店でも多数装着実績があり
RS-1から名前を変更した
「SACHS Performance Coilover
(ザックスパフォーマンスコイルオーバー)」



この86用が発売時に
「世界初」で取り付けさせていただき、
データ取りなどにも協力させていただいたのが
当店「コクピット55」なんです!

ちなみに今回は
「段差では硬くて跳ねるのに、
 コーナーでは粘らない」と
以前から純正ダンパーの動きに
悩まれていた常連さんが、
ついにあこがれのRS-1オーナーの
仲間入りをしました!

この車高調の特徴を簡単にご説明しますと、
4輪とも「極太」の倒立式を採用しているので



86ではリアの減衰力調整部が室内にあり、
内装の加工が必要なメーカーが多いのに対して
車外から手を伸ばしての調整が可能!



さらにスプリングシートは、
レーシングタイプと同じ独特の形状を採用し



他社よりもかなり長めのストローク量を
確保することで、
・ボディの振動が少なく、
 足回りだけが動くしなやかな乗り心地
・抜群の路面追従性
を実現しています。

さてそんなザックスを取り付けていくんですが、
今回は走行が5万㎞オーバーだったこともあり、
トヨタ純正のアッパーマウントやラバーなどを
新品へと同時交換しました。



さらに、フロントのキャンバー調整を可能にするため、
おなじみの「アムテックス EZカム(81305)」も
同時取り付けです。



ちなみに作業の方は、
当店にダウン量などのデータがそろっているので、
お客様の希望車高に合わせてサクサクッと取り付け。

もちろんリフトから降りた状態の
「1G締め付け」で組み付けさせていただきました。
(リフト上で組み付けた状態とは、
 乗り心地が全く違います!)

最後に「匠アライメント」で
キャンバー角やトー角を細かく調整すると、
作業はすべて終了。



フロントの完成時はこんな感じで



リアはこんな感じ。



ちなみにザックスの車高調は、
本来のしなやかな乗り心地を発揮できるまで
約30000km程度の走行が必要と言われていますが、
現状でも十分すぎる快適な乗り心地!

でも後日たまたま来店された、
約3000km走行後のザックス装着86を
試乗させていただくと、
今回の乗り味とは比較にならないほどしなやかで、
同じ減衰力の段数とは思えないほど!

そんな乗り味になるまで、
もう少々お待ち下さいね(^.^)

今回もお買い上げいただき、
本当にありがとうございました。

ザックスオーナーだけの特権を、
思う存分味わって下さいね!
今後とも宜しくお願いいたします。




この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/03/31 10:55:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「最新モデルに時代を超越した鍛造2ピースホイール“BBS LM”が素敵にマッチ!! 21インチをチョイスして、ダイヤモンドブラック & BKBDリムの美しい輝きをホワイトボディに合わせました。 http://cvw.jp/b/2160915/48576724/
何シテル?   08/02 10:01
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation