• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2017年04月08日 イイね!

クルマによってアライメント作業はいろいろなんです!

クルマによってアライメント作業はいろいろなんです!こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
コクピットの得意技、
アライメント調整について
コクピット21世田谷のレポートで
ご紹介します。

コクピット21世田谷には
こ〜んなクルマの作業が
続くことがありますが、
アライメント作業は
やっぱり経験がモノをいうみたい。

もちろん国産車も大歓迎!
熟練スタッフが対応しますので
足回り関連の交換をしたり
走りに違和感を感じたら、
ぜひご相談くださいね。
それでは〜



「コクピット21世田谷」より、
「アライメント!!」

空前絶後のぉーーーー!
超絶怒涛の、、

と続けてしまいそうな アライメントラッシュです。
まずは、アストンマーティン V12ヴァンキッシュS

ボンドカーなヤツです。
キャンバーやキャスターの
稼動範囲が少ない(気がしています)その分、
考えることが多いクルマです。




マセラティ グランツーリズモ
こちらも調整箇所は多いですが、
調整はしやすい(難儀なクルマはもっとある)




そして、メルセデス・ベンツ A45AMG

いちばん普通に感じてしまいます。



意外とクセがあったりします。

ヤリガイのあるクルマたちです。


この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

タイヤ、ホイール、アライメント……
クルマの足回りのことなら
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット21世田谷アライメント!!のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/04/08 20:03:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | アライメント | 日記
2017年04月08日 イイね!

ドッグボーンマウントインサート、知ってます?

ドッグボーンマウントインサート、知ってます?こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
なかなか興味深いパーツを
コクピットエイジのレポートで
ご紹介します。

エンジンマウントは
振動がダイレクトに
ボディへ伝わらないようにする
役目がありますが、
そこに差し込んで
もう少しチカラが逃げないようにする
パーツですね。

VW/アウディ系MQBシャシー用ですが、
いまかなり話題になっているみたいです。

いい塩梅に快適性と
フィールアップを両立しているという話。
見た目もなんかカッコいいなぁ〜
それでは〜


「コクピットエイジ」より、
「今大人気のパーツ」



こんにちは、コクピットエイジ
スタッフの福田です。

今日は最近大人気のパーツを紹介します。
GOLF7やAUDIのS3/TTなど
現行のMQBシャシーのお車におすすめな
パーツがコチラ。034モータースポーツ
という人気上昇中のブランドのパーツで
「ドッグボーンマウントインサート」です。

今回はTTに取り付けました。



上の写真は、まだ装着前。
純正のエンジンマウント部には
このように隙間がたくさんあります。

ここの隙間を無くしてしまうと車体に
エンジンの振動が伝わりやすくなりますが、
走行中はエンジンが思った以上に動くんですね。

ドッグボーンマウントインサートは
不快にならない程度に隙間を埋めて
それを抑えるパーツです。



装着するとこんな感じです。
停止時はテンションがかからないため、
アイドリング時の不快なプルプルは皆無。
デメリットがなく本州の有名ショップでは
大ブレイク中のおこづかいチューン
人気NO.1アイテムみたいです!?


今まで付けたお客様からは
「加減速がスムーズ、フロントの足の動き
が別物になりました。コスパ高すぎ!」
という声も。
そこまで変わるというお手軽アイテム
かなり気になりませんか?
信じるか信じないかはアナタ次第です(笑
お買い上げありがとうございました。

この記事紹介は
コクピットエイジのホームページ内のブログ、
「☆PIT作業レポート☆」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットエイジへお願いします。

それとコクピットエイジのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットエイジのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/04/08 17:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2017年04月08日 イイね!

新型セレナの購入時にはこのメーカーop + ALPINEナビがいいかも!

新型セレナの購入時にはこのメーカーop + ALPINEナビがいいかも!こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
新型セレナのナビ関連の作業を
コクピット魚津のレポートで
ご紹介します。

インストールした
アルパインの車種専用ナビは
ホント至れり尽くせりですが
今回は、それとの組み合わせが
とってもオススメな
メーカーオプション情報もお届け。

このあたりまで考慮して
計画的に購入するといいかも。
それでは〜



「コクピット魚津」より、
「C27セレナ、ナビおすすめ組み合わせ」

今回の作業紹介はセレナ(C27)です。
毎度おなじみのALPINEの
ビッグXプレミアムシリーズ9インチナビと
ルーフモニターとバックカメラの取り付けです。



バックカメラは詳しく紹介するまでもございません。



ナビとルーフモニターはHDMIケーブルを使って
高画質で連携します。

さらにナビ側では地デジ放送を観ながら
ルーフモニターではDVDを鑑賞できるのも、
ALPINEの組み合わせの強みですよね~



で、今回紹介したい情報はと言いますと、
日産ではメーカーオプションとして
「日産オリジナルナビ取付パッケージ」
なるモノが設定されています。

セット内容で注目したいのが
TVアンテナとGPSアンテナです。

コレが実は
ALPINEのナビに無加工で使用できるんです。
しかもアンテナ類はガラスにプリントされているので
とってもスッキリ。
もちろんステアリングリモコンも使用できます。

ALPINEと日産オリジナルナビ取付パッケージの
組み合わせ、誠にオススメです。



この記事紹介は
コクピット魚津のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット魚津へお願いします。

それとコクピット魚津のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット魚津のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/04/08 15:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2017年04月08日 イイね!

気合いを入れて売ってます、TEINマグネット式スマートフォンホルダー

気合いを入れて売ってます、TEINマグネット式スマートフォンホルダーこんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
TEINの“イチオシアイテム”を
コクピット旭川のレポートで
ご紹介します。

専用ディスプレイも用意して
売る気満々のようですが、
あれっ?
車高調とかじゃありませんね。
価格も1620円とリーズナブルだし……

な〜んて、冗談はともかく
以前にも紹介したことがる
このスマホホルダー、
とっても便利そうですよ。

TEINのロゴと一緒に
あしらわれた
ダンパッチくんもかわいいです。
それでは〜



「コクピット旭川」より、
「タイヤ交換以外にも・・・」

サスペンションメーカー テインの藤巻さんです。
スマートフォンホルダーのディスプレイを持って
たくさん買ってもらおうという魂胆です(笑



ホルダーはエアコン吹き出し口等に挟むタイプで、
マグネットが内蔵されています。
スマートフォンには専用のプレートを装着します。



そうすると「ピタッ」と簡単に装着できて、
しかも結構強力!



価格はメーカー希望小売価格1,620円(税込)と
リーズナブルです。
一家に一台いかがですか?




この記事紹介は
コクピット旭川のホームページ内のブログ、
「TODAY」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット旭川へお願いします。

それとコクピット旭川のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

それとちょこちょこお知らせしていますが、
“コクピット カスタマイズカー コンテスト”
スタートします!
コクピットでステキに仕上げた愛車を
コクピットのホームページ、
「COCKPIT PRESS」で紹介しませんか?
詳しくはお近くのコクピット店へ〜
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット旭川のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/04/08 13:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2017年04月08日 イイね!

発売前のレカロSR-7 LASSIC、店頭にやってきました!

発売前のレカロSR-7 LASSIC、店頭にやってきました!こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
年初の東京オートサロンで
大注目を集めた
RECAROのニューモデル、
SR-7 LASSICが
ついに店頭にお目見え!!!!!

という情報を、
コクピットロフト長岡川崎店の
レポートでご紹介します。

まだ発売前ですが、
座れちゃうみたいですよ〜

SR-7FのF座面は
リニューアルされているので
これは興味津々ですね〜

そして新しいデザイン、
やっぱりいいですね〜
高級感がさらに増したから、
この価格、バーゲンかも。
それでは〜


「コクピットロフト長岡川崎店」より、
「NEW レカロシート導入 !(^^)!」

こんにちは、新潟県長岡市の
コクピットロフト長岡川崎店です。

本日8日には姉妹店のコクピットロフト柏崎店に
そして明日9日には当店にデモカーがやってきます♪

クスコのヴェルファイアと
HKSのS2000です。
お近くのみなさんぜひご来店を
お待ちしています。

さて、このイベントに先駆けて☆=
レカロシートを導入いたしました♪

まだ発売前のSR-7シリーズのニューモデルです!!



向かって左側が、
SR-7 LASSIC RD
価格が税込146,880円!

そして向かって右側が、
SR-7F LASSIC BL
こちらもまた価格は税込146,880円。

実際に座っていただくこともオッケイです☆
8日、9日とレカロの営業マンも
来店しますよ♪
この機会にぜひ☆!!


この記事紹介は
コクピットロフト長岡川崎店のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットロフト長岡川崎店へお願いします。

それと別件にてご連絡〜
ブログでもお伝えしましたように
“コクピット カスタマイズカー コンテスト”
スタートします!
コクピットでステキに仕上げた愛車を
コクピットのホームページ、
「COCKPIT PRESS」で紹介しませんか?
詳しくはお近くのコクピット店へ〜

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットロフト長岡川崎店のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/04/08 10:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“VARTA シルバー AGM ダイナミック”にバッテリーを交換。ちなみに取り外したバッテリーの重量を測ってみると25kg超え。なかなかの重労働ですが、慎重に作業して無事交換完了です。 http://cvw.jp/b/2160915/48590330/
何シテル?   08/09 21:42
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation