• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2017年04月09日 イイね!

カーボンシフトパドルで気分盛り上がります!

カーボンシフトパドルで気分盛り上がります!こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
BMW M4のカスタマイズを
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

取り付けたのは
カーボンシフトパドル。

カーボンの質感が
なんともいえませんが
かなり大きくなって
存在感も増しましたね。
操作性もいいのかな。

ステアリングリムの
カーボンパネルとも
相性バツグンです。
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「F82 BMW M4
 カーボンシフトパドル取り付け!」

「カスタマイズカー紹介」でも詳しく
掲載させていただいております、
F82 BMW M4のお客様です。

今回は、シフトパドルをカーボンへ
チェンジさせていただきました!!



こちらは交換前のノーマル。





バッテリー端子を外し、
しっかり養生後にエアバッグを取り外します。



AUTOTECHNICさんの
「Mコンペティション
 ロングカーボン シフトパドル」に交換。



外したノーマルを分解して、スイッチを移設。



いきなりですが、装着後!



ホワイトレザーとカーボンで、
さらに魅力的なインテリアになりましたね♪



いつも当店のご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。


この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「カスタマイズ事例集」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/04/09 20:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2017年04月09日 イイね!

ディープコンケイブディスクでキメました、WORK EMOTION CR 2P

ディープコンケイブディスクでキメました、WORK EMOTION CR 2Pこんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ゴルフ7Rのホイールチョイスを
コクピットエイジのレポートで
ご紹介します。

装着したのは
ワークエモーション CR 2P。
ローダウンしたシルエットに
ばっちりキマまりました。

リアの反り具合、
そそりますね〜
2ピースでディスクが選べるから
理想を追求できます。
いや〜ステキです。シブいです。
それでは〜



「コクピットエイジ」より、
「GOLF7R × WORK EMOTION」

本日は冬季間中にKWの車高調を
お買い上げいただきましたお客様の
VW GOLF7Rに
夏仕様のお手伝いをさせて頂きました!



前後15mmダウンの車高ですが、グッと漢前に!
さらに、新しくオーダーしていただいた
ムフフなサイズのWORKさんの
WORK EMOTION CR 2Pを装着。



お客様の拘りから
ディープコンケイブディスクを
フラットカーボンディスク色と、
当店オリジナルのカワサキグリーンのリムの
組み合わせです 笑!



装着状態でリアのキャンバー角度や、
フロント部分の微調整をさせて頂きながら
アライメント調整!



オリジナル色 カワサキグリーンリムの
封印を解かせていただき、
これまた奢りのブラッシュドリムの登場です!



素材の良いお車にほと手間加えさせて頂いた 
オーナー様のこだわりの具体化をご覧下さい!

【フロント】



【リア】



内側も外側も一杯いっぱいのクリアランスからの
サイズチョイスで手に入れた
前後ディープコンケイブディスクの落ち込みで、
ぐっと統一感がでたリアビューも素敵です。
(あえての付属キャップレスデス)



オーナー様、このたびは当店を選んでいただき
ありがとうございます!

またメンテナンスでのお越しを
心よりお待ちしております。
(APR等チューニングも楽しいGOLF7Rですので、
 今後とも宜しくお願いいたしますね~)

今回はありがとうございました!!


この記事紹介は
コクピットエイジのホームページ内のブログ、
「☆PIT作業レポート☆」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットエイジへお願いします。

それとコクピットエイジのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

そして!
こ〜んなふうにコクピットで仕上げた愛車を
たくさんご覧いただける
“コクピット カスタマイズカー コンテスト”
スタートします!
詳しくはお近くのコクピット店へ〜

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットエイジのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/04/09 18:02:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2017年04月09日 イイね!

国産車だってお任せくださいね〜

国産車だってお任せくださいね〜こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
コクピット21世田谷のHPから
ピックアップした
ブログをご紹介します。

そう、
コクピット21世田谷といえば
輸入車に強いお店という
イメージがありますが、
もちろん国産車にお乗りの
お客様にもいらっしゃって
いただいているんです。

ごくごくルーティンのタイヤ交換から
スペシャルなカスタマイズまで
幅広く対応いたしますので
たくさんのご来店をお待ちしております!

アライメント調整も大得意ですよ。
それでは〜


「コクピット21世田谷」より、
「輸入車、国産車とも承ります」

COCKPIT21SETAGAYAは、
輸入車カスタマイズ専門店として
スタートしましたが
今年度より国産車にも
より力を注ぐことになりました。

これまで国産車も多く手がけてはおりますが、
より多くの国産車のニーズにもお応えできるよう、
営業して参りますので
「コクピット21世田谷は輸入車専門だから・・・」
と思わずに、是非お気軽にお問合せ下さい!

お問合せはお電話でも、メールでも構いません。
COCKPIT21SETAGAYAのホームページ
トップページ右、ショップ情報内にあります
電話番号かお問合せフォームよりご連絡下さい。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。



この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/04/09 16:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2017年04月09日 イイね!

レイズ グラムライツ、豊かな表情の新作です!

レイズ グラムライツ、豊かな表情の新作です!近くの桜並木を通ったら
文字通り桜吹雪。

なんかとっても幻想的で
カンド〜した、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
新作ホイール情報と
タイヤ交換の様子を
スタイルコクピットズームの
レポートでご紹介します。

最近のホイールデザインには
ずいぶんと凝ったものがありますね。
見る角度によって
表情をがらりと変えたりします。

新しいグラムライツも、いいですね〜

そして本業のタイヤ交換。
センターフィットは
おすすめですよ。
ぜひお試しくださいね。
それでは〜


「スタイルコクピットズーム」より、
「新商品紹介&最近のタイヤ交換模様」

店長の杉本です。

突然の暖かさに驚きつつ
春がやってきましたね。

すぐ先にはゴールデンウィークがあり、
そうこうしていると夏も間近です。

時間において行かれないように、
日々全力で働いていきますよ~。

本日の日記は、
数週間前にメーカーからお持ちいただいていて
紹介を忘れていた新作ホイールと
近頃のタイヤ交換アソートです。

まずは新作ホイール。

レイズさんの新作
『グラムライツ AZURE 57ANA』



一見ありがちなデザインと思わせといて・・・。



なんだか独特の立体感のあるデザインです。

この辺りはカタログでは
分かりにくい部分でしょうか?

実物をいつも展示できればよいのですが、
回収されてしまったため
現在ZOOMには在庫がありません。

記憶をたどって一生懸命説明しますので、
興味のある方はぜひともお問い合わせ下さい。

冬タイヤから夏タイヤへの交換に合わせて、
新品タイヤの購入が続いています。



ホンダN-ONEに
レグノGR-Leggeraを装着しました。
取付はいつも通りセンターフィットです。

軽自動車専用のGR-Leggeraは、
満足度が非常に高い商品です。

持ちも非常に良いのが特徴で、
一度装着いただくと次回交換が
かなり先になりそうなのが
タイヤ専門店としては悲しい限りです。

続いて、セレナにミニバン専用の
Playz PX-RVを装着しました。



こちらももちろん
センターフィットでの取り付け。

少しでも良い状態で
ご利用いただきたいという思いが、
タイヤ専門店としてのこだわりです。

ミニバン用だけでも
タイヤはたくさん種類があります。

特徴を踏まえてチョイスいただくのが、
一番良い事ですので不明点は
タイヤ専門店のスタイルコクピットZOOMまで
お問い合わせください。

今回もスタイルコクピットZOOMを
ご利用いただきましてありがとうございました。


この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

それとスタイルコクピットズームのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

そして、スタートまであと一週間、
“コクピット カスタマイズカー コンテスト”
始まります!
コクピットでステキに仕上げた愛車を
コクピットのホームページ、
「COCKPIT PRESS」で紹介しませんか?
詳しくはお近くのコクピット店へ〜

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピットズームのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/04/09 14:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2017年04月09日 イイね!

このプラグ、変わってますね

このプラグ、変わってますねこんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
代表的なメンテナンス、
スパークプラグ交換を
コクピット55のレポートで
ご紹介します。

とはいえ、最近プラグ交換って
あんまり聞かなくなりましたね。

若い頃は、センパイが
街乗りと違う熱価のプラグに換えて
峠に走りに行ってましたっけ。

あっ、それ、
メンテナンスじゃないですね。

さてさて、
でも今回のプラグ、
電極がかなり変わってます。
火花、どこに飛ぶんでしょうか?
それでは〜


「コクピット55」より、
「RX-7(FD3S)のプラグメンテナンス」

先日久しぶりにご来店いただいた、
RX-7(FD3S)にお乗りの常連さん。



今回は、
「最近パンパンと音を立てる
 アフターファイアーが多くて・・・」
という内容のご相談をいただきました。

そこで一番怪しいプラグの
交換履歴を調べてみると、
ここ数年交換した記録が無い・・・( ・_・;)

一般的にロータリーのプラグ交換目安は、
5000km~8000kmと言われていますので、
古くなっていたプラグコードと
一緒に交換となりました。

今回チョイスしたプラグは、
街乗りに最適なマツダ純正相当のNGKプラグ。



ちなみにFD3Sのロータリーエンジン(13B)は、
1つのローターに対して2つプラグがあり、
リーディング側(L)に7番、
トレーリング側(T)に9番という、
異なる熱価が上下で使われています。



また、一般的なレシプロエンジンと違い、
とっても特殊な電極形状なんです。



さて交換の方ほうサクッと終わりましたが、
プラグコードの交換は外す部品がちょっと多め(>_<)

まずインタークーラーからのパイプを外し、



スロットルを外すと、かなり昔に交換した
赤いプラグコードがやっとお目見え。



ついでに、汚れていたスロットルも
清掃しておきます。



そしてプラグコードの方は、
以前には発売していなかった
ULTRA最強の
「ブルーポイント パワープラグコード」に
交換します。





交換を終え、パイプなどを元通りに組み付けると、
作業は全て終了です。

完成後スロットルの初期学習を施し、いざ試乗へ!

気になっていたアフターファイアーも無くなり、
全域でパワフルになりましたよ(^.^)

ロータリーに限らず、
今回のような日頃のメンテナンスはとっても重要。

最近多くなってきた、
ユーザー車検や格安車検の普及で、
数千円で済んでいた修理代が、
数十万円になったケースもよく見かけます。

「最近メンテナンスしてなかったな~(>_<)」
なんて方は、お気軽にご相談下さいね。

今回もご依頼いただき、
本当にありがとうございました。
これからも空気圧のチェックなど、
自宅の気持ちで気軽に寄ってくださいね(^.^)
今後とも宜しくお願いいたします。



この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

それと毎度のご連絡〜
コクピット35周年を記念した
“コクピット カスタマイズカー コンテスト”
スタートします!
コクピットでステキに仕上げた愛車を
コクピットのホームページ、
「COCKPIT PRESS」で紹介しませんか?
詳しくはお近くのコクピット店へ〜

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット5555のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/04/09 09:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“RECARO SRーS UT100”を取り付けたら、なんかお洒落すぎてニヤニヤしちゃいます。ボディカラーに合わせてアーティフィシャルレザー:メランジグレー/ウルトラスエード:サージグレーを2脚装着! http://cvw.jp/b/2160915/48587481/
何シテル?   08/08 10:04
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation