• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2017年04月15日 イイね!

ブッシュ打ち替え、16個もあるんですね

ブッシュ打ち替え、16個もあるんですねリアにエンジンがあるクルマは
無条件に大好きな、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
エリーゼとエキシージ、
2台のミドシップロータスの作業を
ご紹介します。

エリーゼはピロブッシュ打ち替え、
エキシージは4点ハーネス装着。

サーキットが似合う2台、
こういうクルマ、
手許に置いてみたいです。

それと、外したブッシュの写真、
グッときました。
それでは〜



「コクピット前橋」より、
「ロータス エリーゼS
    ×
 OUTER PLUS ピロボールブッシュ」

先月の作業ですが、
いつもお世話になっておりますお客様の
エリーゼのサスペンションアームを、
OUTER PLUSさんのピ
ロボールブッシュに打ちかえました。

前後ロアアーム、アッパーアームの脱着を行って、
ブッシュ打ちかえになるので正直しんどいです。

すでにピロボールブッシュは届いているので、
覚悟を決めて作業を進めます。







ブッシュは全部で16個で、
リアロアアーム以外はみな同じでした。





ブッシュ交換後は、
アライメントが必須作業になるので
センサーを取り付け、
調整して終了になります。 



今回もコクピット前橋をご利用いただき
誠にありがとうございました。


この記事紹介は
コクピット前橋のホームページ内のブログ、
「テクニカル・ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット前橋へお願いします。



続いては
「コクピット相模原」より、
「ロータス エキシージSに
 シートベルト取り付け」

エキシージSに4点式シートベルトの
取り付けです。



まずは屋根を外してシートも外して



シュロスのロータス専用のベルトを
専用のバーを固定して付けます。



かっこよくなりました。
ご利用ありがとうございました。


この記事紹介は
コクピット相模原のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット相模原へお願いします。

そして!かなりスタートが近づいてきました
“コクピット カスタマイズカー コンテスト”
月曜日のお昼頃からから始まりますので
コクピットのホームページ、
「COCKPIT PRESS」をご覧になってくださいね。

またエントリーも絶賛受付中ですので
詳しくはお近くのコクピット店へ〜
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/04/15 21:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2017年04月15日 イイね!

イメージ一新ですよ、ルーフラッピング

イメージ一新ですよ、ルーフラッピングこんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ラッピングによる
カスタマイズを
コクピット亀岡のレポートで
ご紹介します。

クルマは真っ白な
アルファロメオ ジュリエッタ。

ルーフへの施工ですが、
半艶を選ぶところが粋ですね〜
それでは〜



「コクピット亀岡」より、
「アルファロメオ ジュリエッタ
 ルーフラッピング サテンブラック♫」

何時もお世話になっております♫
先日、メールからの問い合わせをいただき
施行させていただきました
Oさまのアルファロメオ ジュリエッタでございます^^



ミッションをあえてチョイスさせているところや
ナカミチのカセットデッキを
こよなく愛用されているところからしても
並々ならぬこだわりをお持ちのOさま。

今回は、ルーフへのラッピングを
ホイールやモールと同調させる為に
サテンブラック(半艶)での施行でございました♫



ブラック&ホワイトで統一されてまして
これでさらに完成度が増し増しな感じですね〜^^



ビフォア&アフターはこんな感じ。



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 



☆少し遠いですが
これからもどうぞよろしくお願いいたします☆

この記事紹介は
コクピット亀岡のホームページ内のブログ、
「KAMEOKA DIARY」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット亀岡へお願いします。

それとコクピット亀岡のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット亀岡のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/04/15 19:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2017年04月15日 イイね!

2台のアウディ、どっちも20インチです

2台のアウディ、どっちも20インチですこんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
2台のアウディの作業を
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

どちらも足まわりの作業ですが
こんなふうにスタイリッシュに
インチアップ&ローダウンすると
愛着もさらに深まりそうです。

どちらもホント、
大口径ホイールが似合います。

かっこいいホイールを履きたい方、
お待ちしておりますよ。
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「A5 × ビルシュタインB12
 そしてQ3 × H&R!」

こちらは、足回り交換で
ご入庫いただきましたアウディA5のお客様。
今回、人気のノーマル形式サスペンションキット
「ビルシュタインB12」をセットさせていただきました。

しっかり下準備後



まずはフロント。



リヤはいつもながら手間がかかります・・・



装着後は、アライメント点検。
微調整を行い、しばらく走行していただき、
ナラシ完了後に本調整となります。



スポーツ&コンフォートで人気のB12。
適度なローダウンスタイルとともに、
より魅力的なA5になりましたね。




続いては先日、
OZモナコHLT × レグノGRVⅡを
装着させていただいたアウディQ3のお客様。



20インチ装着でよりスポーティーになりましたが、
車高が気になり即座にご注文いただいた
H&Rスプリングの装着です❗️

まずはフロント❗️





続いてリヤ❗️



装着後は、アライメント点検。
データに応じて微調整、
しばらく走行していただき、
ナラシ完了後、本調整となります。



適度なローダウンスタイルで、
さらに魅力的なQ3になりましたね。



みなさま、ご利用ありがとうございました。


この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「カスタマイズ事例集」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

そして! 17日 月曜日からスタートする
“コクピット カスタマイズカー コンテスト”
多種多彩なカスタマイズカーがご覧いただけますので
コクピットのホームページ、「COCKPIT PRESS」をチェキラ〜

またエントリーも絶賛受付中ですので
詳しくはお近くのコクピット店へ〜
コテコテじゃないライトカスタマイズでOKですよ〜
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/04/15 17:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
2017年04月15日 イイね!

タイプR、楽しく走る前に準備しましょ

タイプR、楽しく走る前に準備しましょぽかぽか陽気は
とってもうれしいのですが
風が強いこともあって
クルマがほこりだらけで
ちょっとブルーな、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、

コクピット川越のレポートで
ご紹介します。
メンテナンスから
足まわりのカスタマイズまで
スポーツモデルの作業を
写真中心に3つまとめて
コクピット川越のレポートで
ご紹介します。

気持ちよく走るためのサポート、
お任せくださいね。
それでは〜



「コクピット川越」より、
「FK2 シビックタイプR
 エンジンオイル交換」



ホンダ シビックタイプR FK2の
エンジンオイルの交換作業を行いました。



使用したエンジンオイルは
ニューテック NC-41 10W50です。






続いてはマツダ RX-8(SE3P)。
新規で御来店して頂き
ブリッツの車高調「ダンパーZZ-R」を
装着致しました。














最後はFD2 シビックタイプR。



リヤパッドが摩耗してしまったため、
エンドレスの
最新メタル系スポーツブレーキパッド
「MX72 PLUS」を装着致しました。













みなさま、
いつも御利用・御来店ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。



この記事紹介は
コクピット川越のホームページ内のブログ、
「作業日誌」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット川越へお願いします。

それとコクピット川越のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット川越のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/04/15 15:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2017年04月15日 イイね!

レカロSR-7Fは使い勝手いいですね

レカロSR-7Fは使い勝手いいですねこんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
RECAROの取付を
コクピット麻生の
レポートでご紹介します。

クルマはフィットRS、
チョイスしたのはSR-7F。

座面の形状とサイドサポートに
工夫が凝らされていて
スポーツドライビングだけでなく
普段乗りも楽しく快適に過ごせる
オススメRECAROです。
それでは〜



「コクピット麻生」より、
「RECRO SR-7FをフィットRSに取付け」

昨年より当店にてカスタマイズしている
ホンダ/フィットRS
今回のカスタマイズは。。。
スポーツドライビングに欠かせない
RECROシートの取付けでございます☆



今回装着するモデルは「SR-7F」
肩や腰のホールド性の良さもさることながら
普段の乗り降りもしやすい
もものサポートが低いタイプをチョイスしました!



さらに体とシートが密着する部分は
夏場になると蒸れやすいので
通気性の高いシャイニングメッシュを使った
GK100にしました♪



さすがRSなのでノーマルシートでも
ややホールド力は高いですが
RECROシートには敵いません。



ノーマルシートを外し、
エアバックキャンセラーを接続し
RECROシートを取付けていきます!



ジャーンと完成です!!



やはりRECROシートは
肩や腰のホールド性がバツグンなので
座った瞬間に気が付いてもらえるくらい
素晴らしいシートです☆
もちろん!
スポーツ走行目的ではなく、
通勤・遠くへのお出掛けなどがメインでも
RECROシートに座ってドライブすると
体の疲れ具合が全然違います!!

当店ではRECROシートの試座もできますので
お気軽にご来店下さい♪

この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内のブログ、
「アフターパーツ取り付け事例☆」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

それとコクピット麻生のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/04/15 13:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「音にこだわるならホーン交換はおすすめです。“ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト”を取り付けました。いっしょにデジタルインナーミラータイプのドライブレコーダー“コムテック ZDR048”も装着。 http://cvw.jp/b/2160915/48638254/
何シテル?   09/05 20:14
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation