• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2017年12月19日 イイね!

WRX STIにフジツボ オーソライズRM+cを装着

WRX STIにフジツボ オーソライズRM+cを装着マフラーは
愛車の後ろ姿を
大きく左右すると
痛感している、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
WRX STI VABのマフラー交換を
スタイルコクピット新潟青山の
レポートでご紹介します。

最近のマフラー交換は
ブルーチタンテールか
カーボンテールかで
迷われる方が
いらっしゃると思いますが、
確かに悩みどころですね。
それでは〜



「スタイルコクピット新潟青山」より、
「WRX STI にフジツボ マフラー装着♪」

こんにちは!!
スタッフのひがです!

18日の新潟市、積雪はありませんが
吹雪いたり止んだりを繰り返しています!

では、取り付けのご紹介!!

スバル WRX STI(VAB)に
フジツボ オーソライズRM+cを装着しました♪



カーボンWテール左右出しです☆
後ろ姿の印象が全然違いますね!!
かっこよくなりましたね~♪



カーボンテールが良い感じです!



オーナー様、ご購入ありがとうございました!
今後ともよろしくお願いいたします!!


この記事紹介は
スタイルコクピット新潟青山のホームページ内のブログ、
「ひが日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピット新潟青山へお願いします。

それとスタイルコクピット新潟青山のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピット新潟青山のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/12/19 21:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2017年12月19日 イイね!

パワークラスターとモチュール300Vでお得なエンジンオイル交換しませんか?

パワークラスターとモチュール300Vでお得なエンジンオイル交換しませんか?オイル交換は済んでいるので、
防錆コーティングをしたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

あっ、その前にタイヤ交換ですね。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スタイルコクピットフィールの
とってもお得なキャンペーンを
ご紹介します。

エンジンオイル交換をすると
エンジン内部洗浄剤、
モチュール・エンジンクリーンオートを
1ほんプレゼント!

エンジンオイルは
パワークラスターと
モチュール300Vシリーズとなりますが
年末年始に向けて
愛車のメンテナンスをご予定されている
スタイルコクピットフィールの
お近くの方、
これは見逃せませんよ。
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「12月29日まで!!
 パワークラスター&モチュール300V を
 お買い上げのお客様に
 モチュール エンジンクリーンをプレゼント❤」

みまさま 年の瀬も近づいて来ました。
家や会社を 掃除したりと
忙しくなってくる時期ですネ。

クリスマスやお正月などのイベント事で
愛車を使用する機会も多くなると思いますが
エンジンオイルの交換は大丈夫ですか??

ざっくり言うと 今回のキャンペーンは
コクピットフィール“推し”のエンジンオイル

〇POWER CLUSTER(パワークラスター)



〇MOTUL(モチュール)300Vシリーズ



をお買い上げのみなさまに!!
MOTUL(モチュール)のエンジン内部洗浄剤
MOTUL Engine clean AUTO(エンジンクリーン)を
1本プレゼントしちゃいます。



新年に向け
愛車のエンジンも“大掃除”して
良いオイルを入れてあげてくださいネ ♪

『オイルの粘度って 何があるの?』
なんて 気になっちゃったお客様。


POWER CLUSTER(パワークラスター)
BiLENZA(ビレンザ)
〇0W-20
〇5W-30
〇5W-40
〇10W-40
〇Racing(レーシング)5W-30



MOTUL(モチュール)300Vシリーズ
〇0W-20
〇0W-40
〇5W-30
〇5W-40
〇15W-50
と色々な粘度(硬さ)を在庫中。



すべてのオイルが
使った分量でお会計出来る
【量り売り】なので
無駄に多く買う必要もありません ♪

また、
エンジンオイルの交換作業は
なっ!
なんと!!
スマイル ¥0- となっています。

『えっ!マジで!?』
なんて 気になったお客様!!
この機会に 是非 ご来店くださいネ。
※その他に 気になった事がありましたら
 お電話にてお問い合わせください。
 011-896-1212


この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「フィールの日記♪」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/12/19 17:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年12月19日 イイね!

大注目の新製品、アルパイン・フローティング ビッグX-11登場!

大注目の新製品、アルパイン・フローティング ビッグX-11登場!でっかい11型ナビは
まるでiPadみたいだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
注目のナビ新製品を
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

大画面でお馴染みの
アルパインの11型ビッグXですが、
専用パネルが必要だったり
スペースの関係で
取り付けが難しい車種が
少なくなかったりするこれまでの
ビッグX 11とは異なり、
モニターが前面に突き出るタイプゆえ
いろんなクルマに
インストールできそうです。

というわけで、
大画面ナビをあきらめていた方も
注目ですよ〜
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「大画面!!アルパインの新製品!」

アルパインからナビの新製品が
2018年1月に発売になります。

今回のナビは一部の車種を除き
専用取付けパネルキットが無くても
かなりの大画面ナビが取付けできます。

『フローティングBIG X 11』と呼ばれ
XF11Zという品番です。



写真左側は標準の7型モニターで、
右側の紙製の見本が
11型のモニターの実物大です。
やっぱり11型は大きいですね!!

標準サイズ(7型)の取付けスペースに
ナビの本体を取付けて…
外側から11型のモニターを取付け!
すると、大画面ナビの出来上がりです。

ただし実際の取付けは、
いつものようにおクルマを
バラバラにしての作業となりますますが……

紙製の型紙ですが、これをおクルマに合わせて
雰囲気をみれるようになっております。

ナビの交換を考えていらっしゃる方、
どんな大きさか気になる方も
ぜひご相談くださいね。

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/12/19 15:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2017年12月19日 イイね!

RX-7じゃなくて、サバンナRX-7、どノーマルからカスタマイズ!

RX-7じゃなくて、サバンナRX-7、どノーマルからカスタマイズ!純正ホイールを履いた
FC RX-7なんて
久しぶりに見た、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

カッコイイですね〜

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
そんな“サバンナ”RX-7を
リフレッシュも兼ねて
カスタマイズしていく様子を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

そうとなれば、
やっぱり外せないのは
足回りですよね。
プラス、今回は
マフラーも交換しました。

いや〜、楽しそうだなぁ。
それでは〜


「コクピット55」より、
「魅惑のロータリーサウンドに思わず興奮!?」

先日、当店に初めてご来店いただいた
今回のオーナー。
お話を聞いてみると、
「もう少しでクルマが納車されるので
 カスタムをお願いしたい!」
とのこと。そこからオーナーのご希望を聞きながら、
いろいろとパーツを吟味し、
なんと!その場でご注文をいただきました。

ちなみに、納車当日に表れた
私もかなり気になっていたお車は?



40才以上の方にはたまらない
「サバンナ RX-7(FC3S)」



今となっては希少な存在の純正ホイールや、



2ローターターボの13B-Tエンジンに、
私も思わず興奮!(^_^)



以前つとめていた会社では
タービン交換が多かったんですが、
トラストならレスポンスのTD-06 20Gか
パワーの25G、
HKSならTO4EやT04Sなどなど、
当時はタービンの選択肢も多かった時代です。

また、写真のエンジンは
それなりの大きさに見えますが、
クルマから降ろしてタービンなどの
補機類をすべて外すと、
ビックリするぐらい小さいエンジンなんですよ!

そんな思い出に浸っていたいんですが、
仕事が進まないので・・・(汗

マフラーの交換から作業開始です!

まずは、こんな純正マフラーを取り外し、





取り付けるマフラーは、
もちろん男の左側シングル出しを採用した
「HKS silent Hi-power
 (サイレント ハイパワー)」



バンパーとのクリアランスなどを細かく調整し、
こんな感じで完成しました!

気になるサウンドのほうは
「エンジンをかけるときに
 後がトタンの時は気をつけて!」
という感じの、玄人好みです!(^_^)
(もちろん車検対応品です)





そんなマフラーが完成すると、
お次はかなりお疲れモードだった足回りの交換。
今回のお車は最終型の平成3年式なんですが、
26年も経過すれば、どんなダンパーでも
ダメになりますよね(>_<)
(生まれたての赤ちゃんも、
 今の時期は忘年会で忙しくなる年齢です!)

ちなみに今回チョイスした車高調は、
車高によって乗り心地の変わらない全長調整と、



40段の中から、
オーナー好みの硬さに調整が可能な



「CUSCO STREET ZERO A
(クスコ ストリート ゼロ エー)」



純正と同じく、独特な形状の
四角いアッパーマウントを眺めながら
サクサクッと進めていきます!



そして、完成したフロントはこんな感じ



リアはこんな感じ



仕上げに、当時の記憶をたどりながら
「匠アライメント」を行い、
オリジナルのセッティング値で
施工させていただきました。



すべて完成後に試乗させていただきましたが、
「メッチャ楽しい!!!」が率直な感想!
ロータリー独特の、モーターのように
スムーズに回る軽い吹け上がりに、
マツダらしい軽快なハンドリングは、
今でもまったく色あせておらず現役そのもの!



今回、初のロータリーオーナーになったオーナー!
これからも大切に大切に乗ってあげてくださいね(^_^)
今後とも末永くよろしくお願いいたします。


この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/12/19 10:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「型紙を用意し、OZレーシング レッジェーラHLTとのマッチングを事前にチェック。F:6POT、R:4POT、前後ともφ330ローターの“D2ジャパン SPORT HOLLOW CARIPER”を装着! http://cvw.jp/b/2160915/48597620/
何シテル?   08/13 18:14
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation