2017年12月25日
RECARO付けたい症候群が
日増しに重症になっている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
付けないと治りません。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
RECAROの取り付けを
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。
選んだのは
F座面のSR-7Fですが、
今回のポイントは
アームレストを
組み合わせたことです。
SR-7FやLX-Fは
SUVやミニバンに
装着する方も多いと思いますが、
そういう場合にはアームレスト、
とってもいいと思います。
もちろんセダンやコンパクトにもアリ。
それでは〜
「コクピットモリオカ」より、
「RECAROにアームレスト」
発端はシートカバーが欲しい!……でした。
お話しているうちに、
欲しい!のが RECAROシートになり…
店内の試座できるRECAROシートに
座っていただきながら
『SR-7F GK100』を選ばれました。

スポーツ&コンフォートモデルの『SR-7F』
そしてコンフォートモデルの『LX-F』には
別売のアームレストが付けられるように
なっているタイプがあります。
(あらかじめシートを〈アームレスト可〉の
品番で注文する必要があります)
今回のオーナー様は
最初はアームレストはいらないな〜と、
話していたのです。
それが、付くなら欲しいかも……と。
そして、付くならやっぱり付けなくちゃ!となり……。
『SR-7F』にアームレストを付けました。
RECAROシートにアームレスト?
と思うかもしれませんが、
いつも攻めて走行する訳じゃないおクルマだと
アームレストもゆったりドライブの
いいお供になりますね。
アームレストが付けられる
RECAROシート、いかがですか。
この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。
それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
RECAROのことなら
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/12/25 14:01:53 | |
トラックバック(0) |
カスタマイズ | 日記