2017年12月28日
最近自分のクルマの
排気音がちょっと
大きくなった気がしていて、
ちょっと心配な、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アルトワークスの
マフラー交換を
コクピット前橋の
レポートでご紹介します。
HKSやカキモトについては
何度か紹介していますが、
今回取り付けしたのは5ZIGEN。
左出しがチョイスの決め手です。
斜めの跳ね上げスタイルが
実にスポーティですね。
それでは〜
「コクピット前橋」より、
「アルトワークス
5ZIGEN SP SPEC STREET
マフラー取り付け」
アルトワークスのお客様に、
5ZIGEN SP SPEC STREET マフラーを
お買い上げいただき、
取り付け作業をしました。
通常アルトワークスのマフラーは
右出しですが、
お客様の希望で左出しがいいという事で
5ZIGENのマフラーになりました。
さっそく作業開始です。
ノーマルマフラーをカットする必要があるので、
カット位置を確認して高速カッターで切断し、
取り付けるマフラーを差し込み専用の
バンドで締め付けます。

あとはリヤ側を取り付けて完成です。
見た目もグッド、音も低音が出ていて
良いカンジになりました。
ありがとうございました。
この記事紹介は
コクピット前橋のホームページ内のブログ、
「テクニカル・ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット前橋へお願いします。
それとコクピット前橋のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット前橋のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/12/28 14:03:45 | |
トラックバック(0) |
カスタマイズ | 日記