• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2018年01月30日 イイね!

マーベリック005S、キリッと仕上がりました!

マーベリック005S、キリッと仕上がりました!やっぱり、
白いボディのセダンに
ブラポリは
間違いないなぁ
納得した、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
日産フーガの
足回りカスタマイズを、
コクピット城南の
レポートでご紹介します。

ゴージャスな感じで
いいバランスに
仕上がったようですね。

じっくり相談して
しっかり取り付け作業!
それでは〜


「コクピット城南」より、
「フーガ 足回りカスタマイズ」

コクピット城南のブログをご覧の皆様、
こんにちは~ 大場です。
本日ご紹介するのは、NISSAN FUGAです。



初めて、ご来店して下さった若手のお客様。
5本スポークのホイールを付けたいのだが、
どんなホイールがあって、自分の好みに合うか?
また、どんなローダウンがいいのか? 
費用は、どれくらいか?

などなどホイールのインチアップと
ローダウンのご相談です。

いくつかホイールをピックアップして、
ご要望や装着時のホイール出づら、
希望のローダウンかげん、などお話を伺いながら、
オススメのホイールセットと
ローダウンをいくつかご提案。
その中で、今回チョイスしたのは、↓↓↓



ウェッズ マーベリック005S 
カラーはブラック/ポリッシュです。

一方、ローダウンのための車高調は、
テインのフレックスZに決定!





車高調がの取り付けが完了すると、
一度走行して再度車高をチェック。
再度4輪車高を調整し直すと同時に、
減衰力も調整していきます。

途中、足回りからの異音に気付いて
原因調査に手こずりましたが無事完成!
(異音の原因は、スタビ、ブッシュの劣化でした。
 場所の特定に夢中で写真忘れてました)

こんな感じに仕上がりました! 
いかがでしょうか!



最後に、足回りを組み直したので、
ステアリングが45度曲がって直進する状態を
アライメントテスターで
ベストな状態に調整して、完成です。



お買い上げありがとうごいざいました。
今後とも、よろしくお願いします。




この記事紹介は
コクピット城南のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット城南へお願いします。

それとコクピット城南のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット城南のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/01/30 20:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2018年01月30日 イイね!

雪がガッツリ詰まってますね〜でも本題はステキなシフトノブ!

雪がガッツリ詰まってますね〜でも本題はステキなシフトノブ!マニュアル派ゆえ、
握りやすく
操作しやすいシフトノブは
クルマに必須だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アルトワークスの
シフトノブ交換を
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

このナルディのシフトノブ、
ワークスの内装にぴったりで
カッコよく仕上がったのですが
取り付けはけっこう
大変だったみたいですね。 

それと、“雪国あるある”
ホイールの雪も
スゴいことになってます。
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「HA36S アルトワークス
 ナルディのシフトノブを加工取り付け」

こちらは「カスタマイズカー紹介」
にも掲載されている
HA36S アルトワークス 4WD 5MTのお客様。

着々とカスタマイズ進行中のワークスですが、
今回はイタリアの名品「NARDI」の装着で
極寒の中ご入庫です!



ナルディといえばステアリングですが、
今回はステアリングではなく「シフトノブ」。
「プレステージ
 ブラックパンチング/スムースレザー
 レッドステッチ」に交換です!

交換後はシフトパターンがなくなるので、
モンスタースポーツ製エンブレムも用意しました。



こちらはノーマル。
ナルディ装着には事前に加工が必要で、
そのまま純正ノブ復帰は不可なことは
オーナーにお伝えしましたが、
「全然OKっス」と男気溢れる?
お言葉をいただいてました(笑)



ワークスはシフトノブが差込タイプで、
事前の情報ですとなかなか外れないとのこと。
シフトノブをドライヤーでとにかく温め、
ヤケドしないように手袋&ウエスで握り、



外れました☆☆

こんなふうに純正固定用の溝があるので、
このままではナルディのシフトノブは収まりません。

ひたすら現物合わせで削って削って!



完成です☆☆☆



ステアリング・シフトブーツ・レカロシート、
そして以前装着させていただいた
「トリコローレ エクスチェンジ
 サイドブレーキ巻き替え」と、
拘りのブラック/レッドステッチで統一です♪♪♪

レザーの握り心地・一体感が増した
インテリアと終始ご満悦のお客様♪

さらにドライブが楽しくなりますね♪♪
(ちなみにシフトパターンは撮影後に
 お客様が取付されました)



余談ですが、
ご来店の途中で車体の振動がもの凄かったらしく、
お客様も予想はしてましたが、
リヤホイール内に雪の塊が‼

以前の日記でもご紹介しましたが、
雪国あるあるですね。
(もちろん、出庫時には雪の塊を除去しました)



次は「あの」パーツでしょうか♪
いつも当店のご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/01/30 17:01:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2018年01月30日 イイね!

ご自分のスタッドレスタイヤ、こんな感じになっていませんか?

ご自分のスタッドレスタイヤ、こんな感じになっていませんか?ここ一週間は、
東京でもスタッドレスの
ありがたさが身に染みた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

寒波のおかげで、
まだまだ日陰が
テカテカだったりしますので、
気をつけましょうね。

それに今週はまた
各地で降雪があるなんて
話もありますし……

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
例年より雪が多いという
福島県のコクピット西部から
スタッドレスタイヤの
“減り具合”についての
ブログをご紹介します。

見事?な片減りですが
こうなっていまうと
ホントもったいないですね。

もし気になったら
ぜひ点検にいらしてください。
それでは〜


「コクピット西部」より、
「ご自分のスタッドレス、
 こんな感じになっていませんか?」

久々に雪の多いシーズンですが、
朝晩の凍った路面で
怖い思いをされていませんか?



それって、タイヤがキチンと路面に
接地していれば、
少しは改善されるかもしれませんよ!

画像のタイヤはちょっと減りすぎてますが、
こんな感じで片側だけ減った状態に
なっていませんか? 



こんな状態ですと、路面に対して
タイヤのトレッド面が
キチンと接地してませんから、
タイヤ本来の性能が発揮出できません。 
せっかく買った良いタイヤが勿体ないです。 

純正のタイヤサイズと違っていたり、
走行距離が多い車両は、
足回りの角度が
適正な状態では無いかもしれません。



アライメント測定を行って
一度、ご自分のお車を診断してみませんか? 

この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内のブログ、
「今日の出来事」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。

それとコクピット西部のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/01/30 14:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2018年01月30日 イイね!

描きたくなるほど魅せられたRECAROプロレーサーRMS!

描きたくなるほど魅せられたRECAROプロレーサーRMS!先日、
このレカロ・プロレーサーRMSが
夢に出てきた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
東京オートサロンのレポートで
何度かご紹介した
RECAROのニューモデル、
PRORACER RMSについて
コクピット前橋の
レポートでご紹介します。

・・・というか、
追加情報は特にないのですが、
このイラストにやられました。
そうそう、こんな感じです。
あまりに衝撃的すぎて、
ピックアップしちゃいましたよ。

でも、こんなふうに
描きたくなるほど
インパクト大、
これまでになかったような、
新型フルバケってことなわけです。

そして、たくさんの方が
大絶賛しているように
優れた剛性感と
卓越したサポート性能、
素晴らしい包まれ感を実現。

このイラストからも
伝わってきますよね、ねっ。
それでは〜


「コクピット前橋」より、
「RECARO プロレーサー RMS 2700G」

2018年発売、話題のRECARO
新型バケットシートです。

私は実物を見ていないので
詳しいことはお伝えできませんが、
まずはこの見た目の迫力がすごいです。

alt

こんな斬新なスタイルですが、
保安基準適合しています。

こんなシート、待っていました。

この記事紹介は
コクピット前橋のホームページ内のブログ、
「商品情報」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
またコクピット前橋のブログは
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット前橋へお願いします。

それとコクピット前橋のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット前橋のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/01/30 10:02:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「力強い重低音を楽しむためにパワードサブウーファーを追加しました。バッ直で電源をとり、純正オーディオ裏から音声入力を引き回して、シート下に“カロッツェリア TS-WX140DA”を装着!! http://cvw.jp/b/2160915/48557947/
何シテル?   07/22 19:50
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation