• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2018年03月08日 イイね!

火気厳禁!VW GOLF5、フューエルポンプ & カムフォロワー交換

火気厳禁!VW GOLF5、フューエルポンプ & カムフォロワー交換痛い目に遭わないために
予防整備は大事だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
経年劣化で発生した
トラブルの修理を、
コクピットエイジの
レポートでご紹介します。

フューエルポンプの
カプラー交換となりましたが、
燃料系ですので火の用心です。
それでは〜



「コクピットエイジ」より、
「火気厳禁!
 VW GOLF 5 フューエルポンプ
 & カムフォロワー交換」

本日ご紹介のお車は、
初来店のVW GOLF 5のお客様。



お客様より
「フォルトエラーが付いて加速しない」とのご相談。
ディーラーなどでも見ていただいた様ですが・・・



フューエルポンプのカプラーが根元で
「ポキッ」っと折れてしまっていますね~
事前に部品を用意しておりましたので交換です。



フューエルポンプは中古品になりますが
カムフォロワー等の部品は新品にてオーダーし
早速交換です。



燃料ホースを外し、
ポンプを取り外す準備に入ります。
(火気厳禁!)



「ボロッ」っと外れたところで



カムフォロワーも外していきます。



少し削れてきている感じでしたが・・・
(カムシャフトに連動しているので
 走行距離によってはトラブルが出るようです)
今回は、フューエルポンプを外したので
「予防整備」にて交換です。



新品カムフォロワーを挿入し



正常な燃料ポンプを取付。
燃圧をかけ、ガソリン漏れをチェック!

エアクリBOXを乗せ完成なのですが・・・
今回の原因は、エアクリBOXの加重により
フューエルポンプのカプラーが破損した模様ですので



台座とエアクリBOXのグロメットを新品にし、
今後カプラーが破損しない様に対策いたしました。

最後に・・・



エアクリBOXを乗せ、フォルトを消して完成です。

本日はコクピットエイジのご利用、
誠にありがとうございました。

この記事紹介は
コクピットエイジのホームページ内のブログ、
「☆PIT作業レポート☆」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットエイジへお願いします。

それとコクピットエイジのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットエイジのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/03/08 20:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2018年03月08日 イイね!

ソリッドグレーの86、これステキです〜

ソリッドグレーの86、これステキです〜どちらかというと
シブい感じの色が好みなのに
派手な服を衝動買いして
あとで後悔することが
ときどきある、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ86の
AV関連作業を、
コクピット107の
レポートでご紹介します。

オーディオレス車に
ナビとドラレコの取り付けですが、
このボディカラー、いいですね。
気に入っちゃいました。

でも2月いっぱいまでの
期間限定カラーだったみたいですね。
それでは〜



「コクピット107」より、
「86(ZN6)にナビとか取付!」

こんにちは、コクピット107です。
新車のTOYOTA86がナビなどの取付で入庫です。



特別色の
ソリッドグレーカラーがカッコイイです♪



オーディオレス車でしたので・・



イロイロと取付させていただきました。



まずはバックカメラ取付です。
しっかりと養生してから作業スタートです。



ん?



ナビは「パイオニアAVIC-RW901」を
チョイス!



セットOK!



バックカメラも確認OK!



ドライブレコーダーも取付しました!
ナビ連動可能な
「パイオニア ND-DVR1」をチョイス!
ナビの大きな画面で確認できるので
とても便利ですね!



スマートに取付できるセパレートタイプです。
カメラはここへ↓



コントローラーはココへ↓



3月に入ったとはいえ3/3現在、
積雪量日本一の夏油高原スキー場の
ふもとにある当店周辺はまだまだ雪の降る日も
多くありますので・・・・・・



スタッドレスタイヤも装着!



もちろんコレで(^^)



スタッドレスワイパーも!



納車時にはお客様との
これからのカスタマイズ話で
とても話が弾みワクワクがとまりません♪



ご利用ありがとうございました。
これからもオンリーワンのカスタマイズ、
一緒に楽しみましょう♪


この記事紹介は
コクピット107のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット107へお願いします。

それとコクピット107のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット107のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/03/08 17:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2018年03月08日 イイね!

悩み抜いてこのホイールに!本気のボルクレーシングCE28クラブレーサー装着。

悩み抜いてこのホイールに!本気のボルクレーシングCE28クラブレーサー装着。CE28 SLもとっても気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アルト ターボRSの
ホイール交換を、
コクピット城南の
レポートでご紹介します。

TE37KCRなどは
よく見かけますが、
今回はボルクレーシングでも
“CE28”をチョイス!!
しかも、CLUB RACERですよ〜

とってもステキです。
それでは〜


「コクピット城南」より、
「ホイールチョイスから
 クルマへのこだわりが伝わります」

以前当店にてローダウンして、
このブログでもご紹介した
アルト ターボRSにお乗りのお客様が
久々にご来店されました。



ローダウンしてから、
アルミホイールのチョイスで
ずっと迷われていたそうです。

いくつか候補はあったらしいのですが、
今ひとつ決めかねていたとのこと。

そこで、オススメのホイールを
いくつかご提案させていただいたところ、
その中でデザインとクオリティの高さで
レイズ ボルクレーシング
“CE28 クラブレーサー”に決定しました!



Made in japanの鍛造ホイールで
おなじみのボルクレーシング!
そんなブランドの中でも超軽量モデル“CE28”。

そのスペシャルチューンドモデルです。
インナーリムフランジを強化し
剛性感と旋回性能を向上。
サイズ設定とカラーも専用です。



いかがでしょう! 
写真では、わかりづらいのですが、
軽カーによくあるサイズと違って
チューンドモデルならではの
若干太めに設定されたサイズと
専用カラーのマッドダークガンメタにより
いい仕上がりになりました!

実は、オプションのセンターキャップも
装着することになっているのですが
ディスクに合わせた特注色のオーダーなので
ブログ掲載には間に合いませんでした。
別の機会にアップします。
オーナー様、有難う御座いました。

この記事紹介は
コクピット城南のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット城南へお願いします。

それとコクピット城南のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット城南のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/03/08 14:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2018年03月08日 イイね!

BBS FI-Rの穴のために“ふれあいコーナー”つくりました〜

BBS FI-Rの穴のために“ふれあいコーナー”つくりました〜スペシャルカラーのLMも
魅力的ですが、
究極の機能美を感じるFI-Rにも
たまらなくそそられる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
春の新作ホイールを
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

まずはWORK GNOSIS HR201。
美しくも力強いメッシュデザインに
惹かれちゃいますね〜

そしてBBS FI-Rに
LM 2018 limited edition。

FI-Rの軽量孔は
まさに機能美ですよ。

ぜひ間近でご覧になってください。
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「新作ホイール展示!!
 ワーク グノーシスHR201
 & BBS FI-R / LM LTD」

フィール日記をご覧のみなさま、
こんにちは。

コクピットフィール“推し”ホイールメーカー
WORK(ワーク)の担当さんが
新作ホイールを持って登場。



かつてない輝きをその手に。
きらめく大人のラフメッシュ。
Gnosis HR201
(グノーシス エイチアール201)



今回 登場したのは
コンポジットバフブラッシュド(PBU)の21インチ

サイズラインナップは
19インチから 22インチの大口径まで設定があり
昨今の 大型ラグジュアリーセダンや
大型ラグジュアリーミニバンの
足元を美しく飾る事の出来る
素敵なメッシュデザインです ♪



『うぉ! コレ良いじゃん ♪ 』
なんて 気になっちゃったお客様。
是非 お問い合わせくださいネ ❤


続いては
BBS(ビービーエス)の新商品。
スポーティーな走りを極めた、究極の機能美 ♪

BBS FI-R



F1、SUPER GTなど数々のモータースポーツの世界で
BBSが培ってきた技術を極限まで追求し、
リム、スポークの細部に至るまで徹底した軽量化を図り、
BBSが求める理想のホイールを実現しました。



まさに“ピュアスポーツホイール”
という言葉に相応しいホイールの誕生です。
BBS珠玉の1本。
アルミ鍛造ワンピース究極のデザインです。




そしてもひとつ。



BBS LM 2018 limited edition が登場。



気になる限定のカラーリングは
ダイヤモンドブラックのディスクに
ブラックのリム。



この limited edition は
2018年の5月末までの販売ですので
気になったお客様は
早めのご注文をお待ちしています ♪

そして・・・
最初に紹介した
BBS FI-R
BBSさんの ご厚意で6月末まで
当店のBBSコーナーにて 展示出来る事になりました。



BBS FI-R
特徴的なクロススポークに開けられた ”穴”
えっ!?
やっぱり、そうですよね~

気になるホイールがあったら・・・
触りたい ❤
スポークに穴があったら・・・
指を入れたい ❤



上の写真の様な事をしてみたくなる訳で
それが人間なのです (笑
 ※コクピットフィールの総員4名
  全員がFI-Rを見るなり指を入れてます(笑

『えっ!! 僕も触ってみたい ❤』
って思われたお客様。



コクピットフィールで展示している
BBSのホイールは"お触り禁止"なのですが
BBS FI-R は
BBSさんのご厚意により
“ふれあいコーナー” 展示しますので
その確かな品質と
ダイヤモンドブラックの美しさを
見て♪ 触れて♪ 指を入れて!? 魅せられて❤から
ご注文頂く事が出来ます。

BBSの鍛造ホイールが気になっているお客様。

この機会に是非、ご来店くださいネ ♪

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「フィールの日記♪」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/03/08 10:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“TEIN FLEX Z”で絶妙にローダウンしたら、バフフィニッシュの“WORK MEISTER S1”דPOTENZA S007A”を装着。車高調&タイヤ・ホイール交換で夏仕様一気に進化!! http://cvw.jp/b/2160915/48591170/
何シテル?   08/10 10:30
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation