• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2018年03月16日 イイね!

360度撮影のユピテルドラレコは、このくらいの角度で装着がいいかも。

360度撮影のユピテルドラレコは、このくらいの角度で装着がいいかも。急に寒くなってきて
薄着で出社したのを
後悔している、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ・ヴィッツの
ドライブレコーダー取り付けと
バックカメラの交換作業を、
コクピットエイジの
レポートでご紹介します。

レンズが下向きに
装着された不思議なドラレコ。
クルマの周囲をぐるっと一周、
撮影できるんですね。

駐車中監視も可能なので
より安心なドラレコですね。
それでは〜



「コクピットエイジ」より、
「ちょっと変わったドラレコ取付け」

本日ご紹介のお車は、
車販売店様から入庫したヴィッツです。



当店初取付の、ユピテルのドラレコS10。
さらに・・・



最近、バックカメラも
映らなくなってしまったとの事で



アルパインのバックカメラHCE-C1000に交換。
早速バックカメラから作業開始です。



リアゲートからカメラ台座ごと取り外し、
新品に付け替え。
周りにすき間が出来てしまっているので・・・



コーキングを「増し増し!」



裏側も、既存のコーキングの上から盛っておきます。
(その間に配線を引き直してもらっております)

カメラをリアゲートに戻し、バックカメラは完成です!



無事映りました!

バックカメラのご紹介の様になっておりますがw
ドラレコも忘れておりませんよ!
(既に電源線はバックカメラと同時進行で拝借済み)



設置して完了w

「カメラが下を向いていますよ」との
ツッコミがあるかも知れませんが、これが正常です。
こちらのドラレコ、「360°ドラレコ」でございまして
パソコンで記録動画を見て見ると・・・
(静止画になってしまいますが↓)


フロントも



左側も



後ろも



右側も



360°全方位録画できるスグレモノでございます。
360°全方位録画できるので、
エリアセンサー等により
「全方位の駐車監視」が可能になります。

最後に信号機も映るよう、
少し上向きにカメラを調整し作業完了です!



本日のご利用誠にありがとうございました。
ドラレコ&バックカメラのご用命は、
コクピットエイジまで!!

この記事紹介は
コクピットエイジのホームページ内のブログ、
「☆PIT作業レポート☆」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットエイジへお願いします。

それとコクピットエイジのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットエイジのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/03/16 17:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2018年03月16日 イイね!

冬仕様→夏仕様、セットに合わせてアライメント調整!

冬仕様→夏仕様、セットに合わせてアライメント調整!スポーツモデルでも
実用性は譲れない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
なにやら
ただものではない雰囲気が
プンプン漂っているトヨタ86の
アライメント調整を、
コクピット前橋の
レポートでご紹介します。

86のカスタマイズは
千差万別、ホント幅広くて
思いきり楽しむにも
いろいろアプローチが
あるんでしょうね。

みなさんも
スポーツカーのある生活、
いかがですか。
それでは〜


「コクピット前橋」より、
「冬仕様→夏仕様
 セットに合わせてアライメント調整します」

前橋市よりお越しのお客様の
ZN6 トヨタ86。



今回はアライメント調整で
お預かりしました。

こちらのお車は、冬シーズン前には
雪用サスペンションにて
アライメントセッティングしています。

春先にはクスコ車高調を装着して
アライメントセッティングを行います。

サスペンション交換その他もろもろ
お客様ご自身で作業されているので、
当店では主にアライメント調整を担当。

リアサスペンションには、
クスコ製のラテラルリンクを装着して
幅広いセッティングにも対応しています。

ラテラルリンクの調整は通常ですと
ちょっと作業しづらいのですが、
オーナーがリンクを加工してくれていて
作業時にとても助かっています。

記載変更の申請も済んでいるので
車検もOKです。

ブレーキ廻りもエンドレスのキャリパーキットで
システムアップしています。



ブレーキペダルのタッチや剛性感は、
ノーマルでは味わえないフィーリングで
安心感が違います。



いつもコクピット前橋をご利用いただき
誠にありがとうございます。

この記事紹介は
コクピット前橋のホームページ内のブログ、
「テクニカル・ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット前橋へお願いします。

それとコクピット前橋のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット前橋のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/03/16 14:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アライメント | 日記
2018年03月16日 イイね!

バフがけTE37とPOTENZAロゴ、奇跡のコラボですよ!

バフがけTE37とPOTENZAロゴ、奇跡のコラボですよ!バフがけの
VOLK RACING TE37が
とっても新鮮に感じた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
なんかもう説明は不要、
って感じですが、
ステキなホイールとタイヤの
取り合わせを、
コクピットさつま岸和田の
レポートでご紹介します。

サイドウォールのホワイトレター、
ワタシもやってみたいですが
さすがに勇気がありません。
“B”マークもカッコいいなぁ。
それでは〜



「コクピットさつま岸和田」より、
「ステンシル塗装&
 ホイール ハンドバフ加工」

ブリヂストンをサポートしてる
専属の方に本物のステンシル塗装を
していただきました!





かっこいいですよね~!
普通の塗装とは違い、
色あせや剥がれにくく大きさも最高です(^^)/
ホイールは、



レイズのボルクレーシングTE37です!
オリジナルの写真はありませんが、
もともとはブロンズカラーのホイールでした。
工場に無理を言い、
表面をめくりハンドバフで施工をしました。
メッキに近いぐらいの光沢です!





最後にはオシャレをさせて・・・



完成でーす!



ちょっと写真の向きが・・・(-_-;)
ロゴとステッカー優先で
掲載させていただきました。
ご興味おありの方、
詳しくはお問合せくださいませ(^^ゞ

この記事紹介は
コクピットさつま岸和田のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま岸和田へお願いします。

それとコクピットさつま岸和田のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットさつま岸和田のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/03/16 11:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「タイヤのひび割れがひどくなってきたので新品に交換。RAYS ボルクレーシング TE37にちょっと引っ張り気味にて“POTENZA Adrenalin RE004”を組み込み装着です!! http://cvw.jp/b/2160915/48594075/
何シテル?   08/11 19:25
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation