• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2018年03月18日 イイね!

SAIのタクシーにREGNO GR-XI。運転のプロにもREGNOは人気みたいです。

SAIのタクシーにREGNO GR-XI。運転のプロにもREGNOは人気みたいです。トヨタの新型タクシー、
JPN TAXIを
最近よく見るようになって、
一度乗ってみたいなぁと
思っているが機会がない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
タクシーのタイヤ交換を
コクピット亀岡の
レポートでご紹介します。

HVのSAIのタクシーに
快適性に優れたREGNO GR-XI。
なるほどなチョイスですが、
REGNOは実は走りもいいので
スポーツセダンなどにも
おすすめなんですよ。
それでは〜



「コクピット亀岡」より、
「トヨタ SAI
 レグノ GR−XI 取り付け♫」

何時もお世話になっております♫

寒いのか?
暖かいのか??
微妙な日が続いておりますが
いかがお過ごしでしょうか!?

そんな本日は
何時もご利用いただいております
Iさま トヨタ SAIは
ブリヂストン レグノ GR−XIの
取り付けでございます♫



こちらのお車
一目瞭然、そうです
個人タクシーさんなのでございます^^



そんな
運転のプロから
ご指名でのお買い上げでございました♫
やはり
乗り心地、静粛性では
他のどのタイヤよりも
抜きん出ているのでしょう〜^^



この記事紹介は
コクピット亀岡のホームページ内のブログ、
「KAMEOKA DIARY」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット亀岡へお願いします。

それとコクピット亀岡のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット亀岡のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/03/18 20:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2018年03月18日 イイね!

美しいエンジンルームを彩る、マキシムワークスのエキマニ!

美しいエンジンルームを彩る、マキシムワークスのエキマニ!美しいエンジンルームに
憧れている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
マツダ・ロードスターの
(NB、ですよね……)
エキゾーストマニホールド交換を、
コクピット白樺の
レポートでご紹介します。

マキシムワークス製を
装着したようですが、
エキマニ=タコ足って
なんかそそられますよね〜
ピカピカのヘッドカバーとの
コラボがいい感じです。

あっ、もちろん
機能パーツですから
さらに楽しいロードスターに
変身したはずです。
それでは〜



「コクピット白樺」より、
「ロードスター EXマニホールド」

当店WEBをごらんいただきありがとうございます。

本日、WEB投稿は小宮が担当しますが、
作業担当は石川でした。

ロードスター の EXマニホールド 交換作業です。

まずは交換する商品です。



交換するものと交換されるもの
(分割から一体に変更)



排気効率がよくなり、
気持ちの良い高回転域が楽しめそうです。


作業を進め、エキゾーストマニホールドを
取り外ししたエンジンの状態です。



完成後です。
(ここまで3時間くらいかかったのかな?)



ぴかぴかのエンジンでかっこいいですね~

きっとこの車両のオーナーさんも
「見てよし」「乗ってよし」と
感じていらっしゃると思いますよ~

この記事紹介は
コクピット白樺のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット白樺へお願いします。

それとコクピット白樺のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット白樺のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/03/18 17:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2018年03月18日 イイね!

スレッドコンパウンドで、しっかり防錆&カジリ防止して車高調装着!

スレッドコンパウンドで、しっかり防錆&カジリ防止して車高調装着!行動範囲を広げてくれる
大切な相棒という意味では
SUVは格好の選択肢だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
マツダCX-5の車高調装着を
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

最近のSUVって
ほんとにスタイリッシュですが、
CX-5もそんな一台ですよね。

ユーティリティを損ねない絶妙の
インチアップ&ローダウンで
それをさらに強調しちゃうのって
ぜったいアリだと思いますが、
今回はひとまず車高調を投入。

で、降雪地ならではの防錆対策もしっかりと。
それでは〜


「スタイルコクピットフィール」より、
「マツダ CX-5 KF2P
 RS★R Best☆i 取付&
 4輪アライメント調整 」

フィール日記をご覧のみなさま、
こんにちは。

いつも お付き合い頂いているオーナー。
今回は CX-5の車高短・・・
いえっ・・・
ローダウンをオーダー頂きました。



上の写真が CX-5 のノーマル車高。
メーカーが色々とテストして決定した
万能の車高ではありますが・・・
もう少し・・・ 
もう少しだけ『ワクワク』したいですよネ

では、『ワクワク』をカタチにする
作業を開始します。
作業当日は結構寒い日だったので
足回りも凍結しています・・・
そう・・・
それが北国なんです・・・(汗



今回、取付した車高調は
RS★R(アールエスアール) Best☆i

寒いので フィール総員 総結集で作業し、
車高調の取付はすんなり終了。
防錆とネジ部のカジリ防止の為
ワコーズのスレッドコンパウンドを
タップリと塗布します。



ロックシートも上下にずらして
シート内側へも
スレッドコンパウンドを塗布してから
ロックして全長固定します。



リアのネジ部と
スプリングシート内側へも
同じく施工しています。



車高の設定が終わったら
車両を走行させ
サスペンションを馴染ませてから・・・



4輪アライメントの測定&調整作業を開始。
後日 サスペンションの慣らしが終了後
車高のリセッティングと
アライメント調整を再び行います。



オーナー。
いつも ありがとうございます。
次の“仕上げ”もよろしくお願いします。


この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「フィールの日記♪」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/03/18 14:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2018年03月18日 イイね!

軽ハイトワゴンもドレスアップして楽しみましょ!

軽ハイトワゴンもドレスアップして楽しみましょ!軽カーの進化に
ついていけてない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
2台の軽カーのカスタマイズを
コクピットさくらの
レポートでご紹介します。

新型N-B0Xカスタムも
ウェイクもハイトワゴンなのに
カッコイイですよね〜

N-BOXは無限のボディパーツで
さらにスタイリッシュ。

それをさらに自分好みにして
手許におくのはいいなぁ。

そうそう、
ハイトワゴンを楽しく快適に
乗るためにはタイヤチョイスが
ポイントですよ〜
それでは〜


「コクピットさくら」より、
「ダイハツ ウェイク、わくわくWORKホイール装着
 & N-BOXカスタム、RS-Rダウンサス、
 ブリッツマフラー、セルスタードラレコ取付け」

まずはダイハツ ウェイク、
2ヵ月近くお時間を頂きまして、
ついに届きました\(◎o◎)/!



WORK リザルタード・スポーク2 16インチです(^_-)-☆
タイヤは、ポテンザ アドレナリン RE003
サイズ:165/50R16をセットしました。



早速取付させて頂きました(^^)v
ナットは超々ジュラルミンCRUIZE(クルーズ)の冷間鍛造ナット。
カラーは:オプションカラーのビビットオレンジをチョイス!
バルブキャップもWORKのオレンジで統一感を出します!



いかがですか?
お客様のこだわりを感じますね(●^o^●)
トランスグレーポリッシュのホイールカラーは
高級感がありgoodです(^_-)-☆



このお車がセカンドカーだなんて
羨ましいかぎりです(*^_^*)
今後はテインの車高調をご検討中です。
これからも楽しみです❤



そして続いては、お客様がお車を
お乗り換えとの事でご来店いただきまして、
新型N-BOXカスタムを早速ドレスアップ!

before



after



今回はベストセラーローダウンサスペンション
RS★Rを装着!!キレイに落ちました❤
続きまして...



マフラーです!!BLITZ NUR-SPEC VSR
Φ108 Oval Tailです。



鏡面仕上げのオールステンレスマフラーで、
エンドにチタンカラー仕上げを施したモデルです。
音は重低音のいい響きっ❤見た目もGoodですっ(*^_^*)
勿論、車検もOK!!
続きまして...



ドラレコ取付ですっ!!
セルスターCSD-610FHR。
この商品は、カメラとモニターが
分かれているんですよ\(◎o◎)/!
なので取付場所は自由自在!カメラも小型で目立ちません。
今回は、後方に取付させていただきました!!





お客様の車両は
プライベートガラスでしたが映りはバッチリ!! 
これでロードレイジ対策もOKです(笑)
本日はご来店ありがとうございましたm(__)m
またのご来店お待ちしておりますm(__)m

この記事紹介は
コクピットさくらのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさくらへお願いします。

それとコクピットさくらのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさくらのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/03/18 10:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“CUSCO 1インチアップサスペンションキット”で、しっかりリフトアップ!! 減衰力14段調整採用で、ネジスペーサーによって車高の調整ができるから、見た目も乗り味もきめ細かい調整が可能です。 http://cvw.jp/b/2160915/48595934/
何シテル?   08/12 19:15
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation