• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2018年05月22日 イイね!

可愛カッコイイ“ムーヴラテ”、完成です!

可愛カッコイイ“ムーヴラテ”、完成です!梅雨が来る前に
のんびり遠くまで
ドライブしたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
愛らしいフェイスが特徴の
ムーヴラテの
足回り作業を、
コクピット白樺の
レポートでご紹介します。

ホイール選びで
くるまってホント
大きく変化しますよね。

シェブロンレーシングM1Nの
装着ですが、
ど派手というわけではないのに
車高といい、
各部のモディファイといい
隅々までこだわりを感じる
仕上がりがステキです。
それでは〜



「コクピット白樺」より、
「ラテだから・・・。」

日記をご覧の皆様、
どうもスタッフ江村で御座いますm(__)m
今日の作業ではないのですが、
先日手をかけたムーヴラテを
ご紹介したいと思います。
それがこちら

alt

ホイールはスーパースターの
シェブロンレーシングM1N。
カラーはPLATINUM GOLDです。

実はこのサイズ15インチなのですが
去年の10月だったでしょうか、
発売前からオーダーを頂いていた物で
商品到着までに約半年・・・(^_^;)

「春に間に合えばいいよ」
との事だったので無事間に合いました。

車高調はテインのストリートベイシスZ、
低すぎずがお好み。

alt

ホイールは前後でインセット変えてます。
さりげないコダワリ・・・
私のエゴもたっぷり詰まっています(@_@;)

alt

レトロな形のラテだからこそ
このホイールが似合う、そう思いませんか?

alt

この記事紹介は
コクピット白樺のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット白樺へお願いします。

それとコクピット白樺のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット白樺のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/05/22 20:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2018年05月22日 イイね!

真っ白ボディにマットブラック、ホイール交換で精悍に仕上がりました!

真っ白ボディにマットブラック、ホイール交換で精悍に仕上がりました!梅雨前にワイパーと
エアコンフィルターを
交換しておきたい
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
GK5 フィットRSの
足回り作業を、
コクピット城南の
レポートでご紹介します。

タイヤ&ホイールの
インチアップが
メインとなりますが、
それに合わせて
アライメント調整を行い、
きっちり仕上げましたね。

すでに車高調も装着済みなので
これで足回りはひとまず完成。
さてお次は???
それでは〜



「コクピット城南」より、
「仕上がってきましたよ」

スタッフ日記で何度かご紹介している、
HONDA FIT RS(GK5)、
いよいよインチアップ致します。

alt

車高調によるローダウンまでの
パーツ取り付けは進んでいたのですが、
肝心なホイールのチョイスに迷っておられました。
ホイールでクルマの印象が変わるため、
つい、いろいろ目移りします。

alt

そしてやっぱり第一印象がよかった
ホイールをチョイス!

“OZ Racing スーパーツーリズモGT”、
カラーはマットブラック(つやが無い黒色)です。

タイヤはストリートの走りをワクワクさせる
“POTENZA Adrenalin RE003”
フィットのホワイトボディをキリッと引き締めます。

alt

ホイール取り付けと同時に
アライメント調整もいたします。

ローダウンでズレた、
フロントキャンバー(ハの字)の調整を可能にするため
アムテックスのEZカムを付けます。

alt

これがEZカム。
ショックアブソーバーのブラケットのボルトを
これに交換してボルトを回転させると、
キャンバーが変化します。

alt

取り付けた写真がコレ↓↓

alt

ホイールを取り付け後、
車高調のセッティングを再度調整し直します。
最後にアライメント調整で最適化いたしました。

alt

じゃ~ん! 完成です。いかがでしょう。
オーナー様も仕上がりに喜んで頂きました
赤色のOZのロゴのワンポイントがイイ感じ。

alt

ちなみに以前ご紹介しましたが、
HKSのサイレントパイパワーマフラーを取り付け。
ホンダといえば、エンジンサウンドでしょう。
アイドリングはマフラー交換している事を
感じないほど静かですが
アクセルを踏み込むと、
ホンダサウンドが響き運転がワクワク!

alt

さらに毎日の通勤や休日のドライブを楽しくするのは、
当店一押しのパイオニア サイバーナビ。
レコチョクにある膨大な音楽の中から、
このナビがドライブシーンに合った曲を選んで
流してくれます♬

alt

カッコよく楽しいクルマになりました。
オーナー様、有難うございました。

この記事紹介は
コクピット城南のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット城南へお願いします。

それとコクピット城南のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット城南のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/05/22 17:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2018年05月22日 イイね!

F80 BMW M3にH&R車高調整機能付きスプリングを投入。

F80 BMW M3にH&R車高調整機能付きスプリングを投入。M4っていうネーミングに
いまひとつ馴染めないオジサンの、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
BMW M3の足回り作業を
コクピット相模原の
レポートでご紹介します。

いわゆるローダウンサスですが
純正電子制御ショックの機能は
そのまま使用可能で、
車高の調整もできちゃうところが
ポイントですね。

精悍なフォルムが
さらにカッコよくなります。

そうなんですよね〜
いまM3といえば4ドアセダン。
個人的にはそそられます。
それでは〜



「コクピット相模原」より、
「BMW M3 F80に
 H&Rハイトアジャスタブルスプリング」

BMW M3の足回り作業です。

alt

H&Rハイトアジャスタブルスプリングを
取り付けしました。

alt

ノーマルのアブソーバーを利用して
車高調に変身させるキットなのです。

alt

ノーマル比2センチダウンで組み込みました。
暫くしたら再調整の予定です。

alt

ご利用ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット相模原のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット相模原へお願いします。

それとコクピット相模原のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット相模原ホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/05/22 14:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2018年05月22日 イイね!

ミニJCW GP、ポテンザRE-12D投入!そしてアライメントで走行会準備万全です。

ミニJCW GP、ポテンザRE-12D投入!そしてアライメントで走行会準備万全です。RE-12Dのトレッドパタンを
目にすると、
ゾクゾクしちゃう、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
5月27日に
エビスサーキットで開催される
コクピットの走行会に向けて
参加車の準備を行っている
コクピット荒井から
ピットの様子をご紹介します。

タイヤを履き替え……
アライメント調整して……
オッ、ミニJCW GPは
注目のPOTENZA RE-12Dを
ボルクレーシングZE40に組んで、
本気モードですね。

みんなワクワクですね〜
いいなぁ。
楽しんでくださいね。
それでは〜



「コクピット荒井」より、
「走行会前には『匠アライメント』で
 タイムアップ狙っちゃいましょ!!」

『コクピット走行会』まで
いよいよまで一週間を切りました(*゚∀゚*)

コクピット荒井 工場内では、
連日 連夜(!?)走行会参加車両の
メンテナンス&アライメント調整のご依頼が多く
(ありがとうございます!)
フル稼動でございます(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏᵎᵎᵎᵎ

一台一台、最高の走りを楽しめるよう、
お手伝いさせていただきますよ!!

新しいタイヤを投入して
走行会に参加される方も多く、
せっかくのハイグリップタイヤ、
『POTENZA』を装着したら、
アライメント調整で
しっかりとセッティングしてあげれば
より性能を引き出せますよ(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏᵎᵎᵎᵎ


走り方、駆動方式、タイム、タイヤの使い方、
ドライバーの熟練度を見極めて
『 セッティング 』させて頂きますが、
タイムが上がるにつれてのリセッティングも
是非ご相談くださいませ(*´꒳`*)


さて、こちらはN様のBMW MINI JCW GP。

alt

新兵器(!) POTENZA RE-12D と
RAYS VOLKRACING ZE40の最強タッグです!

alt

『 匠アライメント 』で仕上げさせて頂きました。

alt


そしてこちらも走行会エントリーの86。
『POTENZA アドレナリンRE003』を購入頂きました!

alt

alt

もちろん『匠アライメント』で最終仕上げ!
ありがとうございます!


さらに!
いつもお世話になっています!
H様 NBロードスターに『POTENZA RE-71R』と
RAYSの限定TE37の組み合わせ!

alt

みなさん走行会が楽しみですね!

ほかにも匠アライメントが目白押し。

alt

alt

alt

本日もコクピット荒井をご利用頂き、
誠にありがとうございます!!


この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「メカニック日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/05/22 10:18:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | アライメント | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“RECARO SRーS UT100”を取り付けたら、なんかお洒落すぎてニヤニヤしちゃいます。ボディカラーに合わせてアーティフィシャルレザー:メランジグレー/ウルトラスエード:サージグレーを2脚装着! http://cvw.jp/b/2160915/48587481/
何シテル?   08/08 10:04
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation