• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2018年05月25日 イイね!

夜にも強い新型高機能ドライブレーコーダー登場!

夜にも強い新型高機能ドライブレーコーダー登場!夜走ることは
けっこう多いので、
こういうドラレコを待っていた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
というわけで今回は、
新型ドライブレーコーダー、
ユピテルSN-SV70dの取り付けを、
コクピット21大阪の
レポートでご紹介します。

高感度・高画質を実現する
スタービスという技術を
搭載しているとのこと。

駐車記録用オプションを接続すれば
パーキングでもより安心ですし、
無線LANも内蔵です。

ドラレコもどんどん進化してますね。
それでは〜



「コクピット21大阪」より、
「メルセデスCLAに・・・♪」

メルセデスCLAにユピテル新商品
SN-SV70dお取付けしました(^^)

alt

このSN-SV70dは弱い光源でも、
より鮮明に映像を録画できます!!

alt

また、バックアップ電源コードを
オプションで装着頂く事で駐車録画を
最大12時間行う事が可能です。
(※おクルマ・バッテリーの使用状況により
 録画時間は異なります)

alt

運転中は勿論の事、駐車中もより安心(^^)
ユピテルNEWモデル
SN-SV70dのお問い合わせ、
ドシドシ御待ちしております☆

この記事紹介は
コクピット21大阪のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21大阪へお願いします。

それとコクピット21大阪のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21大阪のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/05/25 20:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2018年05月25日 イイね!

インプレッサWRX STI、車高調装着&1G締め直しで足回りリフレッシュ!

インプレッサWRX STI、車高調装着&1G締め直しで足回りリフレッシュ!白いGDBもいいなぁと
改めて感じた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
GDB インプレッサの
車高調取り付けを、
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

交換後は
よりしなやかな乗り味を目指して
ブッシュの1G締め直しを実施。

ステキな佇まいのGDBです。
それでは〜


「コクピット福島」より、
「GDB SUBARU IMPREZA WRX STi
 TEIN FLEX Z装着」

SさまのGDBインプです。

alt

リーズナブルプライスなフルスペック車高調
TEIN FLEX Zで足廻りのリフレッシュです。

alt

1G締め直しも行いました。

alt

こんな感じの仕上がりです。

alt

ストラットボルト、
ピロアッパーの具合を見ながら
アライメントの粗調整をしておきました。

Sさま、慣らし後の本調整でお待ちしてますm(_ _)m
本日もコクピット福島を
ご利用頂きありがとうございます。

コクピット福島では
『魅惑の鍛造ホイール♡』多数展示中☆彡
そして
『アライメントキャンペーン』実施中☆彡

すべてのクルマに『ワクワク』を。
オラ、『ワクワク』すっぞ❗

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/05/25 17:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2018年05月25日 イイね!

BMW M4、濃いめのブルーにラッピング!

BMW M4、濃いめのブルーにラッピング!こんなふうに
雰囲気が激変するのを
見てしまうと、
やっぱりボディカラーって
大事だよなぁと
つくづく思った、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
美しすぎるBMW M4の
ラッピングを、
コクピット亀岡の
レポートでご紹介します。

濃いめのブルーに
変身したM4。
なんだかとっても妖艶な感じ。

そこにVOSSEN VPS-307Tを
組み合わせるなんて
カスタム上級者ですね〜
いいモノ見せていただきました。
それでは〜



「コクピット亀岡」より、
「BMW M4 ラッピング♫」

何時もお世話になっております♫

撮影会やイベント、飲み会などなど
人が集まるところには
必ずと言っていいぐらい
出没するA氏
今回も、イベントへ向けて
カスタマイズでございました♫

alt

カラーチョイスは
少し濃いめのブルー
大人の色気がムンムンしてますね〜〜笑

alt

そして、イエローにペイントされたキャリパーが
いいアクセントになっております!!
今年の各地のイベントで
目撃できると思いまぁす^^

alt

この記事紹介は
コクピット亀岡のホームページ内のブログ、
「KAMEOKA DIARY」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット亀岡へお願いします。

それとコクピット亀岡のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット亀岡のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/05/25 14:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2018年05月25日 イイね!

WRX S4にDefiリンクメーター、3連と+1で加工取り付け!ナイトシーンもステキ!!

WRX S4にDefiリンクメーター、3連と+1で加工取り付け!ナイトシーンもステキ!!プラモデル製作のときの
塗装がいまひとつ苦手だった
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
追加メーターの取り付けを
コクピット麻生の
レポートでご紹介します。

クルマはWRX S4 VAGですが
加工取り付けで
きれいに収めました。

機能パーツではありますが、
やっぱりメーターは
多い方がカッコイイ!?
それでは〜


「コクピット麻生」より、
「Defi “3+1”メーター取り付け」

久々の作業が入庫致しました!!!
Defi(デフィ)追加メーターの取り付けです。
取り付けるクルマはスバルWRX S4。
オーナー様とお話を始めたのは3月末日で
いろいろあって、今日に至ります♪

下準備としてクーラントを適量抜き取ります。
アッパーホースを外す予定ですので、
その分だけでOKです。

alt

車両はまだまだ新しく、
クーラントの入れ替え等も必要無さそうでしたので、
綺麗に抜いて再利用します!

用意したのは下画像の商品。

・Defi Link Meter アドバンス CR 52径 
水温・油温・油圧・ブースト

・Defi Link アドバンス コントロールユニット

・水温センサーアタッチメント 

・オイルブロック(オイルセンサーアタッチメント)

alt

小さめの52径をチョイスしたのには訳があります。
その理由は後々ご紹介を♪

alt

まずはエンジンルームの処理から終わらせます。
水温センサーアタッチメントは
クーラントアッパーホースへ取り付け予定。
位置や場所をしかと確認し、切る部分にマーキングします。
ホースは1本しかないので、失敗はできません!
だからって長めに切って後から帳尻合わせというのも、
ゴム管の為難しいです。
な~ら~ば~ 
初期確認をバチコンッ行って、一撃にて切ります!

alt

そんな水周りをやっている最中に、
オイルエレメントを緩めておけば、、、
オイルが下がり、エレメントも外せます。
オイルブロックは、
下記画像の様にオイルエレメントの間に割り込ませ
その開いたスペースにセンサーを
取り付けられるようにしたアダプターです。
WRX S4用のBLITZ製品を使いました。
ここから油温・油圧を取り出します。

alt

ブースト計は下記画像の赤い矢印の部分より
8-8-4ジョイントを使用し拝借。
各センサー配線をどうにかこうにかして、
室内へ引き込みます。

alt

配線処理が終わった段階で・・・
エレメントを戻し、クーラントを戻し、
エンジンルームの作業を終了すべく、
クーラントエア抜き作業も行います。

alt

そぉ〜して
いよいよ
作業は本題へ!!!
室内でのメーター取り付けでございます♪
準備したのは、4つのメーター。
3 + 1
とは如何に!?

alt

はい!!!
ここでぇ~す♪
ここにパネルを作成し、3連メーターを取り付けます。
部材は使い慣れているMDFを使用!
加工が簡単なのが特徴ですかねぇ~
今回は5ミリ厚をチョイス!
型紙で概算での寸法を決め、MDFを切り出し、
あてがい整形、あてがい整形の繰り返し。

alt

そんなこんなで、作業は飛んでしまいましたが・・・
こげなフェイスパネルを削りだしました☆
52径とは言えど、横並びでは収まりきりませんでした 悩
因みに、下記画像のパネルはVer2でございます。

alt

パネル整形は上記画像の状態で完成したので・・・
仕上げに塗装して参ります!!!
大活躍の移動式百瀬塗装ブース☆
今回も、お気に入りのノイズレデューサー仕上げ。

alt

またまた・・・・
作業が飛んで・・・・・・
か、完成です!!(すみません。。。。)

alt

ブースト計はステアリングコラム上に鎮座。
やっぱり…
ブースト計はここがお似合いですよねぇ~
えっ?? 古い?? 汗!
奥に見える、スピード・タコとあいまって
3連っぽくなるようにしてみました。

alt

こちらが本題の3連メーター☆
加工取り付けでやんす!
上手い具合に、左下スペースにコントローラーも固定。

実はこの3連、
向かって左から水温・油温・油圧と並んでおりますが
水温・油温はパネルに固定。
油圧だけが嵌め込みになっているので、抜けます。

パネル自体は下のシフトゲートパネルと一体整形済み。
AVパネルは単独で分解可能!
油圧にコントロールユニットからの
メインハーネスが刺さってます。
AVパネル外して、油圧抜いて、メインハーネス外せば
下のゲートパネルが外せるようになっとります♪

alt

アップで映すと分かりやすいですが・・・
これが
ノイズレデューサーの塗装仕上げ!!!
最近の私の1番のお気に入りなんです☆
誰が吹いても、こう言う仕上がりになるんです♪
良いでしょ!? 良いでしょ!? 笑

alt

3連を横から見た感じ。
両サイドにある黒皮部分とメーターがフラットな
取り付けにしたかったんです!
その為に、横一直線並びは不可能でした。
でも、出っ張っているより良いのではないでしょうか??

取り付けに関しては、オーナー様よりイメージだけ注文頂き
「後は店長に任せる!!」
と言われておりましたので♪
ベターな施工をしたつもりでございます☆

alt

そして、そして
お楽しみのナイトシーン!!!!!!!!!

alt

alt

alt

ちなみに、エンジンカバーを付けてしまえば
配線が分からないのが、当店流!? 笑
可能な限り、付けた感・作業した感・アフターパーツ感が
出ないような作業を心がけております。

alt

これにて・・・
スバル WRX S4、Defiメーター取り付け、
完了です!!!
最終オーナー様チェックの際には・・・
「いやぁ~随分格好良くなっちゃったねぇ~!
 走り屋みたい!! 笑」
と喜んで頂けました。
任された分の、拘りポイントもお伝えした上で
喜んで頂ける結果に辿り着けて何よりです!!

alt

次どうします?? 足いっときますか?? 笑♪

この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内のブログ、
「アフターパーツ取り付け事例☆」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

それとコクピット麻生のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/05/25 10:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“RECARO SRーS UT100”を取り付けたら、なんかお洒落すぎてニヤニヤしちゃいます。ボディカラーに合わせてアーティフィシャルレザー:メランジグレー/ウルトラスエード:サージグレーを2脚装着! http://cvw.jp/b/2160915/48587481/
何シテル?   08/08 10:04
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation