• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

親から子へ受け継がれたJZS161アリスト!

親から子へ受け継がれたJZS161アリスト!初代アリストの
“新しいセダンらしさ”は
かなり衝撃的だった、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
16アリストの足回り作業を
コクピット魚津の
レポートでご紹介します。

リフレッシュも兼ねて
まずはTEIN FLEX Zへの
車高調交換を行いましたが、
お父さんから受け継いだ
アリストだったんですね。

きれいに乗られていて
ステキなカスタマイズも魅力な
アリストですが、
大切にしながら少しずつ
新しい色も出せていけたら
これもまたステキですね。
それでは〜



「コクピット魚津」より、
「親から子へ...」

ずっと昔からお付き合いさせていただいている
アリスト(JZS161)のオーナーさんです。

alt

このたび走行距離が20万kmオーバーしたので、
格上のブランドのクルマに乗り換えました。
そしてこのアリストは息子さんへと受け継がれたのです。

今まで色々とカスタマイズされてきましたが、
息子さんはまず足元を一新したいと。
順番でいくとまずは車高調です。TEINのFLEX-Zです。

alt

そしてタイヤ・ホイールも立派なモノが付いていますが、
インチアップとともに違う方向性のモノになる予定です。
ただ今ホイールの入荷待ちです。

alt

現在はRAYS ボルクレーシングG25と
レグノGR-XIですね~
これでも十分ですよね。

alt

ひとまず4輪アライメント調整です。
タイヤ・ホイールが新調されたら
改めて4輪アライメント調整して完成です。

alt

お買い上げありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット魚津のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット魚津へお願いします。

それとコクピット魚津のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット魚津のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/05/27 21:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2018年05月27日 イイね!

溝の中にまた溝、タイヤはヒビ割れにも注意!!

溝の中にまた溝、タイヤはヒビ割れにも注意!!ブリヂストンの
タイヤワックスを
愛用している、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
タイヤ交換について
コクピット藤枝の
レポートでご紹介します。

SUV系モデルで快適性に優れた
タイヤをお求めならコレ!
の、デューラーH/L 850に
交換したようですが、
もうひとつの注目は、
交換前に履いていたタイヤの溝・・・

溝の中にまた溝、って感じです。

こういうの、
案外わかりづらいんですよね。
タイヤ交換してから
3〜4年経っているみなさん、
気になったら無料安全点検を
ご利用ください!
それでは〜


「コクピット藤枝」より、
「タイヤのヒビ割れに注意!!」

どーも、スタッフの村上デス₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

皆さんはタイヤのヒビ割れを見たことはありますか?
ヒビの入り方にもいろいろあります( ・ิϖ・ิ)っ

その中で今回ご紹介するのが
経年劣化によるヒビ割れです(  ´◕㉨◕)

こちらの写真を見てください( ✧Д✧) カッ!!
1枚目は新品のタイヤです(๑’ᴗ’๑)

alt

2枚目はタイヤ交換をしたお客様のクルマの
交換前のタイヤです(๑❛ᴗ❛๑)

一見溝が残っていてまだまだ使えそうですが・・・

alt

溝の中にヒビが入っています꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘✡

こちらのタイヤは7年前のタイヤですが、
経年劣化でヒビ割れが起きてしまっています(இдஇ; )

alt

見た目は大丈夫そうですが、
ヒビが大きくなってしまうとタイヤの中に
水が侵入して中の部品を劣化させてしまったり、
空気漏れの原因にもなってしまいます(இдஇ; )

タイヤはゴム製品ですので
劣化が進行してしまうと
元には戻りません꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘✡

タイヤを長く使っていくためにも、
きちんとタイヤの点検を行いましょう( ∩ˇωˇ∩)

当店は無料でタイヤの点検を行っていますので、
お気軽にご利用ください( ᵅั ᴈ ᵅั;)~♬

皆様のご来店を
心よりお待ちしています(灬╹ω╹灬)

この記事紹介は
コクピット藤枝のホームページ内のブログ、
「すたっふぅ~Blog♡」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット藤枝へお願いします。

それとコクピット藤枝のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット藤枝のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/05/27 19:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2018年05月27日 イイね!

高性能を押さえつつオシャレな足もとはチビ6で完成!?シビックタイプR。

高性能を押さえつつオシャレな足もとはチビ6で完成!?シビックタイプR。東京は気持ちのいい週末を
過ごすことができましたが、
あっという間に5月が
終わってしまいそうで、
そろそろ焦り始めている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ブレーキのカスタマイズを
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

FD2シビックに
エンドレスのチビ6を
取り付けましたが、
RE-71Rも装着したFD2、
グラムライツのコンケイブ具合と
エアロもとってもステキです。
それでは〜


「コクピット福島」より、
「FD2 HONDA CIVIC type-R
 ENDLESS チビ6装着」

いつもありがとうございます。
Sさまのシビックです。

alt

今回はブレーキのリフレッシュ作業をしました。

いつも「LLES」と「LESS」でスペルを迷う
ENDLESSのキャリパーキットです。

alt

before

alt

after

alt

制動力アップはもちろんですが
このチラリズムもたまりませんネ。

alt

Sさま、「べディング」、しっかりとお願いします。

本日もコクピット福島をご利用頂き
ありがとうございます。

alt

コクピット福島では
『魅惑の鍛造ホイール♡』多数展示中☆彡
そして
『アライメントキャンペーン』も実施中☆彡

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/05/27 18:01:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2018年05月27日 イイね!

エアコンガスのリフレッシュ、効くみたいです。

エアコンガスのリフレッシュ、効くみたいです。ひとまず芳香剤で
エアコン臭をごまかしている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
エアコンを冷え冷えにする
メンテナンスについて
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

よくエアコン添加剤の
ご紹介をしていますが、
今回は、専用マシンを使用した
ガスのリフレッシュです。

こういうマシンを見ると
なんダクワクワクしちゃうワタシは
ちょっとヘンでしょうか……

ところでエアコンガスが
規定量はいっている
クルマって
けっこう少ないみたいですね。

エアコンフィルターの交換を含め
メンテナンスをを行うなら
梅雨前がオススメです。
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「『エアコンガスのメンテナンス』始めました」

今まで外注等で対応しておりました
エアコンガスのメンテナンス。
この度新しく設備を導入して、
当店で対応できるようになりました。

メンテナンスと言うと、
なんとなく冷えなくなってきた
エアコンにガスを追加して…?

イエイエ、
そんな感じの作業ではありません。

alt

では、どんな風にメンテナンスするかというと
いま現在車両に入っているエアコンガスを
一旦こちらの機械に回収して、
ガスの容量とオイルの量を正確に測定します。

回収したエアコンガスは
水分などの不純物を取り除き再使用します。

ガスを抜くと同時に、
車両のエアコンシステムに漏れ等が無いかを
配管内を真空状態にして点検します。

ここで異常が発見されたら一度作業を中断して、
異常個所を修理することになります。

異常がなければ車両に本来必要な量の
エアコンガスとオイルを注入していきます。

alt

何台か作業してみると
エアコンガスが規定の量入っている車両は
なかなか少ないようです。

元々ガスが不足していたおクルマは
キッチリ規定量のエアコンガスや
コンプレッサーオイルが入ると
今までよりも冷えるようになります。

alt

同時に 『WAKO'S パワーエアコンプラス』や
『ニューテックコンプブーストNC-200』を
注入していただきますと、エアコン作動時の
エンジンのパワーダウンもより軽減されます。

エアコンを多用するこれから季節に
ぜひどうぞ!
詳しくはスタッフまで
お気軽にお声かけくださいね。

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/05/27 16:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“VARTA シルバー AGM ダイナミック”にバッテリーを交換。ちなみに取り外したバッテリーの重量を測ってみると25kg超え。なかなかの重労働ですが、慎重に作業して無事交換完了です。 http://cvw.jp/b/2160915/48590330/
何シテル?   08/09 21:42
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation