• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2018年08月02日 イイね!

BRZにチタンカラーが鮮やかなガナドール、86には信頼のビルシュタインB12!

BRZにチタンカラーが鮮やかなガナドール、86には信頼のビルシュタインB12!ボディカラーについては
キホン派手めが好みな、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
BRZと86のカスタマイズを
コクピット名取、
そしてコクピットさくらの2店舗の
レポートでご紹介します。

BRZはマフラー交換、
そして86は足回り作業です。
あっ、どちらもボディカラーが
白ですね。
・・・白もいいなぁ。
それでは〜


「コクピット名取」より、
「BRZ、マフラー交換」

今回はこちらのBRZのマフラーを交換します。

alt

取り付けするのは
GANADOR(ガナドール)Vertex Sports 
P.B.S搭載スポーツマフラーです。

alt

こちらはノーマルマフラー。

alt

そして装着後。

alt

P.B.S、
パワーブーストシステム。
これが効くそうです!

alt

テールはチタンです。

alt


ご利用ありがとうございます。

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。


続いては
「コクピットさくら」より、
「トヨタ 86 後期 ZN6
 BILSTEIN ビルシュタイン B12
 サスペンション取付け」

いつもコクピットさくらHPを
ご覧いただきましてありがとうございますm(__)m

86後期にお乗りのオーナー様、ご来店です。
オーナー様のご要望は
「少し車高を落として腰のある乗り味に」
との事でご相談頂きまして、
お話をしながら今回はBILSTEIN B12を
取付させて頂きました(^_-)-☆

商品は ↓ こちら

alt

イエローにブルー!眩し~ッス\(◎o◎)/
B12は、純正アッパーマウントを使用するモデルです。
ダウン量-10mmですので、
純正フォルムを崩しません(^_^)v

before

alt

after

alt

ちなみにこちらが入庫時です。

alt

アライメント調整もさせて頂きまして
作業終了です ↓
あれっ!!完成写真が無い(;一_一)
いやいや実は、千葉県、午後から台風!接近!
とのニュースでしたので
お預かり車両等も急いでピットへ
……てな感じで写真取り忘れております...。
すいませんm(__)m

オーナー様、安定感の走りを
手にしていただけたのではないでしょうか?
次回の、ご来店時に
ご感想を聞かせて頂ければと思います(*^_^*)

おぉ~っと\(◎o◎)/!
♪ち~さいブ~リ~♪ち~さいブ~リ~♪
ち~さいブ~リ~♪み~つけた~(笑)

alt

alt

ブ~リ~はブリヂストンの事です(笑)
アッパーマウントにBSのマークを発見。
ブリヂストン製品、
いろんなところで活躍してます。

この記事紹介は
コクピットさくらのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピットさくらへお願いします。

86 & BRZNことなら
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!

Posted at 2018/08/02 21:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2018年08月02日 イイね!

150,000km走行のヴェルファイアが生き返りました!

150,000km走行のヴェルファイアが生き返りました!足腰の劣化防止には
やっぱりウォーキングだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
最近ご紹介することがとても多い
KYBのパーツによる
足回りリフレッシュを
コクピット312トヨオカ、
そしてコクピット藤枝の2店舗の
レポートでご紹介します。

今回はローダウンに対応する
純正形状ショックアブソーバーの
ローファースポーツに
KYB ローハイトスプリングを
組み合わせたキットを装着。

ほどよく落としたいときだけでなく
こんなふうにヤレてきた足回りの
復活にもピッタリですね。

で、ポイントはその他の
劣化した純正パーツも交換すること。
きめ細かな足回りリフレッシュは
コクピットにご相談くださいね。
それでは〜


「コクピット312トヨオカ」より、
「150,000km走行の
 ヴェルファイアが生き返りました」

150,000km超え、
19インチ装着のヴェルファイアです。

エンジン等は調子いいのですが、
下回り各部より異音が出始め、
ダンパー、スプリング他を
交換することをお勧めいたしました。

alt

純正の足回りはこんな感じでした。

【フロント】

alt

【リア】

alt

取り外しましたが、
リアダンパーはスコスコで抜け気味でした。

alt

新しく装着するダンパー、スプリングは
KYB ローファースポーツ L-KITです。
それに加えて、純正アッパーマウント他ブーツ類、
Fスタビリンク、シ―ト類を交換いたしました。
価格は安価なものです。

alt

装着完了です。

alt

取付後はきっちりアライメント調整も行い、
車高も15ミリ程度下がり
お客様も満足されていました。

alt

試走すると異音も少なくなり、
乗り心地も良くなりました。

alt

ご利用ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット312トヨオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット312トヨオカへお願いします。


続いては
「コクピット藤枝」より、
「安心信頼の
 KYB ローファースポーツキット」

ここ数日アライメント作業のご依頼が立て込んでおり、
毎日アライメントリフトの下で過ごしている、田邉です(笑
有難うございます♪

本日の作業紹介は
A様、プレサージュに
カヤバ(KYB)ローファーキットのお取付です♪

数年前車高調をお取付させて頂き、
走行距離も伸びてきて
乗り心地の悪化を感じられての
リフレッシュメニューです♪

乗り心地悪化の原因は
ショックアブソーバーの性能低下もありましたが、
純正ブッシュなどのゴム部品の劣化の影響が
大きそうな状態でした。

画像にある劣化した部品は“バンプラバー”と言うもので、
段差を乗り越えた時などに
足回りが大きくストロークした際、
受け止めてくれるウレタン製の部品です。

alt


経年変化でボロボロになり、
数センチ短くなっておりました。 
ミニバンではよくある現象です。

リフレッシュ後はこんな具合です♪

alt


ショックアブソーバーやマウント類が復活したことにより、
直進性(フラ付かない)も路面追従性(バタつかない)も
復活致しました♪

alt


A様、いつもありがとうございます!
またのご来店、お待ちしております!

この記事紹介は
コクピット藤枝のホームページ内のブログ、
「すたっふぅ~Blog♡」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット藤枝へお願いします。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!

Posted at 2018/08/02 19:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2018年08月02日 イイね!

クルマに載ってますか?三角停止表示板。

クルマに載ってますか?三角停止表示板。そろそろお盆休みが
待ち遠しい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
三角停止表示板のお話を
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

高速道路などのトラブルで
停止する場合は
表示する必要がありますが、
クルマに標準装備されていない
場合もあるんですね。

携帯していればより安心。
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「お出かけ前にご確認を!
 “停止表示板”!」

早いものでもう8月。
夏休みに遠出する方も多いと思いますが、
皆様のお車には三角のコチラ、
積んでありますか?

alt

高速道路で、
タイヤバーストやトラブルなのか、
たまに路肩に止めているお車を
お見かけすることが……

いくら注意していても
避けられないトラブルもありますが、
そんな時必要なのがコチラの
「停止表示板」です。

意外とご存知ない方も多いのですが、
道路交通法で、高速など自動車専用道路で
故障等で停止した場合、
後続車に向けて停止表示板の使用が
義務付けられています。

なによりも安全第一!

国産・輸入車限らず、
標準で搭載されているお車もあれば、
そうでないお車もあるようです。

夏休みのドライブ前に、今一度ご確認を!


この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

日頃のおクルマの整備や点検についても
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!

Posted at 2018/08/02 17:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2018年08月02日 イイね!

カスタマイズのキホン、ローダウンでバッチリキメます

カスタマイズのキホン、ローダウンでバッチリキメます流れるプールでプカプカしたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
いろいろな足回り作業を
コクピット亀岡、
コクピット前橋、
コクピット白樺、
コクピット旭川、
そしてコクピット56の5店舗の
レポートでご紹介します。

走りへのこだわりはもちろん、
スタイルアップについても
重要な足回りのカスタマイズは
ダウンサス、純正形状サスキット、
車高調などなど
選択肢は豊富ですので、
どんどんご相談くださいね。
それでは〜


「コクピット亀岡」より、
「トヨタ ヴィッツ 4WD
 サスペンション取り付け♫」

何時もお世話になっております♫
本日登場のオーナーさまは…
トヨタ ヴィッツにお乗りのOさまです^^

alt

今回、
ダウンサスペンションを
取り付けさせていただきました♫

alt

エンケイのホイールをチョイスされているところに
オーナーさまの拘りを、ヒシヒシと感じますね^^

alt

アライメント調整も後日にさせていただきましたので
次のカスタムまでお乗りくださいませ!!

この記事紹介は
コクピット亀岡のホームページ内のブログ、
「KAMEOKA DIARY」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット亀岡へお願いします。


2つめは
「コクピット前橋」より、
「WRX S4 × TEINフレックスZ」

WRX S4にお乗りのお客様に
TEINフレックスZを購入いただきました。

純正の車高ではカッコ良くない、
ほどよくローダウンして欲しいとの要望でしたので
メーカー推奨車高にて取り付けしました。

フロントはストラットなので
サクっと取り付けます。

alt

リヤも難しくはありません。

alt

いい感じの車高に仕上がりました。
この後ライト調整、
アライメント調整をして納車しました。

alt

ご利用ありがとうございました。


この記事紹介は
コクピット前橋のホームページ内のブログ、
「テクニカル・ショーケース」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット前橋へお願いします。



3つ目は
「コクピット白樺」より、
「今日も濃ゆい作業」

日記をご覧の皆様、
ここ2・3日露出の多い
江村で御座いますm(__)m

今日はここ帯広でも増えてきた車の一台、
メルセデス・ベンツのこんな作業です。
お車はこちら

alt

C450AMGです。
現状、H&Rのスプリングが
装着されているのですが
もう少し下げたいとのことで
今回選んだのはこちら

alt

同じくH&Rのハイトアジャスタブルスプリング!
純正の足回りが車高調になってしまう
便利なアイテム。
車高調整機能付きスプリングキットですね。

最近の輸入車は特にそうですが、
上位グレードになればなるほど
電子制御化されたサスペンションが
装着されているケースがほとんどと言えるくらい。

対応している車高調への交換となると
いくらになる事やら・・・。
でも、これなら半分くらいの予算でイケてしまいます。

装着後です。
一番下まで下げてしまったら
走れなくなってしまったので、
車高上げして仕上げました(^_^;)。

alt

ご利用ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット白樺のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット白樺へお願いします。


4つ目は
「コクピット旭川」より、
「ハスラー、インチアップ&ローダウン」

みなさまこんにちは!
得意の足廻り作業をさせて頂きました!
取り付けた商品は定番のこちら。

alt

TEIN FLEX Z でございます。
タイヤとフェンダーの隙間からのぞく車高調。

alt

車両はマツダ・フレアクロスオーバー。
つまりスズキ・ハスラーですね。

車高を上げる方が多いこの車種ですが、
下げてもイケる車種でもあります!

alt

もともと車高が高めな車種なので、
これくらい下げて丁度いい感じになりましたね。

車高調に合わせてタイヤ・ホイールも新調です。
保護の為青いフィルムが巻いてありますが、
LEONHARDIRITT Bugel 16インチを装着!

alt

バルブキャップ・ナット・センターキャップを
REDで揃えてアクセントも忘れず。

もちろんこの後、
アライメント調整もさせて頂きました。
またのご来店をお待ちしております☆ミ

この記事紹介は
コクピット旭川のホームページ内のブログ、
「TODAY」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット旭川へお願いします。



最後は
「コクピット56」より、
「クラウンアスリートに
 クスコ・ストリート・ゼロA装着」

本日の作業は
クスコ車高調キット、
ストリートZERO-Aの装着です。

alt

クルマはクラウンアスリート。

alt

きっちり装着し、

alt

装着後に
バネレートを少々UP、
車高も少々UPでセッティングしました。

alt

alt

ご利用ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット56のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット56へお願いします。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!

Posted at 2018/08/02 14:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2018年08月02日 イイね!

ブライトフォームで目元くっきり。ヘッドライトってこんなに汚れてるんですね。

ブライトフォームで目元くっきり。ヘッドライトってこんなに汚れてるんですね。目は口ほどにものを言い・・・
というよりは
隠し事をしても
すぐに表情でばれる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
愛車のカンタンお化粧直しについて
コクピット荒井の
レポートでご紹介します。

ボディはきれいでも
ココがイマイチだと
クルマが
旧く見えちゃうんですよね。
そう、ヘッドライトのレンズです。

そんなときにこれで
すっきりクリーニング。
いかがですか。
それでは〜



「コクピット荒井」より、
「1本3役! ブライトフォーム
 ヘッドライトの黄ばみ・くすみとり」

『8月』に入りお盆休みまでもう少し!
お子さんのいる方だと夏休み出かけなきゃ!
なんて方も多いのでは??(ウチもそうです。)

クルマで移動する機会も増えるこの時期、
暑い日も続きますが
(今年は本当に暑いので
 熱中症にはくれぐれもご注意を!)
洗車をしてピカピカな愛車で出かけたいですよね!

洗車を終えて、ふとヘッドライトを見ると・・・
『あれ!? 黄ばんでる!! (^◇^;) 』

そうなんです。
プラスチック製(樹脂製)のヘッドライトは
紫外線や熱の影響で曇って(黄ばんで)しまうんです。

そこで・・・洗車後に
当店ケミカル部門2017年ナンバーワン商品
『キャリックス ブライトフォーム』の登場です。

alt

使い方は簡単!! \_(・ω・`) ココ重要!
こんなちょっとくすんでいるヘッドライトに、

alt

柔らかな布にシュっと!スプレーして、
ムース状の泡でヘッドライトを
かる〜く磨いてあげると・・・

alt

1分くらいで『この汚れ落ち!』

alt

3分くらい磨いてあげると十分なツヤが!!

ワックス成分(コーティング成分)も入っていますので、
まだ新しく黄ばんでないよ!
なんてお車にも使えますꉂꉂ ( ˆᴗˆ )
キレイが長持ちしますね。

このブライトフォーム1本で
【洗浄】+ 【ツヤ出し】+【コーティング】
簡単ですよね!

当店では在庫もシッカリしてますので、
是非、洗車道具に1本どうぞ!!

この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「メカニック日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それとコクピット荒井ホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!

Posted at 2018/08/02 10:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“RECARO SRーS UT100”を取り付けたら、なんかお洒落すぎてニヤニヤしちゃいます。ボディカラーに合わせてアーティフィシャルレザー:メランジグレー/ウルトラスエード:サージグレーを2脚装着! http://cvw.jp/b/2160915/48587481/
何シテル?   08/08 10:04
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation