• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2018年08月07日 イイね!

アイドリングストップ車のバッテリー交換

アイドリングストップ車のバッテリー交換台風の動きが気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

お出かけの際は、
お気をつけくださいね。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
バッテリー交換を、
コクピット豊洲の
レポートでご紹介します。

アイドリングストップ車には
アイドリングストップ車用の
バッテリーを装着します。

今回はGSユアサの高性能タイプ
ECO.R レヴォリューションに
交換しました。
それでは〜


「コクピット豊洲」より、
「アイドリングストップ車のバッテリー交換」

最近の車両はバッテリーも専用品が必要です。
なかでも気をつけたいのが
IS車(アイドリングストップ車)です。
普通のバッテリーを装着しても走れますが、
バッテリーの寿命が短くなります。
今回はちゃんと専用品を装着します。
GSユアサバッテリーのECO.R レヴォリューション!

alt

もちろんIS車対応品です。
マツダ ビアンテに装着.

alt

車両側にバッテリー交換の記録を
インプットして交換です。

alt

この作業をしないとバッテリー交換しても
アイドリングストップしなくなります。
バッテリー交換は専門店でどうぞ!

この記事紹介は
コクピット豊洲のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット豊洲へお願いします。

それとコクピット豊洲のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット豊洲のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!

Posted at 2018/08/07 22:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2018年08月07日 イイね!

キャンピングカーの移動をより快適に!RECARO装着。

キャンピングカーの移動をより快適に!RECARO装着。キャンピングカーのある生活に
かなり憧れている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ハイエースの運転席への
レカロシート装着を、
コクピット107の
レポートでご紹介します。

SR-7の装着ですが、
SR-7Fを選ばなかったところが
なかなかオトコマエ。
それでは〜



「コクピット107」より、
「ハイエース × レカロシート」

こんにちは、コクピット107です。
200系ハイエースが
レカロシートの装着で入庫です。

alt

オーナーは車中泊しながら
遠方に釣りに出かけることが多く
「とぉ~ぐまでつりにいぐど
 こすいでぐなるじゃ~」
とのことでご相談でご来店いただきました。

alt

まずは当店のレカロコーナーで
じっくりとイロイロ試座していただき

あ~でもないこ~でもないと
ご相談の上セレクトしたのは・・・

alt

SR-7 GK100 RED × BLACKです!
通常ハイエースですと乗り降りしやすい
シートクッション・サイドサポートが低い
F座面のシートを
チョイスすることがほぼほぼですが
今回は道中のワインディング!?
でのホールド性のほうを重視して
サイドサポートの高いモデルをチョイス!

alt

それでは装着させていただきます(^^
まずは数々のワインディングで
ドライビングポジションが不安定で
長距離ドライブ時の腰痛の原因?
でもあったノーマルシートを取外し・・・

alt

いつものようにシート下を
自称ダイソン掃除機で
キレイキレイをしてから・・・・

alt

でっ・で・でぇ~んと装着です♪

alt

装着後ポジション確認でオーナーに
座っていただき「おぉ~いいじゃ~!」も
いただきました♪

alt

ちなみに許可をいただき
後席を見せていただくと
超~豪華キャンピング仕様♪♪

alt

ご利用ありがとうございました。
これからもオンリーワンのカスタマイズ、
一緒に楽しみましょう!


この記事紹介は
コクピット107のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット107へお願いします。

それとコクピット107のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット107のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!

Posted at 2018/08/07 20:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2018年08月07日 イイね!

RAYSのオプションカラー、こんな塗装見本で確認できます。

RAYSのオプションカラー、こんな塗装見本で確認できます。G12やG25のプリズムカラーも
カッコイイよなぁと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ボルクレーシングに
用意されている
RAYSのオプションカラーのお話を
コクピット西部の
レポートでご紹介します。

ハイパーブルー、
ハイパーレッドなどなど
とってもステキですが
シルバーだけでも数種類
設定があるみたいですね。
カットされたTE37で
塗装の風合いなんかも
確認しちゃってください。
それでは〜


「コクピット西部」より、
「RAYS アルミホイール
 オプションカラー」

RAYSアルミホイールの
オプションカラー見本を、
8月19日まで展示中です。

alt

カタログではなかなか伝わりにくい、
色鮮やかな「ハイパーブルー」をはじめ、
全12色。
プラス3,240円から、
オプションカラーが選べます。

alt

alt

詳しくは、スタッフにご相談ください。

この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内のブログ、
「今日の出来事」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。

それとコクピット西部のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!

Posted at 2018/08/07 17:02:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2018年08月07日 イイね!

BRZとポテンザ

BRZとポテンザRE-12DとRE-05Dも気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
BRZのタイヤ交換からの
アライメント調整を、
コクピット魚津の
レポートでご紹介します。

現在POTENZAは
・RE-71R
・S007A
・Adrenalin RE003
が主要モデルとなりますが、
86、BRZなら
用途や好みに合わせて
どれもアリですね。

どうやって選べばいいの〜
って方は、コクピットプレスの
記事をごらんになってくださいね。
コチラですよ〜
それでは〜



「コクピット魚津」より、
「BRZとポテンザ」

スバルのBRZにポテンザRE-71Rを
装着させていただきました。

最近はアドレナリンRE003や
新発売のS007Aが多かったので、
久しぶりの71Rのような気がします。

alt

タイヤが新品になったので
4輪アライメント調整も同時に行いました。

まだまだ4輪アライメント調整の
敷居は高いようです。
車検と同じく、定期点検と思って
定期的に測定したらきっと良い事ありますよ??

alt

お買い上げありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット魚津のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット魚津へお願いします。

それとコクピット魚津のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット魚津のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!

Posted at 2018/08/07 15:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2018年08月07日 イイね!

軽ワンボックスも足もとキリリ。WORK『Equip 01』K-car専用ディスク!

軽ワンボックスも足もとキリリ。WORK『Equip 01』K-car専用ディスク!朝ご飯はしっかり食べたのに
すでに腹ペコな、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
軽ワンボックスの
足もとのオシャレを
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

エブリイワゴンは
カスタマイズを
いろいろと楽しんでいらっしゃる
方がとっても多いですね。

軽専用ディスクで
リムをとったEquip 01を装着。
タイヤも軽専用がオススメです。
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「WORK 『Equip 01』
 K-car 専用ディスク!」

レトロテイストな『Equip 01』には
表リムを少しでも深めにできる
K-car専用 のディスクが設定されています。

alt

50J×15という標準的なサイズでも
これくらいのリムの深さが取れるんです。

ブレーキキャリパーが
あまり大きくない軽自動車用に、
キャリパークリアランスを
少なめにしてあるんですね。

リムが深いアルミホイールを履きたい
K-car におススメです。

今回この『Equip 01』を装着したのは
こちらのエブリイワゴン DA17W。

alt

センターフィットでシッカリ取り付けしています。
見た目がカッコよくなるのは大事ですが、
乗り心地が良くなるのはとても大事ですね。

サイズは太くないのにリムの深さが
ちょっとだけワイドな雰囲気を出しています。

組み合わせたタイヤは『REGNO GR-Leggera』ですので
スタイリッシュな上に快適性重視なマッチングですね。

RSR の車高調『Best☆i』も装着したので、
適度なローダウン!が完成しました。

alt

グッとカッコよくなりました。

まだ車高調を装着したばかりなので、
足廻りが落ち着いてから
車高の再調整とアライメント調整をします。

alt

同じホイールでもリムやディスク、
サイズの選び方でイメージが変わってきます。

alt

カッコイイホイール選びはぜひご相談くださいね。

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!

Posted at 2018/08/07 13:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“RECARO SRーS UT100”を取り付けたら、なんかお洒落すぎてニヤニヤしちゃいます。ボディカラーに合わせてアーティフィシャルレザー:メランジグレー/ウルトラスエード:サージグレーを2脚装着! http://cvw.jp/b/2160915/48587481/
何シテル?   08/08 10:04
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation