• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2018年11月17日 イイね!

アッパーパフォーマンスロッド取り付け部下のダイヤルが気になりますが・・・

アッパーパフォーマンスロッド取り付け部下のダイヤルが気になりますが・・・美しいエンジンルームは
ずっと見ていても飽きない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
レクサスRC-Fの
エンジンルーム内
いろいろ作業を、
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

プレミアムな
高性能スポーツカーのために
TOM'Sが手がけたパーツだけに
みんなハイクオリティ感、
ハンパないですね。

見ているだけでウットリ。
そして、今後の展開も気になります。
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「LEXUS USC10 RC-F
 TOM’S(トムス)スーパーラムⅡ &
 カーボンサクションパイプキット &
 アッパーパフォーマンスロッド取付 」

フィール日記をご覧のみなさま 
こんにちは。
今回は、LEXUS USC10 RC-Fの
トヨタ&レクサス車と言えば・・・
でお馴染み !!

TOM’S(トムス)
〇スーパーラムⅡ(純正形状エアーフィルター)
〇カーボンサクションパイプキット
〇アッパーパフォーマンスロッド(フロント)
の取付を紹介します。

alt

下の写真はノーマル状態。
では、早速 取付作業を開始しましょう。

alt

まずは、エアーフィルターから交換。

純正交換タイプなので
純正のエアークリーナーボックスを
そのまま使用して
中身のフィルターだけ交換。

なので 元通りに組み立てると
写真の TOM'S製
ロゴ入りフィルターは見えなくなります・・・

alt

純正エアークリーナーケースを
元に戻す作業時に
カーボンサクションパイプキット
を取付します。

純正の黒いザラザラした樹脂から
ツルツル♪ の
カーボンサクションパイプになると
ちょっと“良い感じ”になり
気分は “20ps”アップ!?
していますヨ(笑

alt

最後に
アッパーパフォーマンスロッド フロント
を取付。

現在は“販売終了”になってしまい
残念ながら入手は
不可能になってしまった、この商品。

alt

今回 取付した
TOM'S(トムス)パーツの中で
効果を“ハッキリ”と
体感出来たパーツのため、
販売終了になったのが惜しまれます(泣

※トムスさん
是非 再販をご検討ください by 舘

alt

今回の作業はバッチリ完成 ♪
えっ!?
アッパーパフォーマンスロッドの
下が気になる ??

さすが !! “フィール日記”を
いつも ご覧頂いている “諸兄” !!
鋭いです・・・(汗

この部分ですよね ??

alt

『えっ!? この減衰ダイヤルって・・・』
なんて 思われたお客様 !! 
そうなんです !! 
正解です !!

『えっ!?
 この車の設定って無いんじゃ・・・(汗 』

そこまで お気づきになったお客様 !!
正解です ♪
近日 “フィール日記”にて
紹介させて頂きますが
それまで 我慢出来ない~(汗
って お客様は ワタクシ“舘”まで
お電話にてお問い合わせくださいネ ♪

alt

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「フィールの日記♪」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/11/17 20:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2018年11月17日 イイね!

ミラジーノ、凜々しく車高調交換。

ミラジーノ、凜々しく車高調交換。軽カーの
こういうカスタマイズに
とってもワクワクな、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
というわけで今回は、
ミラジーノの車高調交換を
コクピット嵯峨野の
レポートでご紹介します。

リフレッシュのための交換ですが、
同じ車高調をチョイス。
スプリングはスイフトに交換です。

凜々しいですね〜
それでは〜



「コクピット嵯峨野」より、
「同商品ですが・・・」

本日はL650S
ミラジーノの作業です。

alt

もう既に車高の方は
低くなっているのですが・・・

alt

数年使用の車高調から異音が出て、
乗り心地が以前と
変わってきた気がするとの事で、
今までと同商品ですが
新調させていただきました。

そういう事で、
今回もシュピーゲルさんの車高調
「プロスペック・ネオ」を取付です。

alt

alt

そして、
前回の車高調もそうなのですが 
フロントのスプリングは
スイフトさんのを使用します。

組み換えです。 
そして、今までの寸法を基準に
新品も組み上げていきます。

alt

そこで、シートとスプリングの間には
スイフトさんのスラストシートを
挟んでおります。

alt

組み換え、調整をさせていただき
スイフト仕様が完成です。

alt

alt

標準仕様より
バネレートも上がっています。
こちらの方を車に
組み付けさせていただき
取り付けは終了。

【フロント】

alt

【リア】

alt

お客様の使用条件などもあり、
車高は今までより
下がってはいけないので
最後に各部調整して本当の完成です。

alt

見た目的はまったく変わっていませんが  
実は車高がフロントで2mm、
リアで7mm上がっています。

ひとまずこの状態で乗っていただき、
後日アライメント調整を
させていただく予定です。
お買い上げ有難うございました。

この記事紹介は
コクピット嵯峨野のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット嵯峨野へお願いします。

それとコクピット嵯峨野のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット嵯峨野のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/11/17 17:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2018年11月17日 イイね!

全国的におすすめ、防錆コーティング!

全国的におすすめ、防錆コーティング!防錆コーティングは
タイヤ履き替えごとにしている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
このところ大人気の
防錆コーティングについて、
コクピットエイジの
レポートでご紹介します。

そうそう、
車高調にも施工できますよ。
雪道を走られるからはもちろん、
海沿いにお住まいの方にもぜひ。
それでは〜



「コクピットエイジ」より、
「フミカゼ一押し
 防錆コーティング♪」

こんにちは!
本日もコクピットエイジのWEBを
ご覧いただきありがとうございます!!
スタッフのフミカゼです。

イキナリですが、
北海道でクルマをお乗りになる際に
気をつけなければいけないことが
あるのですが
皆様ご存知ですか?

そう、サビです!!
雪が降ると路面に散布される、
塩化カルシウム...
コクピットエイジのある
小樽などでは、
海に面していて
潮風等でさらに
錆びやすくなってしまいます(泣)

サビによって
大切な愛車を泣く泣く手放した、
という方も中には
いらっしゃるのではないでしょうか。

そこで、
フミカゼ一押し&
当店大人気のメニューをご紹介!!!

alt

無色透明の防錆コーテイングです。
当店で実施しているメニューは三種類♪

まずは下廻り全体。

シャーシブラックを施工した際の
定期メンテナンスとしても有効ですよ。

また、車高調を装着されて
色をつけたくないけれど
錆は対策したいかたにオススメです♪


続いてマフラーのみ。

シャーシブラックは
熱を持つマフラーには
基本的に施工できないのですが
この防錆コーティングならOK。
オススメです♪


そしてハブ防錆コーティング。

この部分が錆びていると
ハンドルのブレ等にも
繋がってしまいます...
輸入車にお乗りの方には特にオススメです♪


さらに、
錆びてきてしまっているおクルマにも、
進行を抑えてくれる効果があるので
おすすめしてます。

周囲に飛び散らないように部分的に
コクピットエイジ秘伝の
手塗り防錆も行っております☆

alt

マフラー、足廻り交換の際に
ご用命いただければ
事前に防錆剤を塗布してからの
作業も行っておりますよ♪

alt

そしてなんと、コクピットエイジでは、
11月中に防錆コーティングを
行っていただいたお客様には
車内で使える、
便利なサイコロティッシュを
お二つプレゼントしちゃいます。

ぜひ、このお得な期間に
コクピットエイジで
防錆コーティングをして
愛車をより長くご使用いたしましょう。

スタッフ一同、
皆様のより良いカーライフのために
お待ちしております!!

この記事紹介は
コクピットエイジのホームページ内のブログ、
「☆PIT作業レポート☆」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットエイジへお願いします。

それとコクピットエイジのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットエイジのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/11/17 14:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2018年11月17日 イイね!

思わず笑っちゃうほど楽しい新型スイフトスポーツZC33S!

思わず笑っちゃうほど楽しい新型スイフトスポーツZC33S!今日はけっこうポカポカで
散歩のあとは
洗車をする予定の、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

ピカピカに磨いちゃいますよ〜

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ZC33S スイフトスポーツの
トータルカスタマイズを、
コクピット55の
レポートでご紹介します。

かなりアフターパーツが
揃ってきて
歴代モデル同様、
いじって楽しめる
環境が整っている様子。

けっこうシブいボディカラーも
多く見かけますよね。
オトナっぽく決めるのもアリかなぁ。
それでは〜


「コクピット55」より、
「思わず笑っちゃうほど楽しい
 新型スイフトスポーツZC33S」

納車前からカスタマイズの
ご相談をいただいたオーナー。

いまコンパクトスポーツの中で、
最も熱いと評判の
新型スイフトスポーツ(ZC33S)を
当店こだわりのパーツで
カスタマイズさせていただきました。

シンプルながら人気の高い
「ENKEI PF01」に、
高いグリップ力を誇る
「POTENZA RE-71R」をセットし、
車高調は当店一番人気の
「CUSCO STREET ZERO A」
をチョイス!
毎日の通勤も楽しくなったので、
休日でもついつい会社に行っちゃうかも!?

alt

【ホイール】
シンプルながら
コンパクトカーに大人気の
「ENKEI PF01」をチョイス!
ワンサイズ大きく見える
スパークルシルバーが
とってもお似合いです♪

alt

【タイヤ】
スイフトスポーツの
ハイパワーを受け止めるタイヤは、
ポテンザ史上、最強のグリップ力を誇る
「POTENZA RE-71R」
サーキットのイメージが
強いと思いますが、
ストリートメインの方や
女性ドライバーにも大人気です!

alt

【ホイールナット】
ホイールデザインの
一部となるナットには、
「マックガード スプラインドライブ」
をチョイス!
細身でゆるみにくい
2ピース構造が人気の秘訣です!

alt

堂々たる存在感に、
ピット君も最高の笑み(^.^)

alt

【車高調】
走りのカナメとなる車高調は、
当店一番人気の
「CUSCO STREET ZERO A」
をチョイス!

快適な幅の広い減衰力調整は、
ストリートからサーキットまで
オーナー好みの走りが可能です。

alt

・クスコ車高調装着後フロント

alt

・クスコ車高調装着後リア

alt

【サイドビュー】

alt

【排気系】
走りと音のカナメとなるマフラーは、
高い精度で音質にこだわった
「カキモト Class KR
 チタンフェーステール センターパイプ付き」
をチョイス!
その官能的なサウンドに、
思わずオーナーもうっとり!

alt

色鮮やかなブルーのチタンフェイスで、
カスタムをさりげなくアピール!

alt

【リアビュー】

alt


【スペック】
<タイヤ>
ブリヂストン
POTENZA RE-71R(17インチ)

<ホイール>
○ホイール
ENKEI(エンケイ) PF01(17インチ)
○ホイールナット
マックガード スプラインドライブ

サスペンション関連
○車高調
CUSCO STREET ZERO A
(クスコ ストリート ゼロ エー)

吸・排気系 ○マフラー
カキモト Class KR
チタンフェーステール センターパイプ付き

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「カスタマイズカー紹介」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ホームページはちょこちょこ更新され、
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
こんなふうにカスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/11/17 10:47:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズカーピックアップ | イベント・キャンペーン
2018年11月17日 イイね!

ワーク・グノーシスGR201、22インチです!

ワーク・グノーシスGR201、22インチです!きれいな青空を見たら
のんびりぶらぶら
散歩したくなった、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アメリカンマッスル、
フォード・マスタングの
ホイール交換を、
コクピット相模原の
レポートでご紹介します。

グノーシス、
似合っちゃってますね。
それでは〜


「コクピット相模原」より、
「マスタングのホイール交換。」

マスタングのホイール交換です。

alt

ワークのグノーシスGR201の
22インチです。

alt

流石マッスルカー。
22インチを楽々履きこなします。
マッチングもバッチリでした。

alt

ご利用ありがとうございました。


この記事紹介は
コクピット相模原のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット相模原へお願いします。

それとコクピット相模原のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット相模原のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/11/17 08:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ボディの歪みを抑えてレスポンスのいいハンドリングを実現する“CPM Lower Reinforcement”を装着しました。純正のブレースと交換して、手軽に取り付けられるのも魅力です。 http://cvw.jp/b/2160915/48604216/
何シテル?   08/16 20:41
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation