• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2018年11月18日 イイね!

へたったダンパー交換したらバンプストッパーもボロボロでしたね。

へたったダンパー交換したらバンプストッパーもボロボロでしたね。アタマのなかを
リフレッシュしたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
フーガのタイヤと
ダンパーの交換を
コクピットきねいわの
レポートでご紹介します。

タイヤもひびが入っていて
替え時でしたが、
バンプスストップラバー、
ボロボロでしたね。

純正部品もきっちり交換して
足回りリフレッシュ完成です。
それでは〜


「コクピットきねいわ」より、
「Y50フーガ、
 足回りリフレッシュ完了です♪」

いつも喜んで、本日開店♪
いつも当店をご利用頂いてます、
お客さまのY50フーガです

alt

フロント周りからの異音と、
タイヤのご相談でご来店いただきました。

alt

タイヤは同じくレグノで!
との事で、
現在装着中のGR-XTから
更に進化したGR-XIに♪

足回りは、
ショックのヘタリが
見うけられたので、
KYBのNEW SRスペシャル
をチョイス♪

alt

バンプストップラバーも
ダメそうだったので、
純正部品も同時に用意し
交換していきます。

alt

専用の工具でバネを縮め、
分解すると

alt

バンプスストップラバーはボロボロで、
やはりショックの方も
へたってました ^_^;

alt

気持ちよく
リフレッシュされた足回りに、
おNEWのレグノを装着♪

alt

後日、慣らしが終わったとの事で
締めのアライメントに
再びピットイン♪

alt

お客様から
異音も気にならなくなり、
走り易くなった!と、
大変満足のお言葉を頂きました♪
タイヤ&足回りのご相談は、
当店スタッフまでお気軽にどうぞぉ~♪

この記事紹介は
コクピットきねいわのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットきねいわへお願いします。

それとコクピットきねいわのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットきねいわのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/11/18 20:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2018年11月18日 イイね!

BLUEの2台にBBSホイールを装着!

BLUEの2台にBBSホイールを装着!青いクルマ大好きな、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
BBSホイールの装着を
2台まとめて
コクピット相模原の
レポートでご紹介します。

たまたまきれいなブルーの
ボディカラーをまとった2台は
ゴルフRとムーヴ。

そしてどちらも
ホイールカラーは
ダイヤモンドブラックをチョイス。
間違いありませんね〜 ステキです。
それでは〜



「コクピット相模原」より、
「BBSホイール装着」

まずは、
ゴルフRにBBSのホイール。

alt

大分お待たせしてしまった
BBSのホイールが入荷してきましたので、
本日作業させていただきました。

大人気のモデル、RI-AのDBカラーです。
スポークの角度が絶妙で
引き締まって見えますね。

alt

続いて、
ムーヴにBBSのRPを装着です。
16インチのRPです。

alt

タイヤは
ポテンザ アドレナリンRE003を
組み合わせました。

alt

ハイグリップが狙いではなく、
安定したコーナリングを重視するためです。
最近の軽はタイヤに凄く負担を掛けますので、
タイヤ選びは慎重に。


この記事紹介は
コクピット相模原のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット相模原へお願いします。

それとコクピット相模原のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット相模原のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/11/18 17:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2018年11月18日 イイね!

ガリガリやっちゃいそうなら、これでガード!

ガリガリやっちゃいそうなら、これでガード!下回りを擦ったときの
“やっちゃった〜”という
シマッタ感は
とってもよくわかる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ローダウンして
エアロとかを
ガリガリしそうなときに
いいかもしれない
衝撃緩和材を
コクピットさつま岸和田の
レポートでご紹介します。

今回はブラックタイプを
使用しましたが
白もあるみたいなので
ホワイトボディのおクルマにも
いいかもしれませんね。
それでは〜



「コクピットさつま岸和田」より、
「ローダウン車の強い味方!」

本日のご紹介はマジェスタです。

alt

中古車で購入したてのこのお車、
エアサスなんですが、
エアサスコントローラーで車高ダウンさせ
リップスポイラーが装着されているが為に
がっつりスポイラーを擦るとの事(>_<)

何とかして~と駆け込んできました!!
そこで役に立つのがエアロガード。

alt

こんな感じに気持ちいいぐらい
擦っているエアロの部分に

alt

ゴムモールを貼っていきます(^◇^)

alt

エアロにまるまる貼っていくんですが、
見た目の変化も少なくいいですよ~(^^♪

これで多少の擦れも気にしなくてええですね!

またボロボロになったら言ってください!!
そしてついでにエアコンフィルターも
交換させて頂きました。

alt

本日もありがとうございました。

この記事紹介は
コクピットさつま岸和田のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま岸和田へお願いします。

それとコクピットさつま岸和田のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま岸和田のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/11/18 14:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2018年11月18日 イイね!

新世代のスロットルコントローラー「感度MAX」を86に取り付け!

新世代のスロットルコントローラー「感度MAX」を86に取り付け!電子デバイスには弱い、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
86のスロットルコントローラーの
取り付け作業を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

織戸学選手プロデュースの
話題のスロコン。
86/BRZだけじゃなくて
幅広いトヨタ車に
適合しているようですよ。

アクセルペダル側の信号を
コントロールするのではなくて
電子スロットル側に働きかける
新しい発想のスロコンのようです。
かなり興味出てきちゃいました。
それでは〜


「コクピット55」より、
「新世代のスロットルコントローラー
 “感度MAX”を86に取り付け!」

本日ご紹介するのは、
いつも大変お世話になっている
86にお乗りの常連さんですが、
今回、指名買いで
ご注文いただいたのは、
最近人気急上昇中の
スロットルコントローラー
「MAX ORIDO RACING 感度MAX」

alt

そんな画像を見て
「配線も二又になってるし、
それってただのスロコンでしょ?」
と思った方は、
私以外にもたくさんいますよね?

ちなみに一般的な
スロットルコントローラーは、
車内のアクセルカプラーに
接続するんですが、
この感度MAXの接続部は、
なんとスロットル側の
カプラーなんです!( ・_・;)

alt

私も興味があったので、
販売元に商品内容を詳しく聞いてみると、
スロットル側に接続することで
電子スロットルのモーターを
直接制御できるので
より自然に、純正のもさっとした
スロットルレスポンスが
改善できるそうです。

ちなみにそんな取り付けの方は、
スロットルのカプラーに
カプラーを接続し、
こんな本体を固定するだけの親切設計。

alt

今回はオーナーと相談した結果、
バッテリーの横に
本体を設置させていただきました。

alt

そしてすべて終了後に
エンジンを始動させると、
空ぶかしでも分かるぐらい、
ワイヤー式のように
スロットルがリニアに反応!

今回は時間の関係で
実走はできませんでしたが、
今までの経験上、
かなり期待できそうですよ!(^.^)

微調整のできる
従来のスロコンにするか?
リニアな感覚が実現できる限界MAXか?
(その他にも多くの
 トヨタ車に適合可能です)

詳しい特徴は、
ぜひお気軽にご相談くださいね。
今回もお買い上げいただき、
本当にありがとうございました。
今後とも宜しくお願いいたします。

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/11/18 10:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
2018年11月18日 イイね!

AUTOGLYMハイテック・フレキシ・ウォーターブレード、コーティングしているクルマの洗車にオススメ!!

AUTOGLYMハイテック・フレキシ・ウォーターブレード、コーティングしているクルマの洗車にオススメ!!ささやかな贅沢で
けっこう満足できる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
オススメ洗車グッズを
コクピット亀岡の
レポートでご紹介します。

高級カーケア用品メーカー
AUTOGLYM(オートグリム)のアイテム。

ポリッシャーとかワックスとか
コーティング保護剤とか
人気がありますが
今回はそういうのではなくて
“水切りブレード”。

ワタシは普段吸水タオルで
拭き取っていますが
これはいいかもですね。

ちょっとお高いけど
こういうの使ってると
週末、リッチな気分に浸れそう。
それでは〜


「コクピット亀岡」より、
「オートグリム
 ハイテック・フレキシ・ウォーターブレード」

何時もお世話になっております♫
本日登場するのは…
オートグリムの
ハイテック・フレキシ・ウォーターブレード
でございます^^

alt

最近のお車には
コーティングを施工されている方が
多くいらっしゃいますので
洗車後に拭き上げるのも少し手間かと…

alt

そんな時には
こちらの商品を^^

alt

アメリカ製のシリコン素材
水切りブレードでございます♫

alt

使い方はすごく簡単。
写真のとおりに
ボディをなぞるだけ。
専用のシリコン素材なので
傷もつき難くなっています!!

この記事紹介は
コクピット亀岡のホームページ内のブログ、
「KAMEOKA DIARY」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット亀岡へお願いします。

それとコクピット亀岡のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

洗車用品についても
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット亀岡のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/11/18 08:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“CUSCO 1インチアップサスペンションキット”で、しっかりリフトアップ!! 減衰力14段調整採用で、ネジスペーサーによって車高の調整ができるから、見た目も乗り味もきめ細かい調整が可能です。 http://cvw.jp/b/2160915/48595934/
何シテル?   08/12 19:15
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation