• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2018年12月04日 イイね!

クスコ・フロントピロテンションロッド装着でアライメントをきめ細かく調整。

クスコ・フロントピロテンションロッド装着でアライメントをきめ細かく調整。明後日は
筑波スーパーバトルということを
すっかり忘れていた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

どんなタイムが出るんでしょうね〜

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
SW20 MR2の
調整式ピロテンションロッド装着を
コクピット川越の
レポートでご紹介します。

走行フィールにこだわるときなど
調整箇所を増やすことで
理想のアライメント数値を
追求することができますよ。
それでは〜


「コクピット川越」より、
「MR2 クスコ製
 “フロントピロテンションロッド”
 装着&アライメント作業を」

先ほど
エンジンオイル交換作業を行いました
トヨタ MR2(SW20:ターボ)に
クスコ製の
「フロントピロテンションロッド(調整式)」を
装着致しました。

alt

テンションロッドの車体取付け部を
純正のゴムブッシュから
金属製のピロボールへ変更した事により
ブレーキング時の挙動が安定致します。

alt

alt

alt

装着作業を進めます。

alt

alt

純正と比較しました。

alt

完成です。

alt

alt

フロントのテンションロッドの交換に伴い
アライメント測定&調整作業も行いました。

alt

alt

この車の標準アライメント調整箇所は
前後のトーの調整となりますが
今回交換致しました
ピロテンションロッドは
ターンバックルによる
調整式となっているため
フロントのキャスターも
追加で調整出来ました。

alt

alt

alt

いつもご利用・ご来店ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。

この記事紹介は
コクピット川越のホームページ内のブログ、
「作業日誌」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット川越へお願いします。

それとコクピット川越のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット川越のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/12/04 20:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2018年12月04日 イイね!

ブーム再燃!? 柿本改マフラーアース!!

ブーム再燃!? 柿本改マフラーアース!!乾燥する季節には
ドアハンドル握ったとたん
静電気でバチバチくる、
帯電体質の、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
縁の下の力持ち的な
ちょっとした、
でも良さげなアイテムを
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

柿本改のマフラーアース。
帯電している静電気を除去して
性能向上&レスポンスアップ、
オーディオ等のノイズを低減にも
貢献するというアイテムです。
根強いファンがいらっしゃり、
新たに装着する方も多い様子。

お手頃なので、お試ししてみては。
それでは〜


「スタイルコクピットフィール」より、
「ブーム再燃 !? 柿本改 マフラーアース」

フィール日記をご覧のみなさま、
こんばんは。
2013年 爆発的にヒットした商品
柿本改 マフラーアース が・・・

alt

5年の時を越えて・・・

alt

再びブームになりそうな感じ・・・

alt

5年前の記事
今月の”コクピットフィール”
いち推し商品♪

alt

まぁ~ こういう商品に
否定的なお客様もいらっしゃる事も
現実ですが・・・

alt

僕を始めとして
効果を体感しているお客様も
多数いらっしゃる事も現実です。
マフラーアースという
商品名ではありますが
ミッションとボディーを繋いでいる
アースラインを増設したり・・・

alt

熱に強いので
エンジンとボディーを繋ぐ
アースラインに使用したりと
他にも 色々な使用方法があります。

alt

マフラーに帯電する静電気を除去し
確実なパワー&トルクアップを実現。
耐久性・耐熱性に優れた
ニッケルメッキ仕様で
エキマニ等の高温部にも使用可能!! な
柿本改 マフラーアース は・・・

alt

1本 1000円(税別)にて
絶賛販売中です。
在庫も豊富にございますので
気になっちゃったお客様は
是非 ご来店くださいネ ♪

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「フィールの日記♪」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/12/04 17:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
2018年12月04日 イイね!

iQのカスタマイズ、おもしろそうですね。

iQのカスタマイズ、おもしろそうですね。この時期とは思えない
ポカポカ陽気で
少し調子が出ない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

まあ、あんまり寒いのも
困りものですが・・・

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
入庫したおクルマのカスタマイズを
2例まとめて
コクピット藤枝の
レポートでご紹介します。

排気系と足回り。
毛色の異なる作業ですが、
どちらも気持ちいい走りを
手に入れるための一手ですね。
それでは〜


「コクピット藤枝」より、
「☆ここ最近のコクピット藤枝☆」

12月なのに暖かい日が続いておりますが、
当店もスタッドレスタイヤの
お取り付け予約&作業が
増えてまいりました。

年末にお出かけの予定の方は
お早目のご予約&ご準備を!!

それでは
ここ数日の作業の中からご紹介を~♪
T様、NDロードスターは
マキシマムのエキマニお取り付け。

alt

すでにフライホイールや
CPUの書き換えも行って、
気持ち良いフィーリングのT様号。

でもやっぱりNAエンジンの
キモと言えばエキマニ!!

NDロードスターは純正第一触媒が
エキマニと一体になっていますので
体感できる違いが出ますね♪

続いてN様、トヨタiQは
テインの車高調のお取り付けでした♪

小っちゃくて可愛いですが、
エンジンは1.3リッターで
余裕のトルク&ボディ剛性も高く、
想像以上に気持ちよく
走れるクルマなんですね♪ 
勉強になりました!

alt

メーカー推奨値のダウン値で
ノーマル足特有のノーズダイブも減って、
適度にコシがあり
安心感がある乗り心地になりました♪

この記事紹介は
コクピット藤枝のホームページ内のブログ、
「すたっふぅ~Blog♡」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット藤枝へお願いします。

それとコクピット藤枝のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット藤枝のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/12/04 14:07:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2018年12月04日 イイね!

ホイール入れ替えで純正TPMSを追加したい方、これ、リーズナブルです。

ホイール入れ替えで純正TPMSを追加したい方、これ、リーズナブルです。ポルシェも
ハイブリッドなんて、
もう時代についていけない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ポルシェ・パナメーラの
スタッドレスタイヤ履き替えを
コクピット西部の
レポートでご紹介します。

冬もTWSの鍛造で
ばっちりキメましたが、
ポイントは純正のシステムに
対応するTPMSを装着したこと。
これいいですね。

あ、イエローのキャリパー、
WRXを思い出しちゃいました。
それでは〜



「コクピット西部」より、
「何とか間に合いました!! 
 TWS EXspur EX-fP & スタッドレス」

お客様のパナメーラ 4Eハイブリッドの
タイヤ&ホイールの入れ替えです。

alt

今年の夏前にご注文いただきましたが、
諸事情で大変遅れてしまいました。
誠に申し訳ございません。
でも、何とか降雪前には間に合いました!

純正夏タイヤ&ホイールがこちら。

alt

そして今回は、
ポルシェオーナーにピッタリの
TWS鍛造ホイール EXspur EX-fP。 
サイズは19×85 +53です。

alt

阿部商会で輸入している
MOBILTRON のMORE SENSORです。

alt

純正対応のTPMS、
タイヤ空気圧モニタリングシステムで
車検証のデータがあれば
国内で書き換えできます。
価格は純正品の約1/3で購入できますよ。

そして装着完了。

alt

フロント

alt

リア

alt

ご利用ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内のブログ、
「今日の出来事」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。

それとコクピット西部のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/12/04 09:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2018年12月04日 イイね!

パワークラスターにNUTEC、いいエンジンオイルを用意しています。

パワークラスターにNUTEC、いいエンジンオイルを用意しています。こまめにオイル交換したいと
思いながらも、
ときどきタームが長くなってしまい、
反省しきりの、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
こだわりのエンジンオイル交換を
コクピット豊洲、
そしてコクピット旭川の3店舗の
レポートでご紹介します。

BMW1シリーズは
パワークラスター、
33GT-RはNUTECにて交換しました。

このところ人気の銘柄です。
愛車のコンディション維持に
欠かせないメンテナンスも
ぜひおまかせくださいね。
それでは〜


「コクピット豊洲」より、
「BMW オイル交換」

BMW1シリーズのお客さまに
エンジンオイル交換にて
ご来店いただきました。

alt

当店では本来であればドイツ車には
欧州車用規格の通ったモービルを
お勧めするところですが、
BMWユーザー様にはレスポンスが良く
熱にも強いパワークラスターを
お勧め(ご指定頂く事も)することが多いんです。
あまり聞いたことないかと思いますが、
実はなかなかの実力を持ったオイルなんです。

alt

有名メーカーみたいに
カッコ良い缶には入っていませんが、
その分経費削減で中身に力を注いでいます。
今回使用はビレンザPROの5W40です。
国産車両にもマッチしますので、
気になる方はお問い合わせください。


この記事紹介は
コクピット豊洲のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット豊洲へお願いします。


続いては、
「コクピット旭川」より、
「BCNR33 オイル交換の横で・・・」

みなさまこんにちは!!

日が落ちるのが早くなり、
16時頃には薄暗くなるこの季節。

そんな今日の作業のご紹介です。

alt

今日は常連様の33GT-Rが
オイル交換でご来店!

いつ聴いてもRBエンジンの音は
気持ちが良いです。

そして使用するオイルは当店の看板オイル!

☆NUTEC☆

alt

と。。。

その横で。。。

alt

ありゃっ!?
気が付いたらワゴンRの足がバラバラに・・・

alt

ベアリング交換が急にはじまり、
そして無事異音はしなくなったとさ☆


この記事紹介は
コクピット旭川のホームページ内のブログ、
「TODAY」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット旭川へお願いします。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/12/04 08:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“TEIN FLEX Z”で絶妙にローダウンしたら、バフフィニッシュの“WORK MEISTER S1”דPOTENZA S007A”を装着。車高調&タイヤ・ホイール交換で夏仕様一気に進化!! http://cvw.jp/b/2160915/48591170/
何シテル?   08/10 10:30
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation