• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2018年12月09日 イイね!

ヒビだらけの燃料ホース交換。困ったときのキノクニエンタープライズ。

ヒビだらけの燃料ホース交換。困ったときのキノクニエンタープライズ。週末は食べ過ぎた
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

明日から自重します。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
愛車のニュービートルを
復活させるべく
少しずつ手をかけている様子を、
コクピット前橋の
レポートでご紹介します。

今回は燃料ホースの交換です。
それでは〜



「コクピット前橋」より、
「ニュービートルを復活させる❗その10」

放置していたニュービートルを
個人的に復活させようと
少しずつ作業しています。

今回は燃料ホースを作成しました。
18年経つと
ひび割れがすごくて心配です。

alt

ホースは、3層構造みたいなので、
表面にひび割れがあるからといって
燃料がすぐに
漏れてしまうことはありませんが、
やはりこのひび割れを
目にしてしまうと心配です。

新品ホースを問い合わせてみると、
45センチ程のホース3本で
4万円オーバーでした。

クイックジョイントの
アダプターを使っていて
ホースにかしめてあるので、
多少高額になるのは覚悟してましたが、
私の覚悟を越える金額だったので
作戦を変更します。

あれやこれや探したり考えたりしてたら、
思い出しました。
困ったときは、
キノクニエンタープライズさんです。

ありました。

alt

alt

alt

ここでダメなら諦めますが、
なんとかなりそうなので
燃料用のホースを用意して
ホース作成です。

alt

alt

とりあえずエンジンをかけられる
ところまできました!

この記事紹介は
コクピット前橋のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット前橋へお願いします。

それとコクピット前橋のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット前橋のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/12/09 20:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2018年12月09日 イイね!

WRX STI、Coto Sports強化ブローオフバルブ取付け。

WRX STI、Coto Sports強化ブローオフバルブ取付け。見ためより中身で勝負の、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ターボエンジンの
レスポンスアップを狙った
人気の商品の
WRX STIへの装着を、
コクピット豊洲の
レポートでご紹介します。

純正強化品なので
やりました感は出ませんが、
逆にそれがまたいい感じ。
それでは〜



「コクピット豊洲」より、
「WRX STI
 強化ブローオフバルブ取付」

こんにちは、
コクピット豊洲の
大野です。

今日はWRX STIに

alt

Coto sportsの
強化ブローオフバルブを装着しました!

alt

純正品の強化品で、
過給漏れをなくすのが目的です。

合法ですし見た目も純正なので
とてもGOOD!

右が純正、左がコト・スポーツの
純正加工強化ブローオフバルブです。

alt

オーナー様はかなり
スポーツ走行をされるようなので
その後のインプレッションが楽しみです!

alt

ご利用ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット豊洲のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット豊洲へお願いします。

それとコクピット豊洲のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット豊洲のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/12/09 17:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2018年12月09日 イイね!

クラウンハイブリッドRS、スタッドレス&ホイールセット装着。上質感は譲れません。

クラウンハイブリッドRS、スタッドレス&ホイールセット装着。上質感は譲れません。 スタッドレスタイヤへの
交換が完全に出遅れている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
新型クラウンハイブリッドRSの
タイヤ・ホイールセット装着を
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

スタッドレスタイヤ、
BLIZZAK VRX2を装着しましたが、
ホイールはプレミアムセダンにも
とってもよく似合う
REIGNER BW25sをチョイス。

ブラック塗装後表面切削と
ブレイズシルバーの2カラーが
用意されていますが、
今回は前者を取り付けました。

華やかな印象を与えつつも
足もとが引き締まりましたね。
それでは〜


「コクピット福島」より、
「CROWN RS ✖ BLIZZAK VRX2
 ✖ REIGNER BW25s」

新型クラウンハイブリッドに
プレミアムセダンの足元に求められる
“上質さ”を身に纏う
REIGNER(レイナー)BW25s
の装着例です。

alt

REGNOにマッチするREIGNERですが
今回はBLIZZAK VRX2とセット。

alt

防錆性能☆☆☆のレイナーは
スタッドレス用にもオススメです❗

alt

本日もコクピット福島を
ご利用頂きありがとうございます。

alt

“スタッドレスフェア” 開催中☆彡
『アライメントキャンペーン』実施中☆彡
すべてのクルマに『ワクワク』を。
オラ、『ワクワク』すっぞ❗

alt

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/12/09 15:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2018年12月09日 イイね!

ハイパワーSUVの冬支度。

ハイパワーSUVの冬支度。まだ衣替えが完了していない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

おクルマの冬支度はお早めに・・・

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アメリカンマッスルSUVの
スタッドレスタイヤ装着を
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

タイヤはSUV/4×4専用スタッドレスの
BLIZZAK DM-V2をチョイス。
なるほど、
なかなか迫力ありますね。
それでは〜


「コクピットさつま貝塚」より、
「雪道でこんな車に後ろに付かれたら・・・
 迫力ありすぎです」

ジープ グランドチェロキーSRT8に
BLIZZAK DM-V2を装着!

ようやく取り付け致しました!
いやぁぁぁ
いつ見てもイカツイクルマです。

alt

こんなクルマに後ろに付かれたら
すぐに道を譲ってしまうチキン中澤です。

さて先日ご紹介しましたが、
ようやく取り付けいたします。

何を付けるかというと、
こちらのバカデッカイ
スタッドレスタイヤ。

何故でかいのを付けるかというと、
以前ご紹介した
コチラの前の記事をご覧くださいね。

alt

ホイールは
SAVINI BLACK DI FORZA BM14。

このホイールなら
この赤いブレーキが
干渉無く収まりますね。

alt

スタッドレス用としては
かなり贅沢な
カッチョイイホイールです。

alt

黒のボディカラーに
黒のホイールで
イカツサ倍増です。

alt

カッコよすぎて痺れます。

alt

ご利用ありがとうございました。


この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/12/09 13:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2018年12月09日 イイね!

年末ですので、ダブルパンチで吸気系の大掃除!

年末ですので、ダブルパンチで吸気系の大掃除!寒くて
布団から出られなかった
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
定期的に行っていただきたい
メンテナンス作業について
コクピット麻生の
レポートでご紹介します。

施工したのはふたつ。
どちらも汚れやすい吸気系の
お掃除メニューですが
ひとつはお馴染みのWAKO'S RECS。

そしてもうひとつは
スロットバルブクリーナー。
長く乗るクルマには
手をかけてあげたいですよね。
それでは〜



「コクピット麻生」より、
「E51エルグラの吸気系の洗浄メンテナンス☆」

クルマは燃費を向上させるために
エコモードや直噴エンジンなど
どんどん進化し続けていますが、
そのためにデメリットも。

例えばスロットルボディや
燃焼室の汚れ。

吸気系の洗浄メンテナンスを行わないと
アイドリングの不調や燃費の悪化、
エンジンパワーダウンなど
トラブルが発生することがあります。

本日作業するのは
アイドリングの不調にて入庫した
日産E51エルグランドです。

alt

大事にキレイに乗ってらっしゃいますが、
走行距離は82000km。
人間で言ったら
疲れも溜まってくるお年頃ですね。

alt

そこで、まずはコレ!!
WAKO'S TV-C
スロットルバルブクリーナーです。

アクセルの踏み具合で
開いたり閉じたりする
スロットルバルブ。

最近のクルマは
排ガスを再循環させたり、
直噴エンジンでは、
吸気系統と燃焼室が近いため、
スロットルバタフライや、
サージタンクが
とても汚れやすいんです。

alt

エンジンをかけたままで
エアクリーナー直後から
専用の注入ホースで
スロットルバルブに直接吹き付けます。

一気に大量に吹き過ぎる
と失火してしまうため、
2~3千回転を維持しながら
吹き付けていくと~
アクセルの開度は一定なのに、
ちょっとずつ回転数が上がっていきます!
調子、良くなってきてます。

alt

1本すべて注入したら、
もう1~2千回転上げて、
レーシングして終了です。

そして続けて次の工程、
クルマの点滴 WAKO'S RECSを施工。

RECS=
ラピッド・エンジン・クリーニング・システム。

こちらはTV-Cよりも
後ろ側の吸気系統から
エンジン内部の燃焼室、
さらには排気バルブも洗浄し、
パワーの回復、アイドリングの安定、
レスポンス改善などが望めます。

ちょうど画像中央↓の
ぶら下がったボトルに液剤が入っており、
負圧(エンジンに吸い込まれる圧力)が
かかるホース接続します。

alt

接続場所はクルマによって変わります。
スロットルバルブよりエンジン側で
インテークマニホールドの
なるべく上流で、
かつ各気筒にまんべんなく
液剤が噴霧されるのが理想です。

場合によっては数回にわけて、
複数個所から施工することもあります。

alt

排気量に比例して液剤の量もかわります。
クルマ任せでゆっくり吸わせていくので
エンジンが大きいクルマほど
施工時間はかかります。

さあ、点滴終了です!!
後は吸排気の経路に液剤が残っているので、
TV-C同様4千回転ほどでレーシングします。

ご存じの方も多いかも知れませんが、
RECS施工の見せ場がこの時で、
クルマによってはかなりの勢いで独特の
渋い匂いの白煙がモクモク出てきます!!

効いてる感満載で
コチラもテンションあがります♪
でも、かたや、
アレ あんま煙出なくね?
という場合もあります。

しかし、実はそれって
アイドリングだけで
効率よく液剤を燃焼してる証拠でして
吸排気効率が良いことの結果なんです。

いずれにしてもきちんと吸入されていれば、
確実に汚れは落としてくれます。
実際、こちらのおクルマも
白煙はそこまでは出ませんでしたが、
アイドリングの安定、
アクセルレスポンスの向上は確認できました。

すべてのクルマが施工可能ではありませんが、
点滴してあげると、
より気持ちよく走れますよ~

この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

それとコクピット麻生のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/12/09 10:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“CUSCO 1インチアップサスペンションキット”で、しっかりリフトアップ!! 減衰力14段調整採用で、ネジスペーサーによって車高の調整ができるから、見た目も乗り味もきめ細かい調整が可能です。 http://cvw.jp/b/2160915/48595934/
何シテル?   08/12 19:15
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation