• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2019年01月06日 イイね!

走行中の振動、こんな原因だったなんて!

走行中の振動、こんな原因だったなんて!スキーに行った帰りなどは
雪を落としながら走ると危ないので
ひと通りボディをきれいにしてから
雪のないところを走るように
していますが、これを見て
「内側」も確認しようと思った、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回も、
以前のみんカラブログからの
ピックアップですが、
アッと驚く
走行中の振動の原因について
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

ワタシはこれまで経験が
ありませんでしたが、
こんなことが原因で
走行中に振動が出るなんて
思ってもみませんでした。

大きな大きなバランスウェイトが
くっついているみたいなもんでしょうか・・・
それでは〜


「コクピットモリオカ」より、
「クルマが揺れる!その原因は・・・」

今週初めからの積雪により、
圧雪・凍結路面の盛岡ですが、
こちらは走行中「縦揺れ振動」が
突然発生したおクルマです。

時速40キロぐらいから縦に揺れ始めるが、
ステアリングには振動は出てない症状で、
雪道走行後に発生するとのこと。

alt

不快なクルマの振動の場合、
タイヤ本体に起因するものや
ホイールバランス不良、ホイールの歪み、
そして車体(サスペンションやブッシュなど)に
起因するものなどについて
まずはチェックするところですが

これは!

クルマの後ろから覗き込むと…

この時期降雪後はよくある?事なのですが、
除雪前の雪道を走行した後
ホイール裏に氷の塊が残って、
振動の原因になる場合があるんです!

特にリヤのホイールに残りやすく、
このときはステアリングに
振動は出ないことがほとんど。

外気温が暖かくなると
自然に溶けて落ちるので解決されるのですが、
今朝は寒かったので(-5℃ぐらい)
凍り付いたままでした…

alt

今回は、氷の塊を取ってしまえば症状も解決。

alt

ちなみに以前、4WDのおクルマで
「運転席の下でガラガラする!」
ということで見てみると、
プロペラシャフトとボディの間に
氷が挟まっていたこともありましたね。

雪国ならではのあるある?

深雪路面を走行した後は、
タイヤ周りを見ることも大切ですね。

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

スタッドレスタイヤのことなら
ぜひコクピットにご相談ください。
タイヤの点検もお任せを!
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜

コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/01/06 17:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2019年01月06日 イイね!

TE37の「T」と「E」、そんな意味なんですね〜

TE37の「T」と「E」、そんな意味なんですね〜ブリヂストンGL-Rは
ハイエースやキャラバンに
ほんとおすすめのタイヤだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回も、
以前のみんカラブログからの
ピックアップです。

ビジネスバンのカッコイイ
タイヤ&ホイール交換を、
コクピット城南の
レポートでご紹介します。

この手のビジネスバンへの
装着が前提の
TE37SBはをチョイスした
NV350キャラバン。
カッコよく仕上がってます。
それでは〜



「コクピット城南」より、
「働く車にも、
 レイズのかっこいいホイール!」

コクピット城南ブログを
ご覧頂いております皆様こんばんは、
スタッフの田平です。

さて本日は、久しぶりにご来店頂きました
お客様のNV350キャラバンに
タイヤ&ホイールをお取り付け頂きました。

レイズ ボルクレーシングTE37SBの
17インチに
ブリヂストンのバンのインチアップ専用タイヤの
“GL-R”をお取り付け頂きました!

バン用タイヤですので、
このままで車検もバッチリです!

alt

ボルクレーシングって、
スポーツカーだけではないんですよぉ。
働く車にも、ボルクレーシング!
なかなか、キャラバンにボルクレーシングは、
目にする機会は少ないかもしれませんが、
キャラバン・ハイエースにお乗りの方々は、
クルマ好きの方が多いので、
目立つこと間違いなしですね!

alt

鍛造のワンピースホイールなのですが、
最新の1万トンのプレス機を使い超圧縮する事により、
超軽量で超剛性のホイールが出来上がります!

レイズ「ボルクレーシングTE37シリーズ」と言えば
初代TE37は平成8年に登場して以来、
何とその歴史は21年も続いております!

その名は、
T「ツーリング」
E「エボリューション」
37「15インチ6Jで3.7kgを目指す」
というところにの由来するのだそうです。

ただし、この3.7kgというのは
そう簡単な数字ではなかったそうですよ。

数100グラムを削る世界の話なので、
塗料の重さまでも問題になりました。
その塗料の重さを削る為に考え出されたのが、
塗装をしないブロンズアルマイト処理の
ホイールなのだそうです。

ブロンズと言えば、TE37・CE28を始め
レイズの大人気カラーですよね!

alt

カッコよくなるレイズのホイールですが、
ほとんどが受注生産と思って頂いていいので、
納期までに2〜3ヶ月かかる場合が多いです!

その為、サイズやカラーにこだわって
レイズのホイールを履かれたい方は、
お早目のバックオーダーをお願い致します!
誰からも、一目おかれる存在になります、
レイズのホイールはいかがでしょうか⁉︎

alt

この記事紹介は
コクピット城南のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット城南へお願いします。

それとコクピット城南のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

タイヤ&ホイール、足回りのことなら
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜

コクピット城南のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/01/06 14:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2019年01月06日 イイね!

奇跡の一台、AE86の内張りを剥がしたら……

奇跡の一台、AE86の内張りを剥がしたら…… こういうクルマの
ナビ装着って
意外な感じがしますが、
違和感なく付いちゃってるのに
とってもびっくりした、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回も、
以前のみんカラブログからの
ピックアップ。

ナビ&オーディオの作業を
コクピット相模原の
レポートでご紹介するんですが……

いやぁ、
レビンにしろトレノにしろ
こんなきれいなAE85/86を
ご紹介するのは初めてです。

インパネとかドアトリムとかも
すごく美しいんですが、
作業のために
内装を剥いだ後のボディパネルの
きれいなことといったら、
もうため息出ます。

こんなクルマ、
残っているんですね。
乗り味を堪能しつつ、
大切にお乗りください。
それでは〜


「コクピット相模原」より、
「奇跡のAE86にナビ取り付け」

奇跡の一台。
AE86にナビ、スピーカーの
取り付けです。

凄い綺麗。

alt

何と走行18000キロです。

alt

内装外したらピカピカ。
埃も無い、本物ダ〜

alt

割れや汚れも無いパネル逆に怖い。
割ってしまったら替わりは
無いんですよね〜

alt

楽ナビとETCを装着して、スピーカーも新しく!

alt

楽ナビはこんな感じになりました。

alt

これから徐々にカスタマイズの予定だそうです。楽しみ。

この記事紹介は
コクピット相模原のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット相模原へお願いします。

それとコクピット相模原のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

ネオクラシックなおクルマもぜひコクピットへ〜
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット相模原のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/01/06 10:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | イベント・キャンペーン
2019年01月06日 イイね!

これがタイヤのセパレーションです。

これがタイヤのセパレーションです。またガツンと冷え込んできて
出不精に拍車がかかっている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回も、
以前のみんカラブログからの
ピックアップですが、
タイヤ交換を
コクピット麻生の
レポートでご紹介します。

交換理由は劣化というより
トラブルが原因。
セパレーションです。

もしこんな症状を見つけたら
すぐ専門店で
チェックしてもらってくださいね。
コクピットでも
タイヤの無料点検を行っていますので
気になることがあったら
ぜひご利用ください。
それでは〜


「コクピット麻生」より、
「こんなタイヤは危険です!!!」

以前に当店でタイヤ交換をさせて頂いた
BMW/1シリーズがチッソガス点検・補充で来店。
PITに入庫して点検をしていたら・・・

alt

こんなものが見つかってしまいました!!

alt

この画像では分りづらいかもしれませんが
タイヤのサイド部に5ヶ所もの膨らみを発見!!!

alt

これはセパレーションといって
タイヤのサイド部が衝撃などで剥離して
起きてしまう現象です。

オーナー様に確認したところ、
「高速で落下していた何かを踏んでしまった」との事。
おそらくそれが
今回のセパレーションの原因だったようです・・・

alt

この状態はとっても危険で
タイヤの強度自体も低下してまっているので
バーストと言ってタイヤが
破裂してしまうかもしれないんです・・・

alt

そんな状態では
安全に走行することは出来ませんので
タイヤを交換するっきゃありません。

alt

タイヤはPOTENZA S001 
F=225/40R18
R=245/35R18

alt

alt

ホイールに装着し準備完了。

alt

alt

タイヤ交換後には
セパレーションの原因の衝撃で足回りに影響ないか
点検も含め、4輪アライメント調整を行いました!
不幸中の幸いなことに
足回りには影響ありませんでした♪

alt


このWEBをご覧になられて気になった方は
一度愛車のタイヤを見てみてください。
1ヶ所でもタイヤにポコっとした膨らみがあれば
セパレーションを起こしている可能性があります。
もちろん当店でタイヤの点検も実施しておりますので
お気軽にご来店ください! 

alt

この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

それとコクピット麻生のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

タイヤのことはぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜

コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/01/06 08:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ダイヤモンドブラックの“BBS RE-V7”装着で大満足の仕上がり!! 上質感たっぷり、クロススポークの美しさに惹かれますが、力強さ、精悍さも印象的な鍛造1ピースでスタイルアップしました。 http://cvw.jp/b/2160915/48571530/
何シテル?   07/30 11:07
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
27282930 31  

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation