• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2019年01月14日 イイね!

バンパーだけじゃなくてヘッドライト・グリル・アンダーカバー等も外し装着したのは……

バンパーだけじゃなくてヘッドライト・グリル・アンダーカバー等も外し装着したのは……あまりに昔で、
成人式の記憶がない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
はたらくクルマ、
いすゞ エルフの作業を
コクピット嵯峨野の
レポートでご紹介します。

イロイロ外して交換したのは
ホーンですね。
純正と同じ位置に取り付け
無事に作業終了。
それでは〜



「コクピット嵯峨野」より、
「なんでもやります!」

本日は当店では初めて?の作業!

alt

いすゞのエルフにホーン取り付けです。

純正ホーンがどこに付いているのか?
鳴らしながら探すも見当たらない。
この辺から鳴っていると、
怪しげな場所を覗いてみると・・・

alt

ナンバーの後ろに発見!!
ということで、バンパーを外します!!

バンパーを外すにあたって、
ヘッドライト・グリル・アンダーカバー等も外します。
ここまで外せば作業は楽ちん!

alt

そして今回付けるホーンは
MITSUBAのアルファーホーン24V。

そうです!エルフは24V車なので、
普通車の12V用ホーンは取り付けできません。
ですので今回は24V用ホーンを探し手配しました!
作業内容は12Vも24Vも同じですので
特別難しいものではありません。

alt

純正位置に取り付け!
純正ホーンよりもサイズが大きいので、
バンパー等に干渉しないように少し加工しましたが、
無事取付完了!

alt

バラバラになった顔面も元通り!
ホーンもきれいに鳴ってます!!
本日はお買い上げありがとうございました。

alt

この記事紹介は
コクピット嵯峨野のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット嵯峨野へお願いします。

それとコクピット嵯峨野のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット嵯峨野のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/01/14 21:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2019年01月14日 イイね!

アルテッツァ、POTENZA RE-71Rをお替わり装着。

アルテッツァ、POTENZA RE-71Rをお替わり装着。RE-71RもS007Aも
トレッドデザインが
カッコイイと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アルテッツァのタイヤ交換を
コクピット城南の
レポートでご紹介します。

モータースポーツを楽しまれるなら
やっぱりPOTENZA RE-71R!

お好みを反映した
アライメント調整も
戦力アップのポイントですね。
それでは〜



「コクピット城南」より、
「アルテッツァ
 タイヤ交換&アライメント調整」

ブログをご覧の皆様、こんにちは~ 
店長の大場デス!
連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?

さて本日のピット作業のひとコマをご紹介!
アルテッツァにお乗りの常連様で、
タイヤが摩耗してしまいタイヤ交換と
定期的なアライメントのオーダーをいただきました。

オーナー様は、ジムカーナを嗜まれるため
ハイグリップラジアルタイヤが必要なんです!

オーナー様がお気に入りのタイヤ
「ポテンザRE-71R」を装着します。

alt

オーナー様、曰く
「圧倒的なグリップ力と
 グリップ限界を超えた時のコントロール性能、
 扱いやすさが魅力」
とのこと。
ほかにもたくさんのご感想をいただいていて
タイヤへの信頼感が伝わってきます。(^ ^)

alt

タイヤ交換後はアライメント調整を実施し
オーナー様がお好みの走りにセッティング♬

測定すると、全体的に少々ズレていました。

前回,調整した感じが気に入っていただき、
今回も同じセッティングにいたします。

alt

オーナー様、いつも有難う御座います。
今年も、
楽しい走りのお手伝いができればと思います。 
感謝デス!

この記事紹介は
コクピット城南のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット城南へお願いします。

それとコクピット城南のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット城南のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/01/14 19:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2019年01月14日 イイね!

ジムニーもスイフトスポーツもハイエースもCUSCOにオマカセ。東京オートサロン最新情報!!

ジムニーもスイフトスポーツもハイエースもCUSCOにオマカセ。東京オートサロン最新情報!!新型ジムニーは
ローダウンもリフトアップも
どちらも似合うと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

お好みしだいで
イロイロ楽しめそうですよね〜

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
東京オートサロン2019の
CUSCOブースについて
コクピット荒井の
レポートでご紹介します。

スポーツモデルはもちろんのこと、
今年は新型ジムニーやハイエースの
オーナーもCUSCOパーツを
要チェックですよ!!
それでは〜


「コクピット荒井」より、
「2019 東京オートサロン
 森浦は『CUSCO』に注目!!(^з^)-☆」

『 2019年 東京オートサロン 』
今年も見学研修に行かせて頂き
誠にありがとうございました(*´꒳`*)

森浦はやっぱり『CUSCOブース』に注目!
新商品をチェックしてきましたよ!!

alt

注目の展示車両は当店でも熱い
新型スイフトスポーツ ZC33S。
去年もクスコフェアーや
群馬でのクスコ研修でお世話になりました!

alt

発売中の車高調キットに
走りのセンターロックピロアッパーマウント、
スタビライザー、補強パーツに最近当店で流行り(!?)の
機械式LSDなど、フル装備 ギガ盛りの1台です!!

alt

alt

alt

クスコLSDの内部構造、
MZプレート(type-RSとtypeMZ)と
SPEC-Fに採用されているフラットプレートの
作りの違いなども勉強になります!

alt

そしてこのクルマも大注目、
新型ジムニー JB64W。

alt

2インチアップキットをはじめ
足回りと補強パーツなどに力を入れて開発中です⸜(๑⃙⃘'8'๑⃙⃘)⸝

alt

開発の方に聞くと
新型ジムニーは電動パワステ採用のおかげで
リフトアップしても歴代ジムニーの様に
『ジャダー』が出ないんですって(・ω・`)
安心してリフトアップ出来ますね!

alt

クスコではローダウンのほか
1インチアップと2インチアップキットの
3種類がデリバリー予定です(*'ω'*)

alt

こちらは人気の現行ハイエース!!

alt

今までのショックアブソーバーだけでなく、
車高調キット・ブロックキット・スタビライザーなど
走りを楽しくするパーツが満載です(*´˘`*)♡

alt

alt

ブース内には新商品のレーシングハーネスやHANS(ハンス)を展示。
サーキットランナーには安全対策が必要!
そしてコチラも新商品の
『Qstarz GT』多機能GPSレーシングレコーダーも注目です!!
(サーキットランナーには必須アイテム!!
 各地のサーキットデータが入っています)

alt

alt

alt

最近 ご注文の多い クスコ ドライブシャフト遮熱板も!!
対応車種が増えてるそうです(*'ω'*)
マフラーからの熱からブーツとブーツ内のグリスを守ります。

alt

alt

今年もクスコフェアー開催予定、
皆さま宜しくお願いします(*´˘`*)♡

以上 現場の森浦でしたー(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏᵎᵎᵎᵎ

この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「メカニック日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/01/14 17:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | イベント・キャンペーン
2019年01月14日 イイね!

レクサスIS-F×レイズ・ボルクレーシングG27、いい感じです。

レクサスIS-F×レイズ・ボルクレーシングG27、いい感じです。まだミカンとお餅が欠かせない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
タイヤ&ホイールセットの
取り付け作業を
スタイルコクピットズームの
レポートでご紹介します。

VOLK RACING G27の
限定バージョンを
POTENZA S007Aと組み合わせて
レクサスIS-Fに装着しました。

スポーツセダンにG27、
間違いありませんね。
プレミアムスポーツタイヤ、
POTENZA S007Aも相性ばっちり。
それでは〜



「スタイルコクピットズーム」より、
「レクサスIS-F
 レイズ VOLK RACING G27 PM‐LE お取り付け」

こんにちは!石井です!
本日は平成最後の成人式の日ですね!
新成人の皆様、おめでとうございます!!

ワタクシが成人式を迎えたのは
もう10年も前になるんですねぇ~
気持ちは常にハタチのままですが、
気持ちに体がついてこなくなっているのを
ヒシヒシと感じながら、
ただいま日記を更新しております・・・。

気持ちはハタチのまま
本日の作業をご紹介します!

以前に当店でHKSの車高調を取り付けいした
レクサスIS-Fに、入荷してまいりました
ホイールを取り付けいたしました。

alt


ご用意したホイールは、
RAYS VOLK RACING G27
プログレッシブモデルリミテッドエディション。

期間限定カーラーモデルのG27を
キレイに履きこなすことができました!

19インチ F:8.5J R:9.5Jを前後に装着し、
タイヤはポテンザS007Aをチョイスいたしました。

alt

限定カラーのプレスドアッシュグレーは
シンプルながらもしっかりとした存在感があります。

ビッグキャリパーも対応のホイールですので、
純正キャリパーも難なくクリアし装着しています。

車高と絶妙なバランスで
かっこいいスポーツセダンの出来上がりです!!

純正のままでもかなり完成されていますが、
やはり足回りを変更すると印象がガラッと変わりますね。

alt

次のカスタムもお待ちしております。
今回も当店のご利用ありがとうございました!
またのご利用をお待ちしております!!

この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

それとスタイルコクピットズームのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピットズームのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/01/14 15:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2019年01月14日 イイね!

最低気温マイナス21度!! 極寒の旭川でスタッドレス交換!!

最低気温マイナス21度!! 極寒の旭川でスタッドレス交換!!+3度くらいで、
さむいね〜 なんて
言ってられないよなぁと
反省した、でも寒がりの、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
30ヴェルファイアHVの
スタッドレスタイヤ交換を、
コクピット旭川の
レポートでご紹介します。

年に6万キロを走行するお客さま。
さすがに2シーズンで
交換となってしまいましたが
VRXからVRX2にチェンジして
極寒の地でも、より安心ですね。
それでは〜


「コクピット旭川」より、
「30ヴェルファイア ハイブリッド
 BLIZZAK VRX2装着!!」

みなさまこんにちは!

1月13日の旭川市内の最低気温は……
な、な、なんと-21℃

いよいよ本領発揮してきましたね~

14日もかなり低いみたいなので
バッテリーなど不安な方は
無料安全点検、お待ちしております!

そんな極寒の中、午前中からタイヤの入替に
ご来店頂いたヴェルファイアをご紹介。

alt

年間走行距離がなんと6万キロという
超ハードな走行のお客様で
2年前のVRXがさすがに悲鳴をあげまして……

さらに耐摩耗性に優れ、性能もUPしている
「BLIZZAK VRX2」に交換!!

alt

よくぞ2年頑張ってくれた! ということで
丁寧に作業させて頂き、ピカピカのVRX2へ。

alt

より安心して
乗って頂けるのではないでしょうか(^-^)b

またのご来店をお待ちしております!

この記事紹介は
コクピット旭川のホームページ内のブログ、
「TODAY」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット旭川へお願いします。

それとコクピット旭川のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット旭川のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/01/14 13:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「荷物をいっぱい積んで走っていたらクルマが尻下がりになっちゃったので、リアだけリフトアップしました。“ロケットクラフト リフトキット”を取り付け、ちょこっと前下がりになるくらいに補正です。 http://cvw.jp/b/2160915/48573516/
何シテル?   07/31 19:25
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
27282930 31  

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation