• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2019年01月18日 イイね!

マフラーは下向きよりこっちの方がいいですよね。

マフラーは下向きよりこっちの方がいいですよね。掘りごたつが恋しい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
HA36S アルトターボRSの
マフラー交換を、
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

スポーティなクルマですから
マフラーはこのくらい
カッコいいほうが
お似合いですよね。
それでは〜


「コクピットさつま貝塚」より、
「アルトターボRSに
 HKS LEGAMAX Sports」

SUZUKI アルトターボRS 4WDの
リヤマフラー交換です。

実はこのマフラー、
11月に既にご注文頂いていたのですが・・・
生憎のメーカー欠品!!
そしてやっと入荷した商品なんです!

いや~欠品だから仕方なかったとはいえ、
かなりお待たせしてしまいました。

さてそんな待ちに待ったマフラーを
早速交換していきましょう!

まずはテールエンドが下を向いてしまっている
見た目がよろしくない純正を外します。

alt


サイレンサー前部のバンド部から交換します。

alt

バンドは純正品を使用します。
純正と品質の違いが明らかですねww
ちなみにバンドから左が純正、右側がHKSです。
やはりマフラーはピカピカな方がいいですね。

alt

純正と違って分割構造になってました。
おかげで作業性は良かったですww

alt

勿論保安基準適合のプレートも
付いてますので車検もOKです!

alt

テールエンドはツインになり、
真っ直ぐ後ろに出口が向いてます。
下を向いてる純正より
絶対こっちの方がいいですよねww

alt

テールエンドサイドには
HKSのロゴが入ってます。

alt

出口端部はグラデーションを施してあるので、
ドレスアップ効果が高いですね。

alt

装着時にレーシング(空吹かし)しましたが、
ほんの少し音量アップ?という感じです。
馴染んで内部が焼けて来た時の音が楽しみですね!

この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/01/18 19:07:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2019年01月18日 イイね!

WRX-S4にCUSCO Type-RS LSD取り付け。

WRX-S4にCUSCO Type-RS LSD取り付け。窓際はけっこうポカポカで
ウトウトしてしまいそうな、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
このところたて続けに3台、
CUSCOのLSD装着作業を
行ったコクピット荒井から、
2例目のご紹介となる、
WRX S4への取り付けを
ご紹介します。

前回のスイフトスポーツと同様
今回もType-RS Spec-Fです。
フラットフリクションディスクの
採用によって
効き具合をマイルドなタイプですね。
それでは〜



「コクピット荒井」より、
「★SUBARU WRX S4
 CUSCO LSD Type-RS Spec-F取付」

こんにちは!
メカニックの國分です(^O^)
本日はWRX S4機械式LSD取付作業のご紹介です!!
SUBARU WRX S4(VAG)

alt

まずはリアのデフケースを降ろします!

alt

ケースを降ろしてサイドフランジ、
ケースカバーを外して
デフ玉を外していきます(^O^)

alt

alt

今回取付させて頂いたLSDは
CUSCO Type-RS Spec-FFです。

alt

サイドベアリングも
新品をしっかりと圧入。

alt

デフケース内に組付する際はケース内の
凹凸を削って組付しました!

alt

alt

alt

一箇所ずつ規定トルクで締めつけて
バックラッシュ測定と歯当たりの
確認をしていきます(^O^)

alt

alt

組み込み完了。

alt

デフマウントもCUSCO製に交換して
搭載しました!

alt

搭載後は各チェックを行い
納車させて頂きました(^O^)

作業のご依頼誠にありがとうございました!
以上國分でした(^O^)

この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「メカニック日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/01/18 14:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2019年01月18日 イイね!

かなり効きそう、FK8シビックタイプRにクスコスタビライザー装着。

かなり効きそう、FK8シビックタイプRにクスコスタビライザー装着。窓際から眺めた限り
東京は雲ひとつない晴天で
気持ちのいい一日を
過ごせそうな予感の、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
シビックTYPE R FK8の作業を
コクピット前橋の
レポートでご紹介します。

東京オートサロンの会場には
MUGEN仕様とか
過激なホンダコンセプトモデルとか
出てましたが、
ふつ〜のモデルでも
オーラでまくりですね。
それでは〜


「コクピット前橋」より、
「シビックTYPE R FK8 × クスコスタビライザー」

シビックTYPE R FK8にお乗りのお客様に
クスコスタビライザー前後を購入いただきました。

今回、初めての作業になりますが、
車輌を事前に確認しておいたので
だいたいの作業時間は把握できました。

まずはリヤ側。
普通に取り外し、取り付けになります。

alt

次にフロント側ですが、
サブフレームを少しずつ降ろして
スペースをつくり抜き取ります。

alt

純正スタビライザーと
ノーマルスタビライザーを並べてみました。

alt

けっこう太さに違いがあり、
これは効きそうです。

あとは外した逆の手順で組み付けます。
組み付けてしまうとあまりよく見えませんね。

alt

いろいろ緩めたりしたので
アライメントもとりました。

alt

外観は変化ないですが、
走りは変わると思います。

alt

ご利用ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット前橋のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット前橋へお願いします。

それとコクピット前橋のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット前橋のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/01/18 10:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
2019年01月18日 イイね!

☆WORK☆新作&新サイズ登場!!

☆WORK☆新作&新サイズ登場!!この時期は
たくさん届く
カスタムパーツの
新作情報にワクワクの
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホイールメーカー「WORK」の
新作&新サイズについて、
コクピット旭川の
レポートでご紹介します。

ディープリムの
WORK EMOTION CR3Pと
2ピースになった
WORK EMOTION T5R2P、
どちらもいい感じです。
それでは〜



「コクピット旭川」より、
「☆WORK☆ 新作&新サイズ 登場!!」

みなさまこんにちは!!
北海道旭川は、
ここのところ爆弾低気圧の影響で
ヒドイ天気ですね。
雪かきのし過ぎで腰がヤラレ気味です(汗

そんな悪天候の中、WORKの敏腕営業マンが
新作を携えてご来店。
この天気でよく札幌から来れましたね~  
なんて話しながら
新作サンプルを見せて頂きました☆
まずは新サイズ追加の
☆WORK EMOTION CR3P☆

alt

リムはオプションのブラッシュドリム。
このサンプルは深リムで
かなりインパクトもありますね⇈

alt

リム付近から一度浮き上がってから
中央へ伸びるスポーク。
これがいいんですよね~

そしてお次は……
もともと1Pしか設定の無かったT5Rに、
☆WORK EMOTION T5R2P☆ が登場!

alt

こちらもオプションの
ブロンズカットアルマイト。
ピッカピカで
テンション上がっちゃいますね~

alt

大口径ホイールや足回りは
納期が数ヵ月かかる商品もあるので
春に向けて待ちきれない!
というお客様、
早めのご相談をお待ちしてます。

この記事紹介は
コクピット旭川のホームページ内のブログ、
「TODAY」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット旭川へお願いします。

それとコクピット旭川のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット旭川のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/01/18 08:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「艶々ブラックに“NISMO”のマシニングロゴが神々しい!! “NISMO LM GT4 Machining Logo Version 2025”に、“POTENZA S007A”を組み合わせて装着!! http://cvw.jp/b/2160915/48574428/
何シテル?   08/01 09:43
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
27282930 31  

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation