• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2019年02月10日 イイね!

E92 M3にアルミケースが美しい3D Design 車高調取り付け。

E92 M3にアルミケースが美しい3D Design 車高調取り付け。BMWのクーペって
実用的なのに美しいなぁ
なんてちょっと憧れている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

復活した8シリーズも
いいなぁ……異次元だけど。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
E92 M3の車高調装着を
コクピット豊洲の
レポートでご紹介します。

BBS LMがいい感じのM3に
チョイスしたのは
BMW御用達の3D Designの車高調。

ハイクオリティ感たっぷりです。
それでは〜



「コクピット豊洲」より、
「E92 M3 × 3D Design 車高調」

はい、コクピット豊洲の大野です。
今日は以前からずっと当店をご利用頂いている
お得意様が足回りの交換でご来店です。

今まではシュニッツァーでしたが今回は
3D Designの車高調。
アルミケースで出来ていてなかなかの代物です!
生意気な言い方で怒られちゃうかな?

alt

バネは日本製らしいですね。
ストロークはそんなに多くなく、
とてもサーキットライクな印象です!

alt

アライメント調整で終了です。
さてどんな印象でしょうか?
インプレッションが楽しみです!

alt

この記事紹介は
コクピット豊洲のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット豊洲へお願いします。

それとコクピット豊洲のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット豊洲のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/02/10 20:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2019年02月10日 イイね!

ECUでアルトワークスが変わる!モンスタースポーツ・フルレンジスポーツコンピューター投入!!

ECUでアルトワークスが変わる!モンスタースポーツ・フルレンジスポーツコンピューター投入!!もう少し回転が
早くなるように
頭の中を書き換えたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アルトワークスの
ECUチューンを
コクピットさつま岸和田の
レポートでご紹介します。

BLITZからも
リリースされていますが
今回のおクルマは
スズキ車のスペシャリスト
モンスタースポーツの
フルレンジスポーツコンピューターを
チョイスしました。

同時に行った
スパークプラグ交換は
お約束ですね。
それでは〜


「コクピットさつま岸和田」より、
「アルトワークス ECUバージョンアップ!」

昨日の晩に久々に左足がこむら返りしました(>_<)
何度なっても激痛です!!
朝起きても後遺症で足を引きずっておりました(-_-;)
こんな時はマニュアル車って事に後悔します!
痛いのなんのって(+o+)
冬場でも水分補給は大事ですね。
さて本日のご紹介はアルトワークスです。

alt

こちらの常連様のチューニング最終章です(^◇^)
デフに始まり、エアクリ・インタークーラーと交換し、
最後にモンスタースポーツのECU書き換えです!

alt

こんな感じで純正コンピューターを取り外しまして
モンスターへと発送!(^^)!
数日後にこんな感じで戻ってきました(^O^)/

alt

やってる感が伝わってきますねぇ~(^^♪
それに伴いプラグを
NGKレーシングプラグに交換します。

alt

これで純正から10馬力以上は上がってます(^^♪
試乗もさせて頂きましたがめっさ速なってます!!
お客さんも大変満足されておりました。
また感想も聞いときます(*^▽^*)
本日もありがとうございました。


alt

この記事紹介は
コクピットさつま岸和田のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま岸和田へお願いします。

それとコクピットさつま岸和田のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットさつま岸和田のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/02/10 17:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2019年02月10日 イイね!

鍛造1ピース“TWS”新商品、期待大ですよ!!

鍛造1ピース“TWS”新商品、期待大ですよ!!最近、ホイールの
新商品情報が目について、
そわそわしている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
高品質鍛造ホイールメーカー
TWSの新商品を、
コクピットコジマの
レポートでご紹介します。

EXleteシリーズの
207S Monoblockと
405S Sport Monoblock。

こういうカラーリングで
スポーティに装っても、
品良くまとまるのがTWS。
注目のニューカマーですよ〜
それでは〜


「コクピットコジマ」より、
「TWS新商品のご案内」

今回は鍛造ホイール製造メーカー
TWSの新商品をご紹介をいたします。

先日当店にメーカー担当者に来ていただき、
現物サンプルも拝見させていただきましたが、
とても格好良く仕上がっておりますので
是非ご覧ください!!

まずは「EXlete 207S Monoblock」です。

現物カラーはグロスブラックになりますが、
その他にはグロスシルバーと
ブラッシュドも用意されています。

alt

サイズの設定は国産、輸入車ともに
19~21インチ設定があり、
主にセダン、大型ミニバンなどにおすすめ。
また欧州車向けになっています。

alt

飽きのこないデザインで、
グロスブラックはメタリック調。
高級感があり落ち着いた印象でした。
個人的にこのデザインは好きです♫


さて、お次は
「EXlete 405S Sport Monoblock」。

現物カラーは
グラファイトブラックになりますが
その他にはグロスシルバーと
ブラッシュドも選べます。

サイズの設定は国産、輸入車ともに
17、18インチ設定となりますので
主にコンパクトカー向けになってます。

alt

こちらも非常に格好良くスポーツテイストに
仕上がっており、高級感がありました。

もちろん鍛造1ピースホイールの為、
軽くて強度もあります。

alt

できれば現物を見ていただきたいと思いますので
ご希望の方がいらっしゃいましたら
是非お気軽にご相談くださいね!

その他のTWSモデルも絶賛展示中ですので、
お気軽にお立ち寄りください。


この記事紹介は
コクピットコジマのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットコジマへお願いします。

それとコクピットコジマのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットコジマのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/02/10 14:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2019年02月10日 イイね!

全国的に寒いけど、大阪オートメッセ2019はアツイです!!

全国的に寒いけど、大阪オートメッセ2019はアツイです!!今日の東京は
そこそこ晴れるようですが、
明日の天気がまたまた気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
月曜日まで行われている
大阪オートメッセ2019について
コクピット56の
レポートでご紹介します。

東京オートサロン同様
大盛況のようですが、
カモフラージュされていない
スープラが登場したようですね。

う〜ん、センチュリーGRMNも
かなり気になる存在です。
それでは〜



「コクピット56」より、
「今年も行って来ました
 大阪オートメッセ!」

今年も行ってきました、オートメッセ。
今回も、お客様と一緒に観覧ツアーです。
今年は3組に分かれて総勢10名が大阪に集結。

alt

オープニングは
いつものようにGTマシーンがお出迎え。

alt

KEIHIN NSX-GTとLEON CVSTOS AMGが
展示されていました。

alt

アツイ車両がまぶしく展示中!

alt

alt

ル・マン優勝マシン、TS050 HYBRIDも
ダストそのままで展示!

alt

そしてスープラ国内仕様がお披露目!!

alt

個人的に「お気に入り」だったのが 
センチュリー GRMN。
箱根駅伝で大会本部車として走行した
白いセンチュリーがカッコ良かったのを
思い出しました。

alt

alt

さらに新旧スープラからの 

alt

TOYOTAグランツーリスモの原点、

alt

冷静に見ると、ミッションケースが
意外とコンパクトでした。

alt

WORKホイールブースにもお邪魔し、
新作ホイールをチェック。

alt

担当営業マンK氏にもお会いでき、
貴重な商品情報もゲット!(乞うご期待)

alt

alt

レイズのブースにもお邪魔し、
新作ホイールをチェック。

alt

alt

alt

こちらは日産のフォーミュラE。
マシンは意外と大きい印象でしたが……

alt

フロントブレーキローターは意外と小さい。
ホイール径が大きいからそう見えるのかも??

alt

続いてはクスコブース。
クスコカラーの86は横倒しです。

alt

普段観れない恥ずかしい?部分を……

alt

およそ1トンの荷重を
右側の前後のハブが支えているのに
感動しました(ナックル曲がらないのかな??)。

alt

限定モデルレカロも要チェック。

alt

SR-7とSR-7Fの
アドバンスエディションです。
シートヒーター内蔵ですよ!

alt

MUGENブースには
こんなロボット!?が。

alt

実は今回のツアーは「駐車場難民」に
陥ってしまいました。。
朝5時に集合し、10時過ぎに到着したのですが、
駐車場がどこも満車。
取り急ぎ同行者を先に下ろして
駐車場付近を1時間ほど「漂流」したため、
今回は滞在時間が3時間しかなく駆け足で観覧です。

自衛隊偵察車両のタイヤは
ブリヂストン「COMBAT」。

alt

alt

alt

alt

デリカD:5はたか~く登ってました。

alt

alt

今年も楽しい「ワクワク」のひと時を
過ごして参りました。
オートメッセは11日まで開催です。
普段観れない、体験できない商品、情報が満載。
連休のお出掛けポイントに如何ですか。
クルマでの「ワクワク」を体験してみては!

この記事紹介は
コクピット56のホームページ内のブログ、
「三好の“クルマで遊べ!”」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット56へお願いします。

それとコクピット56のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット56のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/02/10 10:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | イベント・キャンペーン
2019年02月10日 イイね!

低燃費車・アイドリングストップ車向けバッテリー、あります!

低燃費車・アイドリングストップ車向けバッテリー、あります!朝から寒さが厳しい
こんな日は、
カラ元気でがんばろうと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
最新のバッテリーについて
コクピット北6の
レポートでご紹介します。

気温が下がるこの時期は
バッテリー上がりが気になります。

急にトラブルになることも
少なくありませんので
3年以上バッテリーをお使いの方、
いつ交換したか
ぜ〜んぜん覚えていない方、
点検をオススメしますよ。

コクピットでは
無料点検のひとつとして
きちんとチェックいたします。

そして愛車にあった
バッテリーに交換することが大切。
ゼヒご相談くださいね。
それでは〜



「コクピット北6」より、
「低燃費車・
 アイドリングストップ車向け
 バッテリー、あります」

当店で取り扱いしている
バッテリーをご紹介します。

alt

まず写真左の赤いバッテリーです。
こちらはGSユアサ製の
アイドリングストップ車・
充電制御車両方に対応したバッテリー
『ECO.R Revolution
 (エコアール レボリューション)』です。

アイドリングストップ車に
搭載されるバッテリーには、
走行中にもエンジンの停止と始動を繰り返す為、
通常の車と比べてより短い時間で
充電できる性能が求められます。

また、頻繁に始動・停止を繰り返す為、
通常よりも高い耐久性が求められます。

こちらの商品は、
B19(K-42)からD31(T-115)サイズまで
幅広く対応しています。


続きまして、右側の緑色のバッテリーです。

こちらは、日立化成製の
充電制御車に対応したバッテリー
『ECO LONG SAVE
 (エコロングセーブ)』です。

最近の車には、
充電制御システムが搭載され
充電によるエンジンの負荷を低減することで
燃費を向上させる技術が使われています。

従来の車はバッテリーが満充電になっても
充電を続ける為、エンジンから動力を得て
稼働する発電機(オルタネータ)が
エンジンの負荷となり、
燃費にも影響していました。

充電制御システムは、
バッテリーがある程度充電されたことを検知すると
発電機を止めバッテリーへの充電を制御し、
エンジンへの負担を軽減するシステムです。

このシステムが搭載されているクルマのバッテリーも
短時間で充電できる性能が必要になり、
発電機が止まっている間の電力を保持するために、
従来よりも容量の大きなバッテリーが必要になります。

こちらの商品は、
B19サイズからD26サイズまでを
ラインナップしております。

お気軽にお問い合わせください!

この記事紹介は
コクピット北6のホームページ内のブログ、
「商品情報」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット北6へお願いします。

それとコクピット北6のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット北6のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/02/10 08:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“RECARO SRーS UT100”を取り付けたら、なんかお洒落すぎてニヤニヤしちゃいます。ボディカラーに合わせてアーティフィシャルレザー:メランジグレー/ウルトラスエード:サージグレーを2脚装着! http://cvw.jp/b/2160915/48587481/
何シテル?   08/08 10:04
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation