• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2019年07月01日 イイね!

あっという間に10万km。REGNO GR-XⅡに履き替えてアライメント調整です。

あっという間に10万km。REGNO GR-XⅡに履き替えてアライメント調整です。2、3泊での
ドライブ旅行がしてみたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホンダ シャトルの
アライメント調整を
コクピット魚津の
レポートでご紹介します。

タイヤを交換したときも
アライメント調整の
いいタイミングです。

快適に移動するためにも
ぜひ定期的なアライメントを。
それでは〜



「コクピット魚津」より、
「ドライブ好きなオーナーさんですが...」

ホンダ シャトルの作業です。

タイヤが減ってきたので
憧れのレグノ GR-XⅡに交換させていただき、
4輪アライメント調整も行いました。

4輪アライメント調整をする時は
走行距離を確認するのですが、
このクルマの走行距離はと...

イチマン?
いやいやジュウマンキロオーバーでした。
まだ一回も車検を通してないので
3年経過してません!

オーナーさんに確認してみると
ドライブが好きで好きで、
ヒマがあれば能登半島一周とか
琵琶湖まで行って
琵琶湖を2、3周して帰ってくるとか。

自分もドライブ好きですが、
このオーナーさんは
はるか上を行ってました。参りました。

alt

今回4輪アライメント調整するのは
レグノに交換してから1週間ほどあけてからでした。

その間も一度能登半島グルリ旅をしたそうです。
レグノ GR-XⅡはまことに乗心地が良くて
ドライブがさらに快適になったと喜んでおられました。
さすがレグノでした。

お買い上げありがとうございました。


この記事紹介は
コクピット魚津のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット魚津へお願いします。

それとコクピット魚津のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット魚津のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/07/01 14:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | アライメント | 日記
2019年07月01日 イイね!

ほどよくローダウン、アルトワークス HA36S。

ほどよくローダウン、アルトワークス HA36S。ターボRSが
生産終了しているのを
今頃知った、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アルトワークスの
足回り作業を
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

RS-Rのダウンサスで
いい感じにローダウン。
お手軽にカッコよくなら、
やっぱりコレですね。
それでは〜



「コクピット福島」より、
「HA36S SUZUKI ALTO WORKS
 RS★R DOWN SUS」

いつもご利用ありがとうございます。
Sさまのアルトワークスに

alt

RS★Rのダウンサスで
ほどよくローダウンです。

alt

フロント装着完了。

alt

リア装着完了。

alt

そしてアライメント調整。

alt

ほどよく❣

alt

本日もコクピット福島をご利用頂き
ありがとうございます。

コクピット福島では
『メンテナンス用品キャンペーン』実施中☆彡
そして
『アライメントキャンペーン』実施中☆彡

alt

すべてのクルマに『ワクワク』を。
オラ、『ワクワク』すっぞ❗

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/07/01 10:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2019年07月01日 イイね!

スイフトスポーツにレカロ SR-7アドバンスエディション2019を取り付け!」

スイフトスポーツにレカロ SR-7アドバンスエディション2019を取り付け!」シートヒーター付きというのに
かなりそそられる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
RECAROシートの取り付けを
コクピット55の
レポートでご紹介します。

クルマはZC33S、
スイフトスポーツ。
2脚揃えてSR-7に交換しました。

で、フツーのSR-7ではなく、
限定モデルの
アドバンスエディション2019。
もとから付いていたように
しっくりきますね。
それでは〜



「コクピット55」より、
「定のレカロシートは魅力たっぷり♪
 ZC33スイフトスポーツに
 レカロ SR-7
 アドバンスエディション2019を取り付け!」

本日ご紹介するのは、
オーナーズカーでもご紹介している、
スイフトスポーツ(ZC33S)の常連さん。

alt

先日、待望のタービンキットを導入し、
ハイパワーにも少し慣れてきたみたいなんですが
パワーが上がれば上がるほど不満になってくるのが、
この純正シート(>_<)

alt

見た目はスポーツタイプでカッコイイものの、
「やっぱり体のホールドがイマイチ・・・(;一_一)」
ということで、
オーナーと走りや好みをいろいろ相談した結果、
レカロシートを2脚セットでご購入いただきました!

ちなみに今回チョイスしたシートは、
1月の東京オートサロン発表時に気になっていたという、
「RECARO SR-7 アドバンスエディション 2019」

alt

alt

気になる2色のカラーチョイスは、
スイフトスポーツの車内色に合わせ、
“レッド”をチョイスしました!

alt

そんな、納期がかなり長めの限定シートが
やっと到着したので、
すぐに取り付け作業を開始!

alt

もちろん、今回も箱の開封から
スタートするんですが、
何度も経験した私でも、
この瞬間が一番ワクワク♪するんですよね(^-^)

alt

でも・・・

ワクワクしてばかりだと「
いつになったら完成するの?(--〆)」
と、オーナーに怒られちゃいますので、
ここから本格的に進めていきますよ~(^-^)

まずは、ボディに傷がつかないように、
いつも通りしっかりと養生して、

alt

2脚の純正シートを取り外し、

alt

取り外したついでに、
普段はシートがあるので
掃除できないこんな部分まで

alt

オーナーに代わって、しっかりとお掃除!

alt

たぶん、“ダ○キン”さんに入社できそうなぐらい、
今回もピッカピカに仕上げましたよ!
(採用の連絡をお待ちしております(^-^))

alt

そんなお掃除タイムが終わると、
お次はアドバンスエディションに標準装備となる、
シートヒーターの電源確保!

もともと今回のスイフトスポーツには、
純正の運転席にシートヒーターが付いていたんですが、
今回は2脚になるので、安定した電源を確保するために
バッテリーから直接引き込んで、リレーで駆動させます。

もちろん配線の処理も、
コルゲートチューブをしっかり巻いて、
純正のように仕上げましたよ!

alt

そんな感じで下準備が全すべて終わると、
最後にシートレールをレカロに組み付け、
いよいよ車内へと挿入!

すると、どうでしょう?

alt

ヘッドレスト部分にある、
アドバンスエディションだけの特別な刺繍に、

alt

専用タグの付いた、
高級なレッドのウルトラスウェード生地!

alt

alt

さらに今回は、
太ももの横までホールド性の高い
「SR-7」をチョイスしていますので、

alt

今まで以上に、
スイフトスポーツの走りが
楽しくなること間違いなし!

当店では今回のように、お車の種類や特性、
さらにオーナーの身長や好み、ご予算に合わせ、
オーナーに最適なレカロシートを
オススメしていますので、
レカロシートが気になる方は、
お気軽に相談してくださいね。

今回もお買い上げいただき、
本当にありがとうございました。

帰り際にご説明した通り、
レカロはポジションがとっても大切ですので、
長時間運転した時に違和感などありましたら、
お気軽に連絡してくださいね。
今後とも末長く、宜しくお願い致します。

alt

それでは恒例の不定期企画(>_<)
今日のタイヤ交換です。

スズキ スペーシアカスタムZ(MK42S)

alt

交換前のタイヤ:新車装着タイヤ

交換後のタイヤ:POTENZA Adrenalin RE003

タイヤサイズ:165/55R15

alt

『店長アサコのちょっと一言』
“もうどれくらいお世話になったか?”
それさえも分からないほどの常連さんですが、
今回は奥様のスペーシアカスタムZに、
RE003を装着させていただきました。
今回のお車と同じく、最近の軽カーは
タイヤの両外が摩耗しやすい傾向にありますが、
そんな方には、今回装着したRE003がオススメ!

一般の方には、スポーツタイヤ特有の
荒々しいイメージがあると思いますが、
安全性も高く、両外摩耗にも効果的ですので、
お財布にも優しいのが大きな特徴。

実は、当店をご利用頂いている
“奥様カー装着率NO1”のタイヤなんですよ(^-^)


この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/07/01 08:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「型紙を用意し、OZレーシング レッジェーラHLTとのマッチングを事前にチェック。F:6POT、R:4POT、前後ともφ330ローターの“D2ジャパン SPORT HOLLOW CARIPER”を装着! http://cvw.jp/b/2160915/48597620/
何シテル?   08/13 18:14
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation