• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2019年07月30日 イイね!

N-WGN、足回りしっかり、ボディもしっかり!!

N-WGN、足回りしっかり、ボディもしっかり!!年相応にしっかりしたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
N-WGNの足回り交換と
ボディ補強を、
コクピットさつま岸和田の
レポートでご紹介します。

新型も話題ですが、
まだまだ魅力あふれる
JH1/2系N-WGNに
TANABEの車高調と
レイル/ビートラッシュの
アンダーブレースを装着。

こんなところからクルマを
カスタムしていくのもいいですね。
それでは〜


「コクピットさつま岸和田」より、
「Nワゴン
 車高調&補強バー取り付け!」

最近洗濯に
ジェルボールを導入してみました(^^♪
劇的な変化に驚きです!
汗をかいても服が汗臭くな~い!!
これからの必需品になりそうです(*^^)v

さて本日のご紹介はNワゴンです。

alt

足廻りをしっかりしたいとの事で
車高調へと変更です。

今回の商品はタナベのSUSTEC PRO ZT40!
しっかりしつつもしなやかな車高調です。
当店でもオススメの商品です!(^^)!

alt

交換自体は簡単なんで
サクっとやっちゃいますよ(^O^)/

alt

alt

ヘッドライトのレベライザーロッドも
調整式に交換しました!

alt

そして追加でご注文頂きました
補強バーの取り付けです!!

何も無い下廻りに

alt

レイルのアンダーバーです!!

alt

alt

効果はバッチリのはずです(^^♪
そして仕上げのアライメント(^◇^)

alt

これで快適にお乗り頂けますね!
またのご利用をお待ちしております。

本日もありがとうございました。


この記事紹介は
コクピットさつま岸和田のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま岸和田へお願いします。

それとコクピットさつま岸和田のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま岸和田のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/07/30 20:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2019年07月30日 イイね!

足回りリフレッシュなら、こんなふうに純正形状のショートストロークダンパーキットもいいですね。

足回りリフレッシュなら、こんなふうに純正形状のショートストロークダンパーキットもいいですね。ウチのクルマも
ダンパーのフワフワ感が気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
足回りがお疲れ気味の
フィットの作業を
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

リフレッシュに合わせて
ちょっぴりローダウンということで
社外の純正形状ダンパーと
スプリングの組み合わせを
チョイスしました。

というわけでKYBのセットです。
それでは〜


「コクピットさつま貝塚」より、
「GP5 フィット
 サスペンション交換」

こちらのフィット、
経年劣化で走行中の車体が
フラフラする様になったとの事で、
ショックアブソーバー、スプリングなど
丸々一式新品に交換します。

少しローダウンもしたいとの事で、
純正形状のショートストロークダンパーキット、
「KYBローファースポーツプラス」
(リヤショックアブソーバー減衰力14段調整付き)
「L-KIT」(スプリングセット)に交換します。

純正形状ダンパーは車高調キットに比べて、
スプリングがオフセットされる事により
横からの応力に強いので
乗り心地が損なわれ難いです。

ガッツリ車高を下げたい場合は車高調キット、
ほんの少しのローダウンなら
純正形状ショートストローク仕様、
といった感じがオススメです。

alt

前置きが長くなりましたが、
作業していきますww

まずはフロントから進めます。
この純正ダンパーを外し、
更にバラシてバンプラバーのみ再利用します。

alt

ベアリング・ダストブーツ・ゴムマウント等
消耗部品は新品を使用します。

ベアリング・ダストブーツは
写真を撮り忘れましたm(__)m

画像はゴムマウントで、右側が新品です。

alt

alt

スプリング等を組み込み、
車体に戻して1G締めを行い取り付け完了です。

alt

alt

お次はリヤです。
フロントと違ってスプリングとダンパーが
別々に付いてるので、交換は簡単です。

しかしながらフィットはダンパー上部に
サービスホールが無いので、
内装をべろーんと剥がす必要がありますww
DIYでされる方は内装に
シワが入らない様に御注意ください。

alt

注意点は内装ぐらいなので、
フロントに比べて、非常に短時間で交換完了です。

alt

最後に減衰力を調整して作業完了です。
少し硬めの⑻に設定しました。

alt

装着後はこんなスタイリングになりました。
ちらっと見える黄色のダンパーがオシャレです。

alt

ローダウンも自然な落ち具合で
アフターパーツのマフラーも、
ロードクリアランスを確保出できています。

乗り心地もバッチリで、
安定感が復活しましたとのお声を頂きました!!

やっぱりダウンサスには、それに見合った
ショックアブソーバーがオススメですね。


この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/07/30 17:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2019年07月30日 イイね!

カーボン製エアロ、クオリティもデザインもGoodですよ!!

カーボン製エアロ、クオリティもデザインもGoodですよ!!いつかは
オープン2シーターに乗りたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アバルト 124スパイダーの
カスタマイズを
コクピット豊洲の
レポートでご紹介します。

すでに装着されていた
フロントに合わせて
カーボンディフューザーを
お取り付け。

こういうパーツって
さりげないけれど
カスタマイズ効果ありますよね。
それでは〜



「コクピット豊洲」より、
「124スパイダー
    ×
 THREEHUNDRED」

どうも、暑いですね、大野です。

今日はアバルト 124スパイダーに
カーボンディフューザーを
取り付けしました!

alt

ブランドは
THREE HUNDRED
(スリーハンドレッド)。

初めて聞いた名前でしたが
アバルトのパーツでは
知られたメーカーみたいです。

カーボンの目もなかなか綺麗で
成型もスバラシイ。

マフラーの位置は多少調整しましたが
なかなかいいですよ!

alt

実はカーボンフロントリップスポイラーも
付いていて、これはお客様が
ご自身でお取り付けされたそうです。

alt

このデザインですが
ノーマルのボディラインに沿った作り。

オリジナルデザインを強調しつつ
付けた!って感じがなくてとてもいい印象です。

124スパイダー乗りの方、是非‼︎ おススメです!


この記事紹介は
コクピット豊洲のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット豊洲へお願いします。

それとコクピット豊洲のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット豊洲のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/07/30 14:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2019年07月30日 イイね!

彼女からプレゼントが車高調!? CUSCO street ZERO取り付け。

彼女からプレゼントが車高調!? CUSCO street ZERO取り付け。クルマ好きの男性は
涙なくしては読めない話だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

こんなこともあるんですね〜

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アクアの車高調取付けを
コクピット55の
レポートでご紹介します。

作業自体はいつもとかわらず
サクサクッと、
けれどコクピットクオリティで
しっかり完了ですが・・・

シアワセな彼氏さんです。
そしてステキな彼女さんです。
それでは〜


「コクピット55」より、
「感動のサプライズプレゼントは、青~い・・・」

おかげさまで
なかなかの忙しさになっておりまして・・・
と、ブログ更新が
おろそかになっている言い訳をしつつ(+_+)

先日の日中に仕事をしていると、
女性の方からお電話があり

「近日、アクア(NHP10)に乗ってる彼氏に
 サプライズプレゼントを贈りたいんですけど、
 相談に乗ってくれますか?」

と、お問い合わせがありました。

実は私、20数年この仕事をしていますが、
こんなお電話は初めてでして・・・(汗

内心、少しあせっておりましたが、
とりあえずご来店いただくこととなりました。

そしてその日の夕方に早速ご来店いただき、
詳しい内容を聞いてみると、
「いま愛車にローダウンスプリングだけ
 装着している彼氏に、
 サプライズで車高調をプレゼントしたい!」
とのこと。

最近クルマ好きを応援してくれる女性なんて
皆無の時代なのに、
“こんなステキな女性がいるなんて!”と
涙をこらえながら感動しつつ、
「もちろんその内容なら、
 当店は全力でお手伝いしますよ!」
とお伝えさせていただきました!

そこで、参考までに彼氏が欲しがっていた
車高調を聞いてみると、
信頼性や耐久性の面で、
当店ではあまりオススメしていない
車高調ということが発覚!(・o・)

でも・・・
彼氏に車高調の詳しい内容を説明すると、
サプライズプレゼントにはならないし、
そのままプレゼントすると、
今後いろんなトラブルが発生して
二人の間が険悪な雰囲気になっても、
本末転倒になっちゃうし・・・(+_+)

そこから長時間いっしょに悩んだ結果、
「やっぱり大好きな彼氏には、
 良い商品を装着して満足して欲しい!!!」
と、本当に思いやりのあるお言葉をいただき、

結果的にサプライズプレゼントには
ならなくなっちゃいますが、
その場で彼氏に連絡して、
各メーカーの車高調の違いなどを
詳しく説明させていただきました。

そんな違いを彼氏も理解してくれのか、
そのお電話で即決のご注文!

そんな当店が
「信頼性」「乗り心地」「耐久性」などの面で、
今回一押しでオススメした車高調は?

当店でも膨大な数の取り付け実績がある
「クスコ STREET ZERO」

alt

それではここで、
クスコ STREET ZEROの特徴を
簡単にご紹介しますと、
フロントには、車高によって
乗り心地の変わらない全長式を採用し、

alt

リアには、14段の減衰力(硬さ)調整が標準装備。
今回の様なコンパクトカーでは、
この調整が出来るか出来ないかで、
“男性を接客している朝子と、
 女性を接客している朝子ぐらい”
鼻の下の長さに大きな差が出ます(^-^)

alt

さて取り付けの方は?と言いますと、
彼女の愛情の深さに応えるべく、
正確で迅速な作業を施し、あっという間に終了!

ちなみに完成図は、こんな感じですよ!

フロント

alt

リア

alt

リア減衰力調整部

alt

そんな組み付けが終わると、
お客様に了解をいただき、
少し試乗して最適な乗り心地の減衰力に調整して
私の愛情がこもった「匠アライメント」で最終仕上げ!
(私の愛情は
 全くいらないというウワサもありますが・・・(T_T))

alt

そんな感じで、すべての作業を終えると、
少しリア下がりで不満だった
ローダウンスプリングのフォルムから、

alt

前後のフェンダーとのスキマを、
車高調の特権である最適なクリアランスに調整して、
彼氏も大絶賛!(^-^)

alt

後日、お二人で点検にご来店いただきましたが、
「乗り心地もかなり良くて、
 この車高調良いですよ~!」
と、幸せいっぱいの笑顔で
大満足されていましたよ!(^-^)

alt

今回は、こんなステキなプレゼントの
お手伝いをさせていただき、
本当にありがとうございました!

誰もが羨むような二人を、
かげながら応援してますね(^-^)
今後とも末長くよろしくお願い致します。

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/07/30 10:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2019年07月30日 イイね!

何かが違う、コクピット21大阪のピット風景!

何かが違う、コクピット21大阪のピット風景!サーキットの狼が
愛読書だった、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
作業紹介ではありませんが
入庫されたステキなおクルマを
コクピット21大阪の
レポートでご紹介します。

ランボルギーニ・ミウラですね。
ミドシップなのに
横置き12気筒ですね。

いいモノ見せていただきました。
それでは〜



「コクピット21大阪」より、
「何かが違う、
 コクピット21大阪のピット風景!」

本日ご来店のお車・・・

alt

「もしかしてコスモスポーツ?」
って思った貴方も、
きっと私は大好きになれます。(o^-')b

alt

ランボルギーニ ミウラSです。
( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚

alt

もうかっこいいとかの領域ではありません。
私の頭の中で小田和正さんの「言葉にできない」が
ヘビーローテーションしております。
ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ

alt

まさかのツーショット。
ブリヂストンタイヤショップにしては、
入庫車両が豪華過ぎません?
道行く人が、2度見3度見していきます。

alt

お客様のご厚意で
トランスフォームのサービスショット付きです。

alt

私スーパーカーブーム、ドストライク世代ですので、
本当に堪りません。
半世紀、生きてきましたが、良いお車を見れました。

補修が多少有ったにせよ、
限りなくオリヂナルに忠実にレストアされております。
興奮、冷めないまま
コクピットサマーセール、ラスト2日!!
皆様の御来店、心よりお待ちしております。


この記事紹介は
コクピット21大阪のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21大阪へお願いします。

それとコクピット21大阪のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21大阪のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/07/30 08:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「タイヤのひび割れがひどくなってきたので新品に交換。RAYS ボルクレーシング TE37にちょっと引っ張り気味にて“POTENZA Adrenalin RE004”を組み込み装着です!! http://cvw.jp/b/2160915/48594075/
何シテル?   08/11 19:25
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation