• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2020年04月28日 イイね!

新旧2台の気になるスバル。どちらも仕上げのアライメント調整で、足まわりスッキリ!!

新旧2台の気になるスバル。どちらも仕上げのアライメント調整で、足まわりスッキリ!! そろそろ
エアコンフィルターの
交換どきかなぁと
臭いを気にしている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
タイヤや足まわりの交換作業を
コクピット藤枝の
レポートでお届けします。

2台のご紹介ですが
どちらもスバル、
そしてどちらもPOTENZAを
装着しました。

そして仕上げはアライメント。
タイヤのこと、
足まわりのこと、
そしておクルマのメンテナンスは
ぜひコクピットに
ご相談くださいね。
それでは〜



「コクピット藤枝」より、
「新旧2台のスバル、
 仕上げはアライメント」

ご依頼頂いた作業の中から
一部ご紹介を~♪♪

R2のお客様は、足回りのリフレッシュと
タイヤ交換&アライメント調整を実施。

現在ノーマルショックアブソーバー&
Symsレーシングのダウンスプリングの組み合わせ。

今回はローダウンしても
ストロークを確保できるように、
カヤバのローファースポーツをチョイス♪

alt

純正のショックは若干のオイル漏れを起こして
“ポヨンっポヨンっ”に…

alt

タイヤはポテンザ アドレナリン RE004を装着♪

alt

試乗確認をして仕上げのアライメントを実施♪♪
乗り心地も安定して、
また楽しく運転できるようになったと思います♪

alt

続いて
WRX STIのお客様はタイヤ交換&アライメント調整。
タイヤは ポテンザ RE-71RSをお取付け。

alt

仕上げのアライメント☆

alt

いつものサーキットで
どれくらいタイムが変わる楽しみです♪

みなさまご利用ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット藤枝のホームページ内のブログ、
「すたっふぅ~Blog♡」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット藤枝へお願いします。

それとコクピット藤枝のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット藤枝のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/04/28 17:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | アライメント | 日記
2020年04月28日 イイね!

これってアルトワークス??? 実はコダワリたっぷりのカスタマイズなんです!!

これってアルトワークス??? 実はコダワリたっぷりのカスタマイズなんです!!羊の皮を被ったオオカミ的なのは
嫌いじゃない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アルトワークスの
アライメント調整を中心に
スタイルコクピット新潟青山の
レポートでご紹介します。

このフェイスで
テッチンホイールですか・・・
でもワタシ、
POTENZA履いてるの
見逃してませんよ。
アドレナリンかな・・・

隠しつつも、
いろんなところに染み出てます。
それでは〜



「スタイルコクピット新潟青山」より、
「ボルボ V60キャンセラー取付!
 そしてこのアルトは???」

こんにちは!
スタイルコクピット新潟青山の
倉又です。

今日もPIT作業はタイヤ交換が
朝から夜までフル稼働でした。
同時進行にてボルボ V60がキャンセラー取付で入庫。

alt

4輪アライメント作業は
ハンドルの違和感からBMW 5シリーズ F10、
タイヤ偏摩耗からBMW 3シリーズツーリング F31など。

そして、車高調取付後の仕上げで
このスズキ アルトワークス!?も
アライメント調整です。

alt

アルトワークス???
って思われた方もいらっしゃいますよね。

実は、お客様のこだわりで
アルトフェースのワークスです。

細部のこだわり感、特にこのスチールホイールなど
私は共感できました。お待たせしました。

alt

アライメントデータはこんな感じで出ます。

alt

皆様のご予約、ご協力のおかげで
一日順調に進んでいました。
ご来店、お買上ありがとうございました。

この記事紹介は
スタイルコクピット新潟青山のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピット新潟青山へお願いします。

それとスタイルコクピット新潟青山のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピット新潟青山のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/04/28 14:01:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | アライメント | 日記
2020年04月28日 イイね!

ついに登場したクラウンの“電磁バルブ式AVS”が使える車高調「RS★R Best☆i Active」取り付け!!

ついに登場したクラウンの“電磁バルブ式AVS”が使える車高調「RS★R Best☆i Active」取り付け!!こんなふうにローダウンすると
現行クラウンは
そうとうカッコイイと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
そんなわけで今回は、
クラウンの車高調取り付けを
コクピットきねいわの
レポートでご紹介します。

電磁バルブユニット内蔵で、
純正のアダプティブダンパー機能が
そのまま使えちゃう
RS★R Best☆i Activeを装着。

ステキなクラウンの完成です。
それでは〜



「コクピットきねいわ」より、
「GWS224 クラウン ハイブリッド
 車高調装着でカッコ良くローダウン」

本日のご紹介は、こちらのおクルマ~

alt

20インチホイールが決まっている、
GWS224 クラウンハイブリッドです。

大口径ホイールを装着すると
車高が気になっちゃうもので、
今回はRS-Rさんから発売された
純正の電子制御ダンパー対応の車高調!
Best★i Activeを装着します♪

alt

こちらの車高調は
減衰力36段調整がついてるだけでなく、
ダンパーからニョキっと出ている
オリジナル電磁バルブで、
純正の制御モードも使えちゃうんです ♪

ただし通常の全長調整式の車高調とは
車高調整方法が異なり、
ケースの下側のナットを緩めて
本体位置は固定のまま、
ケースをターンバックルで調整する感じです。

早速少々コツのいる足回りを分解。
3.5LハイブリッドのGWS224さんはお初ですが、
2.5LハイブリッドのAZSH20は
何台も経験済みなのでスペシャリストにお任せ~

alt

純正AVSのカプラーを抜き、
こちらを車高調の電磁バルブに刺せばOK!

alt

ダンパーから出ている電磁バルブと
アルミホイールとのクリアランスもチェックしながら
何度も微調整します。

alt

フロントはハンドルが切れる分、
接地状態での微調整を何度も施し仮完成。
慣らし後に再度ピットインして頂き、
最終車高調整と各部のチェック。

そして仕上げのアライメント調整にて完成です。

alt

やっぱ大口径ホイールには、
ローダウンでカッコ良さが増しますね ♪

alt

この度は当店のご利用、ありがとうございました。
足回りのご相談は、
当店スタッフまでお気軽にどうぞ~


この記事紹介は
コクピットきねいわのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットきねいわへお願いします。

それとコクピットきねいわのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットきねいわのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/04/28 10:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2020年04月28日 イイね!

人気です!!ぐるっと360°撮影タイプのドラレコ。WRX STIにはリヤカメラも〜

人気です!!ぐるっと360°撮影タイプのドラレコ。WRX STIにはリヤカメラも〜最近、食べ過ぎの、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ドライブレコーダーの
取り付け作業を
コクピット荒井の
レポートでご紹介します。

2台のうちWRX STIには
いまとっても人気の
360°ドラレコ+リヤカメラを。

そしてもう1台のオデッセイは
360°カメラのみのタイプ。
いろいろ特徴がありますので
360°カメラタイプが
気になっていらっしゃる方は
ぜひご相談くださいね。

きれいに確実に取り付けるのも
大事なポイントですよ。
それでは〜



「コクピット荒井」より、
「WRX-STIに
 人気の360°ドラレコ+リヤカメラ取付け
 & 360°ドラレコ オデッセイに取付け」

いつも“コクピット荒井スタッフ日記”を
ご覧頂き誠にありがとうございます( ´ ▽ ` )
森浦です!

例年ですとゴールデンウィークお出掛け前の〜〜!!
と言いたいところですが(−_−;)
今年は新型コロナウイルスのせいで自粛。。
ただ当店は生活インフラ自動車整備のお店でもあるので、
今のところ感染拡大防止対策をしながら営業活動中です。
ご安心を(・ω<)

さて本日ご紹介は昨年からずっと売れている
【ドライブレコーダー(ドラレコ)!!】の
装着をご紹介します。

しかも全方位撮影!!
《360°撮影タイプ》のドラレコです。

おクルマはWRX STI VAB後期。

360°+リヤカメラ付の、現時点では
最強のドラレコ(森浦調べ)取付け!!

『COMTEC HDR360GW』です。

新車のWRX STIに取り付けたのですが、
駐車場でのイタズラキズやドアパンチなど
しっかり録画(保存)して
泣き寝入りはしたくないものです(T ^ T)

リヤカメラセットなので、あおり運転
(無ければ一番良いのですが・・)も
しっかり録画してくれます!!

alt

しっかりカメラの設置場所を確認しながら、
一番良い位置に固定します\_(・ω・`)ココ重要!

alt

リアカメラはこんな感じ。

alt

そしてもう1台。
こちらも360°全方位カメラ ドラレコ
COMTEC HDR360Gを
ホンダ オデッセイに取付けです(・ω<)
リアカメラがないタイプですね。

alt

オーナー様は以前駐車場で
イタズラキズを受けてしまい、
今回の360°しっかり録画できる
ドラレコに決めて頂きました!!

alt

もちろんWRX同様、駐車監視モードを使える様
《駐車監視・常時電源ハーネス》を使用してお取付け。

alt

alt

ご利用頂き誠にありがとうございます(*´˘`*)♡
またのご利用をお待ちしております!

alt

この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/04/28 08:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“TEIN FLEX Z”で絶妙にローダウンしたら、バフフィニッシュの“WORK MEISTER S1”דPOTENZA S007A”を装着。車高調&タイヤ・ホイール交換で夏仕様一気に進化!! http://cvw.jp/b/2160915/48591170/
何シテル?   08/10 10:30
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation