• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2020年06月23日 イイね!

ブルースプリングと減衰力2WAY調整大容量単筒式ショックを組み合わせた“CUSCO SPORT TN_S”で、WRX STIの走りを変える!!

ブルースプリングと減衰力2WAY調整大容量単筒式ショックを組み合わせた“CUSCO SPORT TN_S”で、WRX STIの走りを変える!!ダンパーとスプリングの
ブルーのコラボにグッとくる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
WRX STI VABの
車高調取り付けを
コクピット相模原の
レポートでご紹介します。

チョイスしたのは
本格的フルスペック車高調
CUSCO SPORT TN_S。

大容量単筒式ショック、
伸圧独立制御の減衰力2WAY調整、
ブルースプリング採用、
全長調整式などなど至れり尽くせり。

WRX STIの性能を
さらに楽しめるはずです。
それでは〜



「コクピット相模原」より、
「さらにワンランク上の走りを
 お考えの皆様へ…」

当店イチオシの足回りと言えば
CUSCO(クスコ)です。

今までも多くのお客様にご購入いただき、
嬉しい感想もたくさんお寄せいただいています。

例えばファミリーカーのオーナー様からは
乗り心地を誉めていただいたり、
スポーツカーのオーナー様からは
走りやすさ・思い通りに扱えるようになったなど
様々な感想をいただいております。

CUSCOではクルマの特性を活かすために、
車種に合わせた設計で
テストを繰り返し商品化されます。

そんな中でも今回は
さらにこだわりのある走りをされたい
お客様へのおすすめの商品の装着を
ご紹介します。

チョイスしたのは
CUSCO SPORT TN_S。

alt

通常の商品との違いは、
減衰調整が2way(伸24段/圧24段)であること。
この違いは走りに大きく影響し、
ダンパーが縮む時のセッティング、
伸びる時のセッティングを変更することで、
より車の挙動をコントロールでき、
乗り味を自分好みにすることができます!

そしてBlue springへの変更。
もちろんただ色が変わっただけではないんです。
(最初は私も疑ってました。笑)

構造の違いで言うと、
巻き数を通常のスプリングより増やすことで
走行中のバネレートを
安定させることができるそうです!

バネレートが安定しているので
常時おいしい状態で走行できるんですね!

さらにオーダー時なら
車種別に設定されてるバネレートに
変更可能なのも嬉しいですよね~

既に取り付けが終わってしまっていますが…

フロント

alt

リヤは少し内装を加工して
簡単に減衰調整できるようにしました!

alt

完成です!

実際に走ってみるとカーブを曲がったとき、
車線変更したときの車の安定感が別格です!

通常のCUSCO商品でも
かなりいいと思っていましたが
一度Blue springを使ってしまうと
ヤミツキになります!

ショックとの相性もすごくいいです!

これからお好みのセッティングを
探していくのも楽しいですよね~。
ご来店ありがとうございました。

alt

当店のCUSCO商品取り付け例はこちら

この記事紹介は
コクピット相模原のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット相模原へお願いします。

それとコクピット相模原のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット相模原のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/06/23 17:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2020年06月23日 イイね!

漏れてますね・・・大きなトラブルになる前にラジエターとホースを交換。ガンガン走るなら、高性能LLCもおすすめです。

漏れてますね・・・大きなトラブルになる前にラジエターとホースを交換。ガンガン走るなら、高性能LLCもおすすめです。クルマだけじゃなくて、
運転するほうの熱中症にも
十分に気をつけたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ラジエター交換を
コクピット56の
レポートでご紹介します。

こんなふうにLLCが漏れてくると
キケンが危ないですね。
一緒に強化ラジエターホースも
取り付け、
さらに高性能LLCも入れて、
夏に向けての準備、完了です。
それでは〜



「コクピット56」より、
「ランサーエボ9
 ラヂエーター交換作業」

本日の作業は
三菱ランサーエボリューション9(CT9A)です。

alt

BLITZのアルミラジエーター、
BILLIONの
スーパーソリッドクーラントラインへの
水回り交換作業です。

alt

インプレッサと同様に、
ランサーも経年劣化でラジエーターの
アッパータンク部から冷却水がにじむ症状が出ます。

もともと純正からラジエーターキャップの
主圧が高い(1.1)い値に設定されていて、
ラジエーターにも負担がかかる状態です。

alt

アッパータンク、ロアータンクの接合部は
びっしょり濡れている状態でした。

ブリッツのラジエーターには
強化ラジエーターキャップが同梱されており、
今まで以上に冷却ラインにも負担が掛かるので、
今回ラジエーターホースも同時交換します。

alt

そして冷却水も
高効率のケミテックPG55RCを注入します。

alt

しっかりエア抜き作業を施し完成です。

alt

お待たせしました!
これで猛暑来襲でも安心ですね!


alt

この記事紹介は
コクピット56のホームページ内のブログ、
「三好の“クルマで遊べ!”」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット56へお願いします。

それとコクピット56のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット56のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/06/23 14:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2020年06月23日 イイね!

NAロードスターにも似合う??? いえいえS660用ですよ。バックヤードスペシャルのリアウイングで後ろ姿激変です。

NAロードスターにも似合う??? いえいえS660用ですよ。バックヤードスペシャルのリアウイングで後ろ姿激変です。パーツが豊富みたいで
楽しそうだなぁと、
ちょっとうらやましい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
S660のボディパーツ装着を
コクピットきねいわの
レポートでご紹介します。

リアスポイラーの
取り付けですが、
ボリューム感があるので
後ろ回りのイメージが
かなり大きく変わりますね。
それでは〜


「コクピットきねいわ」より、
「S660、バックヤードスペシャル製
 リアスポイラー装着です」

本日のご紹介は、こちらのおクルマ♪

alt

前回吸排気系を交換させて頂いた、
ホンダ S660です。
今回はたくさんの商品をオーダー頂き、
まずは入荷の早かったこちらのパーツを装着~

alt

大箱登場~♪
バックヤードスペシャルさんのリアスポイラーです。
なにげにウチのロドちゃんに合わせてみましたが…

alt

おおお~っアリ!?

alt

ダックテールに合わせたツインテール……
なんて事はやめまして、(^_^;)
キチンとS660にて仮合わせ後に、
ペイントショップへ。

ペイント上がり後に再度入庫頂き、
バンパー取り外しからの~

alt

穴あけして装着していきます。

alt

マフラーのパイプがイイ色に焼けてますね~
こんな時にしか見えないのですが…

alt

オーナー様の意向もあり、
ボディ同色は避けて
スポーティにブラック仕上げ。

alt

艶々ブラック~♪
トヨタの202ブラックかな。

alt

やはりS660に合わせた形状ですね 笑
メチャメチャカッコ良く
仕上がりました ♪!(^^)!

alt

まだまだたくさんのパーツを
オーダー頂いているので、
順次入荷順に仕上げていきますね♪

alt

エアロパーツのご相談は、
当店スタッフまでお気軽にどうぞ~♪


この記事紹介は
コクピットきねいわのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットきねいわへお願いします。

それとコクピットきねいわのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットきねいわのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/06/23 10:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2020年06月23日 イイね!

“RAYS VOLK RACING CE28SL”דPOTENZA RE-71RS”דTEIN MONO STORT”、ウットリする組み合わせで走りの仕様完成!!

“RAYS VOLK RACING CE28SL”דPOTENZA RE-71RS”דTEIN MONO STORT”、ウットリする組み合わせで走りの仕様完成!!POTENZA RE-71RSは
ストリートでも
とっても楽しめるらしいので
かなり気になっている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ランサーエボリューションXの
足回り作業を、
コクピット旭川の
レポートでご紹介します。

サーキット走行を
思いっきり楽しめるよう
タイヤ&ホイールと
車高調を装着です。

う〜ん、とってもステキな
3点セットですね。
それでは〜



「コクピット旭川」より、
「サーキット仕様 エボX」

みなさまこんにちは!!
曇天続きで肌寒いですね。。

あすから気温は上がりますが、
晴天とはいかないようです。

そんな中、
バリっとサーキット仕様に仕上げるべく
常連様のエボXが入庫されました。

alt

これまでは冬仕様の純正足回り。
今回は車高調も一新し、
当店お馴染みのこちらを取り付けます。

TEIN MONO STORT。
見慣れたTEIN GREENでございます☆

alt

純正か~ら~の~

alt

フロント装着完了です。

alt

そしてこちらも組み合わせました。
「EDFC」ですっ!

alt

簡単に言うと、
車内から車高調の減衰力を
ちゃちゃっと調整出来ちゃう
デキるヤツです。

さぁどんどんいきます!
リアもささっと純正から~

alt

一気にタイヤ・ホイール取付状態へ!!

・TEIN MONO SPORT

・POTENZA RE-71RS

・RAYS VOLK RACING CE28SL

我々クルマ好きからすると
ウットリする組み合わせです。

alt

全部この1枚の写真におさまりました。
我ながら良い写真ではないでしょうかっ!!笑

もうこれは
走るのが楽しくてしょうがないですね。
またのご来店をお待ちしております!


この記事紹介は
コクピット旭川のホームページ内のブログ、
「TODAY」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット旭川へお願いします。

それとコクピット旭川のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット旭川のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/06/23 08:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「話題の新型スタッドレス“BLIZZAK WZ-1”を、発売早々ホイールセットにて用意!ENLITENで生まれ変わったブリザックに、シャープな10スポーク“エコフォルム SE-23”を組み合わせました。 http://cvw.jp/b/2160915/48639456/
何シテル?   09/06 10:01
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation