• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2020年06月26日 イイね!

せっかくの6速マニュアルミッションですから、気持ちよく走るためにこんなパーツを投入。操作性だけじゃなく、見た目もいい感じです。

せっかくの6速マニュアルミッションですから、気持ちよく走るためにこんなパーツを投入。操作性だけじゃなく、見た目もいい感じです。カローラスポーツに
用意されている
6速MTのフィーリングが気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
“ペダル”の交換作業を
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

地味なパーツのように
感じられますが、
運転するときには
必ず操作する大事な部分です。

より扱いやすくフィール良く、
そしてかっこいいアルミタイプに
交換しましたが、
あわせて取り付けた
フットレストもいい感じ。

楽しくなりそうですね
それでは〜


「コクピットさつま貝塚」より、
「カローラスポーツにアルミペダル装着」

本日のご紹介コチラ。
コチラのスポーティな雰囲気を
醸し出しているペダルです。

alt

常連様のカローラスポーツですが、
次は何をカスタマイズしようかなぁぁぁと
中澤と悩んでいると、
お客様が
『そうだ!ペダルをアルミペダルにしたい』と
仰られたので車を見ると

alt

たしかにせっかくのスポーツカーで
ミッション車なのに、ペダル回りが寂しいですね。

alt

ということで中澤お薦めのアルミペダルをご提案。
ネオプロトの
・『アクセルペダルネオ』
・『ブレーキペダルネオ』
・『フットレストバーネオ』
3点全てお取り付けすることとなりました。

alt

まずはアクセルペダル。
お車からユニットごと取り外しての交換です。

alt

ピンポンチで純正のペダルを外して
アルミペダルに打ち替えます。
そうなんです。
こちらのペダルはカバーじゃなくて
ペダルそのものを交換するんです。

alt

最適な厚みや角度を研究し、
操作性にこだわったペダル。
アルミ削り出しのこの佇まいが、
ただ物では無い雰囲気を醸し出してますね。

alt

続いてはブレーキペダルとクラッチペダルです。
まずは純正のゴムパッドを取り外し。

alt

ボルト固定出来る様に穴を開けちゃいます。

alt

モチロン穴を開けたところが錆びない様に
バッチリ対策を施します。

alt

純正のゴムパッドとアルミペダルの比較がコチラ。

alt

そして最後にコチラのフットレストバー。
バイクのステップの様な形状となってます。

alt

ステーの干渉により
こちらのカバーが取り付け出来ないため

alt

こんな感じにカバーをカットします。。。

alt

色々手間暇をかけて取り付けをすると・・・
こんなに普通な見た目が・・・

alt

こんなにスポーティーに仕上がりました。
しかもこちらのペダルは、
踏み替え時の引っ掛かり難さに加え、
踏み込んだ時に滑り難い優れもの!

フットレストバーも
左足をしっかり踏ん張ることが出来るので、
通常の運転はモチロン、
スポーツ走行時も体を支えてくれますよ。

alt

角度を変えてもう1枚。
こんな感じだったのが、

alt

こんなにステキに変化します。

alt

見た目も操作性も向上する
こちらのアイテム、
適合車種も多いので
気になる方はお気軽にお問い合わせください。

この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/06/26 17:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2020年06月26日 イイね!

いろいろと濡れちゃったり、飛んじゃったりしないように、“フタ”を付けました。ドレスアップ効果も大ですよ。

いろいろと濡れちゃったり、飛んじゃったりしないように、“フタ”を付けました。ドレスアップ効果も大ですよ。ピックアップトラックを
使い倒すような
アウトドア〜な生活がしてみたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ハイラックスのカスタムを
コクピット相模原の
レポートでご紹介します。

メインの作業は
デッキ部分を覆う
鍵付きのハードトノカバーの
取り付けです。

ダンパー付きだから
使い勝手がとっても良さそう。
そして、カッコイイです。
それでは〜



「コクピット相模原」より、
「トヨタ ハイラックス
 TRDハードトノカバー取り付け」

ハイラックスの荷台は
雨が降ると荷物が濡れたり、
走行中に荷物が飛んでしまったなど
いろいろありますが、
荷台に蓋があるといいですよね。

alt

そんな悩みを解決してくれる
TRDハードトノカバーのお取付けです。

alt

いきなりお取付け後になっちゃいましたが
こんな感じになります。
鍵も付いていますので安心です。

alt

同時に、
BREX Smart Reco BCC510(フロントカメラ)、
BCC Smart Reco 520(リヤカメラ)の
お取付けも承りました。

alt

【フロント】

alt

【リア】

alt

さらにオイル、オイルフィルター交換も
ご依頼頂きました。

alt

ご利用ありがとうございました。


この記事紹介は
コクピット相模原のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット相模原へお願いします。

それとコクピット相模原のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット相模原のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/06/26 14:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2020年06月26日 イイね!

ストラットバーから添加剤までCUSCO製品のラインナップは幅広いですね〜 そして人気の車高調“street ZERO A”は、この長穴Ver.に注目。

ストラットバーから添加剤までCUSCO製品のラインナップは幅広いですね〜 そして人気の車高調“street ZERO A”は、この長穴Ver.に注目。強化スタビライザーや
スタビバーもおすすめの、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
CUSCO製品の取付作業を
コクピット荒井の
レポートでご紹介します。

CUSCOといえば
ここでご紹介する
ストラットバーや車高調を
よくご紹介していますが、
そのほかにも
痒いところに手が届くような
きめの細かいラインナップで
カーライフをサポートしてくれます。

トランスミッションサプリメントや
キャンバー調整仕様の
ストリートゼロAも気になりますね。
それでは〜



「コクピット荒井」より、
「今月はCUSCO三昧!
 ご紹介出来ていない記事を
 ハイライトで!!」

いつも“コクピット荒井スタッフ日記”を
ご覧頂き誠にありがとうございます( ´ ▽ ` )
森浦です!

今月のクスコカスタマイズフェアでは、
たくさんのお客様にご来店頂き
誠にありがとうございました♡

今年は1週間のロングラン開催で、
メインイベント2日間も実はCUSCO商品を
お取り付け頂いておりました!!

ちょっと遅れましたがそんな作業の様子を
ハイライトでご紹介(・ω<

まずはZC33S スイフトスポーツの
ストラットバー取付けです。

alt

CUSCO製品の代表!ボディ補強の代表選手!
ストラットバー タイプOS(オーバルシャフト)

alt

取付け自体は作業しやすいのですが、
一部手先の器用さが大事な場面も(^◇^;)
しっかりお取り付けさせて頂きました♡

alt

続いてWRX STI VABに
CUSCOトランスミッションサプリメント(添加剤)を!

当日の展示会でついつい!? 
この添加剤はミッションオイル交換時が
チャンス!!ですね〜( ̄∇ ̄)

ダメージを受けてからでは遅い
ミッションギアの保護に1本いかがでしょう??
スムーズなシフトチェンジにぜひどうぞ♡

alt

そしてHA36S アルトワークスは車高調取付けです。

alt

alt

もちろんCUSCOといえば、
street ZERO Aが大人気ですが・・・

alt

気が付きました!?
いつもと違う箇所が・・・
クスコツウ(コクピット荒井ツウ)の
そこのアナタ!!!

そう!!実は一部車種にのみ
オプション設定のある
ハイキャンバー仕様の
長穴を採用しているstreet ZERO Aなんです。

alt

付属の偏心ボルトがグリグリ!!

alt

今まで諦めていた (!?)
細かいキャンバー角の調整が可能になります!!

alt

サーキットやスポーツ走行時に
もうちょっとキャンバーが欲しい!
タイヤ・ホイールでツライチセッティングにしたい♡
などなど使い方はあなた次第(・ω<)

対応車種はアルトワークス HA36S、
スイフトスポーツ ZC33Sなどで、
詳しくはスタッフまでお気軽ににご確認くださいね。

まだまだご紹介しきれていない
オーナー様も多いのですが、本日はこのへんで。
またのご利用お待ちしておりますm(._.)m


またコクピット荒井では
オートプロデュースBOSS 藤岡代表による
即日ECUチューニングフェア、ご予約受付中です♡
詳しくはこちらをご覧ください!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
コクピット荒井ECUチューニングフェア

alt

こちらも今月末までですね(^◇^;)
キャッシュレス還元でお得にお買い物〜
もちろん当店も対象店ですよ〜♡

alt

この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/06/26 10:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2020年06月26日 イイね!

ハロゲンバルブからLEDヘッドライトへ一気にアップグレード!!コンパクトなのに高性能。ドライバーユニット内蔵なのでお手軽に交換できますよ。

ハロゲンバルブからLEDヘッドライトへ一気にアップグレード!!コンパクトなのに高性能。ドライバーユニット内蔵なのでお手軽に交換できますよ。ちょっと旧いクルマなんかにも
いいよなぁと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ハロゲンバルブを
簡単にLED化できちゃう
ベロフ プレシャス・レイZを
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

信頼と実績のベロフの
商品であることはもちろん、
H4、HB3/HB4、
H8/H9/H11/H16、H7と
幅広いタイプを用意しているので
さまざまな車種の
ヘッドランプやフォグランプに
装着できるのも注目ですね。

見やすさを重視の4500ケルビンと、
白さと明るさを重視の6500ケルビンの
2色から選べるのも◎。
ハロゲンは暗いなぁと
思っているみなさん、
そろそろLED、どうですか。
それでは〜


「コクピットモリオカ」より、
「ハロゲンライトを
 手軽に『LEDライト』へ!」

今までハロゲンのライトをLED化するのには
それなりの時間と費用がかかっていましたが、
こちらのバルブを使用すると
手軽に『LED』化ができるんです。

ベロフジャパン製の『プレシャス・レイZ』です。

alt

こちらはH4タイプですが、
バルブのカタチが
ハロゲンバルブと
同じようなカタチをしています。

alt

難しいハーネスの加工や
電源の取り出しもありません。

色温度はハロゲンバルブ色に近い4500ケルビンと、

alt

真っ白な6500ケルビンの2色です。

alt

価格も今までのLEDバルブに比べると
お手頃になってきたと思います。

最近ライトが暗く感じる。とか、
バルブがキレた時の交換ついでに・・・など、
手軽にアップグレード『LED化』をぜひどうぞ。

適合車種・価格等、お問い合わせくださいね。

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/06/26 08:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“RECARO SRーS UT100”を取り付けたら、なんかお洒落すぎてニヤニヤしちゃいます。ボディカラーに合わせてアーティフィシャルレザー:メランジグレー/ウルトラスエード:サージグレーを2脚装着! http://cvw.jp/b/2160915/48587481/
何シテル?   08/08 10:04
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation