• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2020年06月30日 イイね!

“SACHS Performance PLUS”純正形状サスペンションキットで足回りしゃっきり。ヘタった足のリフレッシュにもおすすめですよ〜

“SACHS Performance PLUS”純正形状サスペンションキットで足回りしゃっきり。ヘタった足のリフレッシュにもおすすめですよ〜ドイツメイドに弱い、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
足回り作業を2例まとめて
コクピット魚津と
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

どちらも使用したのは
“SACHS Performance PLUS”
純正形状サスペンションキット。

SACHSのダンパーと
VOGTLANDのスプリングの組み合わせ、
かなり期待しちゃいます。

リフレッシュにチョイ足しな
足回り交換をお望みなら
とっても賢い選択肢ですね。
それでは〜



「コクピット魚津」より、
「ゴルフ7ヴァリアントの足回り」

10万km走行のゴルフ7ヴァリアントの
足回りをキレイに一新しました。

alt

いろいろ選択肢はある模様でしたが、
欠品中のモノがあったりして
結局はSACHS(ザックス)の
パフォーマンスプラス一択になりました。

ザックスは輸入車や一部の国産車にも
純正採用されている信頼のメーカーです。

紫色のバネはVOGTLAND(フォクトランド)
というドイツの老舗メーカーです。
この組み合わせが
パフォーマンスプラスのキットです。

alt

純正ダンパーが
すでにフガフガの乗心地だったので
比較対象にもなりませんが、
交換後はシャキっとした乗心地に回復しました。

オーナーさんが訴えていた
ガタゴトの異音もスッキリと収まりました。

最後は4輪アライメント調整を実施して終了です。
これでまた10万km乗れますね?

alt

お買い上げありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット魚津のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット魚津へお願いします。


続いては、
「コクピットモリオカ」より、
「“SACHS Performance PLUS”
 純正形状のサスペンションキットです」

多くの輸入車メーカーに純正採用されている
『SACHS』のショックアブソーバー。

定番の「ビルシュタイン」と並んで
人気のダンパーメーカーです。

その『SACHS 』の純正形状
ローダウンサスペンションキットが
「Performance PLUS」です。

alt

『SACHS Performance PLUS』は、
各車種のキャラクターに合わせて
ストリート用に
ファインチューニングされたダンパーと、
ドイツのスプリングブランド
「フォクトランド」製の
ローダウンスプリングを組み合わせています。

ローダウンスタイルとハンドリング性能、
そして快適性をバランス良く
仕上げたサスペンションキットです。

alt

程良いローダウンと乗り心地が良い足回りを
ご希望の方にオススメできる
サスペンションキットだと思います。

alt

また、走行距離が多くなって
「足回りのリフレッシュを」とお考えの方にも
ちょうど良いサスペンションキットだと思います。

リフレッシュ交換の際には『SACHS』の
「マウントキット」等の付属品もご用意できます。

alt

多くのヨーロッパ車に車種設定があります。
車種、価格等お問い合わせくださいね。


この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/06/30 18:18:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2020年06月30日 イイね!

美しく、力強く、艶やかな“BBS RI-S”とプレミアムスポーツ“POTENZA S007A”の組み合わせで仕上げました。オトナですね〜

美しく、力強く、艶やかな“BBS RI-S”とプレミアムスポーツ“POTENZA S007A”の組み合わせで仕上げました。オトナですね〜2ピースならではの存在感に
魅了された、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アウディA5スポーツバックの
タイヤ&ホイール交換を
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

BBS RI-S、惚れ惚れしますが
A5スポーツバックとの相性、
バツグンですね。
それでは〜


「コクピット福島」より、
「Audi A5 Sportback
 POTENZA S007A ✖ BBS RI-S」

いつもご利用ありがとうございます。
OさまのAudi A5に
素敵なタイヤ&ホイールのセットアップです♪

alt

alt

BBS RI-S(DB-SLD)

alt

デザインへのこだわりを満たすスポーティーなスタイル。

RI-D、RI-Aのスポーティーな佇まいを受け継ぎながら
2ピースホイールが持つ意匠性をプラス。

ラグジュアリーな雰囲気をまとった
5本クロススポーク採用モデル。

スポークがリムの上部まで伸びた
『オーバーリムデザイン』が大径イメージを強調。

さらに立体的なディスクデザインが
ダイヤカットを施したリムの美しさを引き立てます。

alt

美しさを纏うスポーティー4ドアクーペの
足元を支えるタイヤはもちろん
For Premium Sport。

数々の世界的ハイパフォーマンスカーに
認められたPOTENZA S001が進化を遂げ
モータースポーツシーンで培われた
ドライ&ウェットパフォーマンスはもちろん
上質な走りを追求したコンフォートパフォーマンスが
さらなるドライバビリティを可能にする
『POTENZA S007A』。

alt

Oさま、ホイールチョイスに費やした時間の分
模範解答以上のすばらしい答えが
見つかりましたネ(笑

alt

alt

また"アシ"も「ワクワク」しながら一緒に考えましょう❣
本日もコクピット福島をご利用頂きありがとうございます。


『COCKPIT CUSTOMIZECAR CONTEST 2020』開催中☆彡
投票はこちらをClick!

alt

すべてのクルマに『ワクワク』を。
オラ、『ワクワク』すっぞ ❣❣

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/06/30 10:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2020年06月30日 イイね!

ダムド製真円タイプの“アスリート系”ステアリング“SS360-RS”、操作しやすそうですね。そのほかにも1G締め直し&アライメント、エアコン添加剤投入といろいろ作業しました。

ダムド製真円タイプの“アスリート系”ステアリング“SS360-RS”、操作しやすそうですね。そのほかにも1G締め直し&アライメント、エアコン添加剤投入といろいろ作業しました。白いWRXも
いいなぁと改めて思った、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
WRX STI VABの
作業いろいろを
コクピット荒井の
レポートでご紹介します。

まずは足回りカンケイ。
アームやブッシュにかかる
本来の負荷を与えた状態で、
各箇所を締め直す
「1G締め付け」を行い、
仕上げにアライメント調整。

さらにステアリング交換と
この時期おすすめの
エアコン添加剤を施工しました。

エアバッグやステアリングスイッチは
そのまま使用する、
このDAMDのステアリング、
真円というところがいい感じですね。
センターマークも付いていて
さりげなくやる気にさせます。
それでは〜


「コクピット荒井」より、
「WRX STI VAB
 ステアリング交換、
 エアコン添加剤施工、
 1G締め付け、アライメント」

どうもこんにちは、こんばんは!
コクピット荒井のナベです(^^)

今回の作業は、スバル WRX STIの
ステアリング交換、エアコン添加剤施工、
4輪アライメント作業です。

alt

以前にSTIオプションアームを
取る付けた車輌になります。

alt

今回はフロント/リアアーム全部
1G締め付けを実施します!
サスペンションがよりなやかに
動くようになりますよ。

alt

続いてステアリング交換です。
まずは交換前の純正ステアリング。

alt

からの〜
DAMDの真円タイプのステアリングに交換。

alt

ぱっと見、違いが分かりづらいですが
しっかりDAMDの刻印が入り、
形状がDシェイプから“マル”になってまね!

alt

次にハイパワーマニュアルには
欠かせないエアコン添加剤
“WAKO'S パワーエアコンプラス”を施工します。

alt

はい!仕上げの4輪アライメントです!

alt

調整前

alt

調整後

alt

本日はこれにて作業終了です(^^)
これからもコクピット荒井を
よろしくお願いしますヾ(´∇`)ノ

では❗

この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/06/30 08:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“TEIN FLEX Z”で絶妙にローダウンしたら、バフフィニッシュの“WORK MEISTER S1”דPOTENZA S007A”を装着。車高調&タイヤ・ホイール交換で夏仕様一気に進化!! http://cvw.jp/b/2160915/48591170/
何シテル?   08/10 10:30
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation