• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2020年07月03日 イイね!

純正ホイールも悪くないけれど、選び抜いたホイール“VOLK RACING G025”のかっこよさは別格!!そしてさらに痛快です。

純正ホイールも悪くないけれど、選び抜いたホイール“VOLK RACING G025”のかっこよさは別格!!そしてさらに痛快です。FFスポーツに目がない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ルノー・メガーヌR.S.の
タイヤ&ホイール交換を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

ボルクレーシングGシリーズの
最新作となる“G025”、
大人気ですね。
シャープなスポークデザインが
とってもカッコイイです。
それでは〜



「コクピット55」より、
「“かなり悩みましたが、
 やっぱりホイールを換えて正解でした!”
 ルノー メガーヌRSに
 RAYS VOLK RACING G025の取り付け!」

皆様こんにちは
「高知のタイヤ専門店なのに
 レイズホイール専門店?」
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは、
フランスが生んだ “超”高性能ホットハッチ、
ルノー メガーヌRSにお乗りの常連さん。

alt

alt

そんなフランスと聞くと、
子供のころ頻繁に流れていたCMの最後で、
「篠塚さんしあわせそうなの」
と聞こえるフランス語が、
友達の間でもかなり話題でしたが、
(どこの会社だったかな~?)

そんなことより・・・(;一_一)
実は今回のオーナー、

今年の1月に「タイヤ交換にするか?」
「タイヤ・ホイールセットで交換するか?」
かなり悩まれていたんですが、
最後はタイヤのみ
「POTENZA S007A」に交換され、
快適でワクワクする走りを
楽しまれていたんですが、
つい先日「やっぱりホイールも交換したい!」
ということで、再度ご来店いただきました。

そこからお店に無い
サンプルホイールを取り寄せたり、
実車の横に並べたり、
ホイールカラーもいろいろ悩んで、
装着後の雰囲気を熟考した結果、
今回のオーナーが最終決断したホイールは?

クルマ好きなら誰でも知ってる
名門ホイールメーカー「RAYS(レイズ)」の、

alt

「VOLK RACING G025 19インチ
(マットガンブラック/リムエッジDC)」

alt

鍛造ホイールゆえの
複雑なスポーク形状と圧倒的な軽さ、
さらにセンター部へ落とし込んだ、
芸術的なコンケイブ形状を眺めてると
私もかなり興奮してきたので、
早速取り付けにかかっていきましょう!(^-^)

alt

まずはお車をリフトに上げてから、

alt

19インチの純正ホイールからタイヤを外して、

alt

白魚のような私のかよわい手で、
慎重に~慎重に~組み付けると、
まさに “激変” という言葉が一番似合う、
メガーヌRSがついに完成!(・o・)

alt

ちなみにオーナーも完成するまで、
「マット色だから仕上がりがどうなるかな~?」
とかなり心配されてたんですが、
DCリムがアクセントになって大きく見えるし、
ボディの色にも良く似合ってて、
どちらかと言うと、
G025の方が純正ホイールに見えてきます!(^-^)

alt

もちろん純正ホイールも悪くありませんが、
やっぱりオーナーが選び抜いたホイールの
カッコ良さは別格です!
やっと自分色になった今回のメガーヌRS、
今後ホイールに飽きることは、
この画像を見る限り絶対無さそうですよね!(^-^)

alt

オーナー、今回もお買い上げいただき
本当にありがとうございました。
ドキドキする速さのメガーヌRSを、
これからも大切に乗ってあげてくださいね!(^-^)
今後とも末長く宜しくお願い致します。

alt

最後にお知らせです。

いよいよ今週末となった7月4日(土)・5日(日)に
「クスコ スープラ特別展示会」を開催します!

超お得な「車高調キャンペーン」も
31日まで開催中ですので、
3密にならないように、
そろ~りそろ~りとご来店くださいませ(^-^)
キャンペーンの詳しい内容は、こちらをクリック!

alt

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/07/03 17:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2020年07月03日 イイね!

地味なパーツかもしれませんが、体感する人まだまだ増えてます。リジカラで走りの質を高めましょ!!

地味なパーツかもしれませんが、体感する人まだまだ増えてます。リジカラで走りの質を高めましょ!!チャンピオンイエローの
ボディカラーに
黄色いマッドガードが
とってもオシャレだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
リジカラの取り付けを
コクピット荒井の
レポートでご紹介します。

クルマはZC32S
スイフトスポーツですが、
ボディとサブフレームの
締結部のスキマを埋めて
より強固に締結するリジカラ。

さまざまな場面で
ドライビングフィールの変化が
期待できます。
それでは〜


「コクピット荒井」より、
「SUZUKI SWIFT SPORT [ZC32S]
 SPOONリジカラ取付、
 4輪アライメント測定&調整」

こんにちは!
メカニックの國分です(^O^)

本日はSPOONリジカラ取付と
4輪アライメント測定&調整作業のご紹介です!

alt

クルマはスズキ スイフトスポーツ
ZC32Sです(^O^)

alt

弊社オススメパーツのリジカラです(^O^)
取付は前後の取付になりました!

alt

フロント取付

alt

alt

alt

リア取付

alt

alt

取付後は4輪アライメント測定と
調整作業です(^O^)

alt

調整前

alt

調整後

alt


調整はフロントのトー調整になりました(^O^)

alt

作業のご依頼、誠にありがとうございました!
またのご利用を心からお待ちしております(^O^)
以上國分でした!

この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/07/03 14:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2020年07月03日 イイね!

ちゃんと冷え冷えだったけど、エアコン添加剤のWAKO'Sパワーエアコンプラスを施工してみたら・・・さらにヒエヒエになりましたよ。

ちゃんと冷え冷えだったけど、エアコン添加剤のWAKO'Sパワーエアコンプラスを施工してみたら・・・さらにヒエヒエになりましたよ。早め早めの
水分摂取を心がけている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
この季節のメンテナンスとして
お馴染みになったエアコン添加剤、
WAKO'S パワーエアコンプラスの
施工について、
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

今回はしっかり効いてる
エアコンに添加しましたが、
さらによく冷えるようになりました。

コンプレッサーの潤滑性を向上し、
エアコン長持ち、燃費向上も
期待できますので、
定期的な施工もいいですよ。
それでは〜


「コクピットさつま貝塚」より、
「WAKO'S 『パワーエアコンプラス』
 R134aガス用潤滑添加剤施工」

この時期に特に多いお問い合わせが、
エアコンの効きがイマイチというご相談です。

そこでコンプレッサーが稼働してるか、
配管の外から中の様子を確認できる
サイトグラスはどんな状態か
(最近はサイトグラスのない場合もあります)、
配管は結露してるかなど、ひと通り確認しますが、
ちょくちょく見かけるのが
エアコンスイッチ入れ忘れ、
冷媒ガス充填量不適切です。

大抵はしっかりエアコンは稼働してるものの、
外気温に負けてエアコンの
効きが低下している場合がほとんどです。

alt

今回のおクルマも
エアコンはしっかり動いていましたが、
添加剤を注入する事になりました。

ちなみに添加剤注入前ですが、
冷気MAXで14.2℃でした。
バッチバチに冷えてます。

alt

冷えてますが添加剤を注入していきます。
まずは注入口を探します。
パッと見は分からなかったのですが、
エンジンマウントのすぐ近くにありました。

alt

この薄水色っぽいキャップを外して

alt

あとはいつも通りにホースを繋いで、
注入するだけです。

alt

さてさて注入してから
変化はあったのでしょうか?

もともとガスが効いてるから
あまり期待していなかったのですが・・・
ナント12.5℃まで下がりました!!
結果はマイナス1.7℃ですね。

alt

エアコンがしっかり効いてるおクルマでも
エアコン添加剤の効果が出ましたね。
こんな室内温度で運転してると、
確実に風邪をひきますのでご注意くださいww

近年のクルマはコスト重視で
エアコンガスも必要最低限しか充填されておらず、
添加剤に含まれる微量のガスで
冷えやすくなったのかもしれません。

実際はどうか分かりませんが、
最近は年式の新しいクルマ(特に軽自動車)に
お乗りの方からも
エアコン添加剤の相談をいただきます。

やはり人気の商品で、一度在庫が無くなりましたが、
現在はまた仕入れましたので
気になる方はお試しくださいね。


この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/07/03 12:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2020年07月03日 イイね!

今どきのLEDフォグは純正スイッチやスマホで色の切り替えができちゃったりしますが、30年前にも(!?)もあったんですよ!!「FET M8 DUAL」取り付け!!

今どきのLEDフォグは純正スイッチやスマホで色の切り替えができちゃったりしますが、30年前にも(!?)もあったんですよ!!「FET M8 DUAL」取り付け!!スポットランプという
言葉の響きもとても懐かしい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
フォグランプの取り付けを
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

はい、バルブ交換や
筐体入れ替えじゃありませんよ。
“取り付け”です。

昔は、みなこんな感じでしたよね〜
と、遠い目になるのは
おじさんの証拠ですが、
でも、“付けた感”は大きいですよね。
これがオシャレだったんだよな〜

けれど、
ホワイト、イエローの
切り替え可能タイプがあったのは
知りませんでした。
いいなぁ、これ。
ホワイトが、かなりアンバーなのも
泣かせます。
それでは〜


「コクピット福島」より、
「FET M8 DUAL・・・❗❓」

いつもご利用ありがとうございます。
Wくん、またすごいの見つけてきたなぁ(笑

alt

パッケージはさすがに傷んでますが、
中身は新品❗当時モノです♪

おじさんが
若い頃(ちょうど30年くらい前かなぁ)の
愛車にも付けてましたねぇ。
当時のトレンドでした❣

alt

ランプカバーに
コンパクトって書いてある(笑

スタイリッシュだとは思いますが
今となってはコンパクトかというと(汗

alt

今どきのLEDフォグは
純正スイッチやスマホで
色の切り替えが出来ますが
30年前のシロモノも物理スイッチで
負けずに切り替えできちゃいます(笑

alt

alt

alt

alt


6月もコクピット福島

ご利用頂きありがとうございました。

時期的にさほど混み合ってもいませんので
狭い店内、密になることもなく
営業しております。

7月もたくさんの皆さまのご来店、
ご利用お待ちしてます。

『COCKPIT CUSTOMIZECAR CONTEST 2020』
開催中☆彡

投票はこちらをClick!

alt

すべてのクルマに『ワクワク』を。
オラ、『ワクワク』すっぞ ❣❣

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/07/03 09:05:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「圧倒的な透明感を持ったA.S.T.クリスタルバフの輝きにシビれますよ。次世代の表面処理をまとった“RAYS ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus”。ニューカラーで新たな魅力を湛えました。 http://cvw.jp/b/2160915/48583965/
何シテル?   08/05 21:21
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation